見出し画像

アウフグース体験しました

今日は、半年ぶりに舞浜ユーラシアのケロサウナに行って来ました。前回数人の人がサウナで帽子を被っているのは、何だろうと思ったのですが、サウナハットという奴でした。早速購入したのですが、長いことサウナに行く機会がなかったので、使わずにいたのです。使ってみて良い塩梅でした。ぼくはサウナに入る時濡れタオルを頭に乗せる習慣はなく、髪が暑くなるのは修行のうちと思っていました。無駄な修行はすべきではありませんでした。

ケロサウナの入り口に、アウフグースの時間の案内が出ていました。アウフグースは、ここでは土日だけだったはず。。。混雑する土日は諦めていました。それが。。。ラッキーです。平日は、月・木・金と日に2回やっているとのことです。

アウフグース。名前すらしっかりとは覚えておらず、サウナの中でバスタオルで煽ってくれるものとしか認識がなかったのです。

もの凄く新鮮な体験でした。実際にタオルで煽ってくれるまで、ドキドキでした。
サウナの中で、せせらぎの音と小鳥の鳴き声が流れて来ました。担当の人が色々説明してくれます。いつもは3セットなのだけど、今日は4セットやるとのこと。セットって何だ?そもそも、これは予約制なんだとか。15席ある中、予約が10人だったので、何とか潜り込めました。予約していなかったのが、ぼくともう1人。参加者は総勢12名。
アウフグースって、サウナストーンに香りのついた水を掛けて、室温を一気に高めてからタオルで煽るものなのだとか。石の上に水溶液をかけると良い香りがまずして、タイミングを少しずらして熱波が襲ってくるのです。そしてまたかなりタイミングを外して、一人一人3回づつあおいでくれます。香りをもらうと行った感じでした。熱さも少し増しましたけれど。前説明で、高温になりそれをタオルで煽るので、かなり熱くなります、熱過ぎると感じたら、無理せず退室して下さいと案内がありました。でも想像を上回る急激な波。飲み込まれそうになりました。1セット目でリタイアした人が3人。2セット目で2人。。。と。最後まで残ったのがぼくを含めて5名でした。ぼくも3セット目でクラクラしていました。意地張って耐えていたのです。何とか4セット目を終えて出て行く時、強い目眩を感じ、倒れそうになりました。かなりやばくて、目眩が10分位続きました。
無理すべきでは、ありませんでした。

でもやっぱり快感で、ハマって行きそうです。
楽しい1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?