見出し画像

山狗姦獄記 其の壱「鬼ヶ島」

#成人向け #小説 #エロ #グロ #スプラッター
男は容赦無く殺し、女は犯して喰う。
恐るべき殺人鬼「山狗」と呼ばれる男の怪奇譚。
#拷姦黙死録山狗  (完全版)リンク付き目次
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15335078
全年齢・R-18・R-18Gごとにパート分けされています。

#山狗姦獄記
其の壱「鬼ヶ島」(全年齢パート)

「戌年生まれでも、戌の日生まれでもねぇよ」

 切りっぱなしの短髪に野良着の小柄な小僧は、そう言ってニッと笑った。
「俺のおっ母は、尼寺の下働きでさ。
いつも、俺の事を、おまえは犬の子だって言うのさ。
そしたら、周りが俺の事を戌と呼ぶようになった」

 昼過ぎの村外れの辻は、人通りも無かった。
地蔵の祠の横に、若者が屯ろして、昼飯を食っていた。
祠に立て掛けられた幟旗には、「日本一桃次郎」と大書されていた。
それに相応しく、一人は陣羽織を着た男前で、長い刀を背負っていた。
もう一人の男は、坊主頭で茶色の毛皮の腰巻をしていた。
その顔立ちは、猿を思わせた。
さらに、細身の女が一人。
キジを配らった簪を差し、三味線を弾いて唄を歌っていた。
その桃次郎一行には、もう一匹、白い犬がいた。

 一行は辻に立っては、鬼退治に向かう意気込みを語り、唄と踊りで投げ銭を稼いでいた。

 戌と名乗った小僧は、白い犬を撫でながら、三人にいった。
「あんた達、面白いな。
俺も仲間にしてくれよ」
桃次郎の答えは素っ気なかった。
「面白いだと?駄目だ、駄目だ!
俺達は遊びでやってんじゃないぞ。
鬼退治に行くんだ」
「鬼って何処の鬼だよ?
隣村の庄屋か?」
犬の目を見ながら戌が口にした言葉に、三人は一瞬怯んだ。
戌が続けた。
「昨夜さ。男二人で庄屋に忍びこんだろ?
女と犬に荷物の番をさせて」
三人は顔を見合わせた。
構わず、戌は続けた。
「昨日の儲けをよこせ、なんて言わないよ。
ただ、今日から、俺も仲間にしてくれりゃあ。
この犬より、何かと役に立つぜ」

 桃次郎は、少し顔を引きつらせて答えた。
「おまえに…何が出来る?」
「色々さ。今まで一人で生きてきたし。
そも、昨夜から後を尾けていたのに、気づかなかったろ?」
フン!と猿は感心した。
戌は懐から、女の膝に何か投げた。
「ほら!返しておくよ。
あんたのへそくり」
桃次郎は、女の膝に落とされた手箱を見た。
女は困った顔をして、すぐにそれを袖に仕舞った。
「こ…これは、ただの白粉入れさ」
戌がニンマリと笑った。
「まぁぁ、仲良くしてくれない、と言うなら。
俺は、あっちに行って、何かを大声で叫ぶかもな」
戌は首を傾け、人家の立ち並ぶ村の通りを見た。
戌が続けた。
「あんた達、目立つからな。
悪い噂が付き纏うと、厄介だぞ」
キジの女は、不安な顔で、男二人に交互に目をやった。
 猿は、戌に敵意無く興味を持ったようだった。
それを見て、桃次郎は取り引きに応じた。
「分かったよ。よかろう!
でも、俺達は鬼退治の一行だぞ。
おまえの役所はどうする?
鰯にでもなるか?」
戌は犬を抱え上げた。
「犬も百日参りすりゃあ、人になるそうだ」
「なら、その犬はどうする?」
桃次郎に戌が呆気なく答えた。
「鍋にすりゃあいい」
白犬はまん丸の目をして、戌の鼻を舐め回していた。

・・

 戌の加わった翌朝、一行は二手に別れた。
猿と戌は、刀や旗、毛皮の衣装等を隠し持ち、先に進んだ。

 桃次郎とキジは流しの唄歌いとなって、辻々で歌いながら後を追った。

 裏稼業を仕切っていたのは猿だった。
三つ先の宿場に着いた夜。
いよいよ、戌が働きを見せる事となった。
宿場を一つ戻り、目星を付けていた店に忍び込んだ。
 猿は戌の仕事に、つくづく感心した。
身軽な上に、何事も手際が良く、また良く気が利いた。
桃次郎を従えるより、ずっと仕事がしやすかった。
二人は易々と戸締りした店に忍び込んだ。

