見出し画像

【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-2.産後類 産後腹痛四十八(本文③④)

【本文③】

一, 有母体本虚而血少者, 即於産時亦無多血, 此輩尤非血滞, 若有疼痛; 只宜治以前法, 或以大, 小營煎, 黄雌雞湯主之。
一, 凡新産之後, 其有陽気虚弱而寒従中生, 或寒由外入, 以致心腹作痛, 嘔吐不食, 四肢厥冷者, 宜九蜜煎, 大巖蜜湯, 或理陰煎主之。
一, 産当寒月, 以致寒気入腹, 臍下脹痛, 手不可近者, 宜羊肉湯主之。 若気実寒甚者, 宜蟠恶散。
一, 産後悪露不盡, 留滞作痛者, 亦常有之, 然此與虚痛者不同, 必其由漸而甚, 或大小便不行, 或小腹鞭実作脹, 痛極不可近手, 或自下上衝心腹, 或痛極牙関緊急, 有此実証, 当速去其血, 近上者宜失笑散, 近下者宜通瘀煎, 奪命丹, 迴生丹。 如或未効, 当用決津煎為善。
一, 産後有脾虚腎虚而為腹痛者, 此不由産而由臓気之不足。 若脾気虚寒, 為嘔吐, 為食少, 而兼腹痛者, 宜五君子煎, 六君子湯, 温胃飲之類主之。 若腎気虚寒, 為瀉為痢, 而兼腹痛者, 宜胃関煎, 理陰煎之類主之。
一, 産後有飲食停滞及気逆作痛, 亦当因其類而消去之, 如排気飲, 大和中飲之類, 皆可酌用。

ここから先は

2,622字
この記事のみ ¥ 100

こんにちは「NISHIZUKA LABO」です。 私たちは、鍼灸、古典医学、経絡治療、東洋医学の普及・伝承のため、電子コンテンツを活用し、出版社や部数にとらわれることなく少人数を対象にした情報発信や、販売部数の読めない若手・新人などの発掘・育成に努めてまいります。