 生憎、金の置き場所には、当番が床を敷いて寝ていた。
戌は声を潜め、猿に尋ねた。
「どうする?
あんたが決めてくれ。
縛りあげるか?
引き返すかい?」
猿は考えた。
いつものように桃次郎が相方なら、迷わず引き上げる所だった。
猿が戌に尋ねた。
「殺すのは勿論、怪我もさせたくない。
出来るか?」
「任せろ」とばかりに、戌は腰に巻いていた縄を外した。
手拭いを猿に渡すと、目で合図した。
戌は寝ている男の胸に、静かに腰を下ろした。
男が目を覚まし、声をあげようとした口に、猿が手拭いを押し込み、さらに両腕を抑え込んだ。
男は慌てて頭を上げた、そこをすかさず、戌が首に縄を回した。
息が詰まり気絶した男の手足を猿が縛り上げるまで、瞬く間の事であった。
それでも、その間に戌は常夜灯から手燭に火を移し、部屋の中を伺っていた。

 鍵の付いた銭箱が幾つかあった。
二人は持って帰れる物を探した。
これぞ、と言う物を猿が担ぎ上げると。
その陰に漆塗りの手箱が隠してあった。
戌はそれを手にするなり、中身を察し素早く懐に入れた。

 帰りがけに戌は、目を覚ましかけた男の頬を叩いた。
寝かされた男の傍に大福帳を広げ、その上に灯したままの手燭を置いた。
「おとなしくしてろよ。
火を倒すと事が大きくなるぞ」
そう言い残して、戌は猿の後を追った。

 物陰に潜んだ二人は、銭箱を筵で包み、旗竿に吊るした。
二人は駕籠かきの様に荷を担ぐと歩を進めた。
人家を離れ、村境まで急ぐと、小川の橋で二人は一息ついた。
まだ辺りは暗く、日の出まで暫く間があった。

 今夜の仕事に猿は満足だった。
しかし、合点がいかない事もあった。
「おまえ、店を出る前に台所に寄ってきたな?
なんだ?何か食い物でも盗ってきたのか?」
「いいや、逆だ。置いてきた」
「ん?何を?」
「小判だ…何枚かは見なかった」
戌は惚けた答えをした。
「おいおい。十両盗めば死罪だぞ。
それより、小判には手を出すな、後で使うのに手間がかかる」
「だから、置いてきたのさ。
漬物の壺の中にな」
「漬物?そんな、すぐに見つかる…おおっ!」
猿は戌の思惑を察した。
猿は銭箱を叩いて、続けた。
「壺の中の小判が見つかれば。
店の誰かが、こいつを持ち出した奴を手引きした、と思うな」
戌が頷いた。
「ああ、内輪揉めしてくれれば、外には目が向かなくなる」

・・

 次の日の昼、宿場の辻で歌う桃次郎とキジを見つけた。
合流した一行は、さらに西に進むと、中継ぎの宿に腰を落ち着けた。
宿と言っても、茶屋の離れの小さな一間だった。

 桃次郎は、辻で聞いた話を、二人に尋ねた。
「盗みの件は噂になってるぞ。
店の者に手引きさせたんだって?」
桃次郎は感心した様子だった。
それを猿が笑った。
「戌の手柄さ。
こいつは、役に立つぞ」

 キジは筵を捲り、銭箱の錠前を見ていた。
戌が、興味津々に見つめていた。
「あんた、錠を開けられるだって?」
「まぁ…この位ならね…」
キジは数本の金具を取り出すと、感触を頼りに錠前を開けにかかった。

 その間に猿は、戌の置き土産の話を桃次郎に聞かせた。
「ふーん。それは、上手い事したな。
十両の小判が店の中に隠してあったからな。
まずは、店の者と知り合いから探るだろう。
俺達は、その間に…」
ニンマリとし桃次郎は酒を煽った。

「おおっ!」
戌は、キジが錠前を開ける手際に、声をあげて感心した。
中には、一朱、二朱の銀が仕分けられていた。
さらに、百文銭もたくさんあった。
四人で分けても十分な額があった。
桃次郎は歓喜した。
「初仕事で大儲けしたな。
こりゃあ、次の宿場で宴会だ」
キジはなによりも、盗みの間に一人で待つ不安が無くなった事を喜んでいた。

・・

 山間を進む北の本街道は、中川に行き当たった。
中川を船で下れば、海岸沿いの南の本街道に半日と掛けずに行く事が出来た。
しかし、一行はその途中、脇街道に掛かる中川の大橋で船を降りた。
大橋の袂の宿場町は、辺りで最も栄えた町であった。

 船頭の案内で、一行は川岸の安宿に落ち着いた。
古い一軒家や長屋が川沿いに連なっていた。
中川の橋や堤を造っていた頃の名残りで、今は船乗りが川を上る時の安宿にされていた。

 一間の一軒宿を借り、四人は荷を解くのも早々に、夜の相談を始めた。
桃次郎とキジは、派手な衣装を脱ぎ、出掛ける支度を急いでいた。
猿はゴロリと横になり、キジに酒を頼んでいた。
「風呂に行くんだろ?
酒屋を見つけて、此処に届けさせてくれよ。
酒を…二升。
戌はどうする?おまえは、呑兵衛か?」
尋ねる猿に、戌が答えた。
「いいや、俺は酒は少しでいい。
それより、腹が減った。
何か買って来るから、酒も俺が頼んでくるよ」
「そうか、出掛けるのは二人づつだ。
夜は俺達が呑みに出るから。
食い物は、たくさんはいらないぞ」

 猿に荷物を任せ、宿から大橋まで三人は並んで歩いた。
桃次郎とキジは、いつもより仲睦まじく見えた。
 橋の袂近くで、屋台の親父に町のあれこれを尋ねた。
桃次郎とキジは、風呂と料理を目当てに大橋を渡っていった。
戌は串物を手に、酒屋へと向かった。

 戌が酒ほ持った丁稚を連れて戻った時には、猿は宿の前に天ぷら屋を引き止めていた。
「おう。来た来た。戌、何を食う?」
有り合わせの皿に天ぷらを盛り、二人は囲炉裏端の板間で酒を飲み始めた。

「今までなら、俺の酒の相手はお犬様だったんだ」
「寂しいか?」
「いいや、あいつは、これからは何時までも俺と一緒さ」
そう言って、猿は腹を叩いた。
「あの犬は、ちょいと前から、俺らの後を尾いてきたんだ。
キジの奴が、夜に一人で番をするのは怖いと言うから、追っ払わずにいただけだ」
「俺も、そんな所か?」
「始め…はな。使えそうな奴だと思ったが。
思った以上だ。
おまえは、大した奴だ」
猿が続けた。
「尼寺育ちと言ってたな。
それにしちゃ、癖が悪い。
何かやらかして、逃げ出したのか?」
「いいや。火事があったのさ。
山奥の大きな尼寺で、あちこちに離れや坊があった。
俺が山一つ向こうにいる時に、大火事があって本堂が燃えちまった」
猿は同情した顔になった。
「なんだ…それじゃあ、おまえのおっ母は…」
「さぁな…。焼け方が酷くて、何人死んだかも分からなかった。
山に逃げて、随分散り散りになったそうだし。
俺は、生き残りの数人と麓に下りたものの。
そこには居づらくてな…逃げ出した」
戌は笑ったが、猿は神妙な顔のままだった。
「おまえ、おっ母を探しているのか?」
「探したくても、当てが無い。
探すとしたら…千条院だ」
「センジョウイン?」
「寺か何かだ。
何かあったら、そこに行けと前々から言われていた。
おっ母が生きていれば、そこに行くと思う。
それか…そこに出入りしてる、緋色の女行者を探す」
「女行者?」
「そう…雲水みたい格好で、緋色の着物を着ている。
時々、尼寺に来ていた。
あの人達を見つければ、何か…何か…」
そう口籠った戌は、首から下げたお守り袋を、野良着の上から握りしめた。
猿が優しく言った。
「お守りか?」
「ああ…」
戌は、袋を開け、将棋の駒を取り出した。
「小さい頃、おっ母にもらったんだ。
変わっているだろ」
猿は戌の持つ駒に目を凝らした。
「犬?」
その駒には、犬の一文字が書かれていた。
「さて?将棋に犬の駒なんてあったか?」
「俺は犬の子だそうだからな…。
この駒の事を知ってる奴は…」
「おっ父の事も知ってるかもな」
猿は励ますように笑った。

 酒を煽り、猿は続けた。
「俺の親は二人共死んじまった。
ずっと東の山国さ。
流行り熱で、村のほとんどが死んだ」
「そうか…気の毒に。
あの二人も?」
「いや、あいつら、駆け落ちさ」
「駆け落ち?」
「どんな事情か…知らんがな。
身一つで震えている所を、俺が拾ってやった」
猿は陽気に笑った。
「キジ…あいつは、唄も踊りも仕込まれてた。
何処かの店にいたんだろうよ。
桃次郎も頭も良いし、字も上手い。
まぁ、色々あったんだろう」
戌も、それ以上は尋ねなかった。
それでも、つい口に出してしまった。
「今頃、あの二人は美味い鰻でも食っているのかな…」
「フン!焼き餅か?
はははは、俺は、ああいう細身の女は好みじゃない」

 猿は奮起して鼻を鳴らすと、前のめりに戌に迫った。
「おまえは、どんな女が好みだ?
今夜は二人で出掛けるが、おまえの初仕事の祝いだ。
俺が奢ってやる」
「女を買いに行くのか?」
「そうだ。おまえ、女は初めてか?
だったら、それは、それで…」
「俺は女だ」
「何っ!」
猿のほろ酔いが覚めた。
そして、しげしげと戌を見て言った。
「俺は、肉付きの良い、ふっくらした女か゛好きだ」
「そうか」
「俺に惚れても…無駄足だぞ」
「覚えておくよ」
戌は酒を煽った。

「面白い話を聞いたぞ」
桃次郎とキジは、上機嫌に宿に帰って来た。
二人が帰るのと入れ違いに、猿は鼻歌交じりに女郎屋に出かけていった。
戌は夜も出掛けずに、宿に残った。

 キジは買ってきた着物を板間に広げ、満足そうに眺めていた。
桃次郎の機嫌の良さは、風呂屋で聞きつけた昔話だった。
桃次郎は戌が残ってくれて、嬉しかった。
「この近くに鬼ヶ島があるそうだ」
意気揚々と語る桃次郎を、キジが横目に呆れていた。
どうやら、帰り道に散散聞かされたようだった。

 戌も露骨に訝しい顔をした。
「んぁ?近くに鬼がいたら…こんなに呑気にしていられるのか?」
「昔の話だからな。
中川を少し下った中洲に、遊郭があったそうだ。
廓島、と呼ばれていた。
転じて、今は胡桃島だとさ。
そこに鬼が現れて、門前町諸共、焼き尽くしたそうだ」
「で?」
「それ以来、中洲には人が住んでいない。
住む所か、誰も踏み入らないそうだ。
そこに、何か鬼に纏わる物が残っているかも」
「それで?」
「鬼の遺物があれば、見世物を開ける。
辻々で銭をもらうより、楽に儲かるぞ」
「見世物小屋か…」
戌は、まだ見世物小屋の中を知らなかった。

 桃次郎は残っていた酒に手を伸ばし、続けた。
「そもそも、西には鬼ヶ島があると聞いて、こうした格好をしていたんだ。
それは、胡桃島の事だったんだ。
道々、講釈の筋も考えていた」
酒を片手に桃次郎は、自分の荷物から書き溜めた手習い草子を引き出した。
それを捲りながら、戌に尋ねた。
「おまえと猿はどうする?
このままの暮らしを続けるのか?
同じ浮き草旅暮らしにしても、見世物小屋を持てば、危ない橋を渡らなくて済むぞ」
桃次郎は顔を上げ、戌の顔をまともに見た。
「それとも、おまえは盗み…が好きなのか?」
「そんな事はないさ…。
食う為さ」
「ふむ。だったら、俺の話も考えてくれ。
おまえと猿どっちも、商い事をやらせても長けていると思うんだ…」
「どうだかな…」
「金の頭割りを任せても、正しく出来たじゃないか」

 先日の銭箱の金を四当分するのを、猿は戌に任せてみた。
戌に勘定が出来るのか試してみたのだが、戌は手際よく、それをやって見せた。

「まぁ…悪い考えではない…かな」
戌にしても、先の先まで考えた事はなかった。
「猿兄が帰って来たら、また四人で考えよう」
「そうだな」
桃次郎は頷いた。

・・

 安宿に腰を下ろして三日。
桃次郎は舟乗りや町の方々に声をかけて、胡桃島について聞き集めていた。
キジは体を休める為に、宿に籠っていた。
猿はキジと荷物の番をしながら、酒を飲み、夜には女を買いに出ていた。

 戌には、さしてやる事もなかった。
しかし、大橋の宿場町は、戌の知らない栄った町であった。
昼の間、戌はうろうろとあちこちを物見していた。

 陽の落ちる頃、戌は大橋の袂で風に吹かれていた。
夕日は赤く、眩しかった。

「どうした?泣いているのか?」
「え?」

 戌に声をかけたのは猿だった。
そう言われて、戌は自分の頬に涙が落ちているのに気がついた。
「え?ああ、いや…陽が眩しい…だけだ」
「フン!そうか…」
猿は、それ以上何も言わなかった。
二人は欄干に並び、沈む夕陽を眺めた。
「おまえは、どうする?」
猿は唐突に戌に尋ねた。
「何だ?飯か?…女か?」
「いや、見世物小屋の話さ」
「ああ、桃兄か…」
「胡桃島に行くのは面白そうだがな。
俺は一っ所に住む性分じゃないし。
あいつらの世話を、何時迄もするつもりもない。
まぁ、後一つ位仕事したら、金を残してやるから、後はあいつら次第で…」
戌は黙って聞いていた。
猿が続けた。
「で?おまえは、どうする?」
「ん?猿兄に、尾いてきて欲しいのか?
なんだ?俺に惚れたか?」
「フン!それは、無い。
が、見込んではいる」
「俺も一っ所に居るつもりはない…」
「そうだったな。
探すのか?…何とか言う寺を」
戌は黙って頷いた。

 戌は猿に向き直り、続けた。
「桃兄は浮かれ過ぎて、一つ忘れてる」
「ん?」
「胡桃島に行っても、何も無い時の事を考えてるのか?」
猿が声をあげて笑った。
「何も無かったら、何か作ればいいのさ」
「作る?」
「見世物なんて、そんなもんさ。
まずは、鬼ヶ島と名の付く所に、桃次郎の旗を立ててこないとな」
その答えに、「そういう事か」と、戌も笑って承知した。

・・

 一行は、中川沿いを二日かけて歩いて下った。

 道すがら耳にする胡桃島の話は、昔話ばかりだった。
祖父ぃさん所か、曾祖父ぃさんの頃の話だと言う者もいた。
何にせよ、今もなお胡桃島は禁忌な場所であり、近づく者はいないと言う事だった。

 中川の大堤を歩き、一行はついに胡桃島を目にした。

 しかし、大きな川の向こう岸に近い中洲であり、胡桃島の裏側しか見る事が出来なかった。
戌は島を指差して言った。
「なんだよ、島はあっち側じゃないか」
桃次郎は当然とばかりに返した。
「そうだよ。ほら、よく見ろ。
向こう岸はずーっと葦原だろ?
あっちからは、近づけないのさ。
舟で渡れば、こちら側に舟着場があるそうだ」
猿が尋ねた。
「で?舟の当ては?」
「これから探す。
それに、あそこで何をするか、じっくり考えないとな」

 桃次郎は、大きく息を吸って胸を張った。
「さぁ…いよいよ、鬼退治だ!」

・・・

 「日本一桃次郎」の幟旗とキジの唄は、田舎では目についた。

 居酒屋で夕飯を食っていると。
居合わせた一群の客から一人、猿に近づく若者がいた。
「あんたら、辻で何やら意気込んだ立ち回りをしていたが。
旅芝居の一座ではないんだろ?」
「ああ」
「まさかだが…本気で、鬼ヶ島に渡るつもりで、此処まで来たのか?」
「うむ」

 桃次郎とキジは陽気に、他の酔客の相手をしていたが。
その男は、一行を仕切るのが猿だと見当をつけていた。
「フン!此処いらの者は、皆あの島を怖がって近づかないぞ」
「ああ、そうらしいな」
猿は男に向き直り、酒を勧めた。
「実はな、その事で困っているんだ。
あんたに、その当てがあるかい?」

 男は見るからに、畑仕事の土に塗れた格好をしていた。
舟で上り下りする者には見えなかった。

「俺は舟は持ってないが、当てはある。
渡しの船頭もした事がある、舟を漕げるぞ」
猿は、男の目論見に答えてやった。
「ふむ。それで?
幾らで、何をしてくれる?
言っておくが、俺達は大して金は持ってないぞ。
金に不自由していないなら、そも、こんな格好して、投げ銭なんぞもらっていない」
「フン!そりゃあ、分かってる。
何、俺もあの島の事は気になっていたのさ。
所が、意気地のある仲間がいねぇ」
「だったら、行く時は、あんた一人かい?」
「ああ。もっと必要か?」
「いやいや、金が無い。
舟で行き帰り出来れば十分だ」
「なら、俺一人でよかろう」

 まさに、渡りに舟の話であったが。
しかし、隣で聞き耳を立てている戌は、男の視線が気になった。
目を泳がせながら、ちらちらとキジを見ていた。
男の目的は、金よりもキジにありそうだった。

 それは、猿も察していた。
「ありがたい話だ。
此処は騒がしい、どうだ?
外で話を詰めないか?
酒は一本奢るぞ」
「ありがてぇ」
猿は戌に向いて言った。
「おまえ、姉ちゃん達に言っておいてくれ」
「あいよ!」
男は初めて戌の方を向いた。
「ん?弟か?」
「ああ、あの女の弟だ。
あっちの男は、俺の幼馴染さ」
「ふぅぅん。よろしくな」
 猿と男は酒を片手に、店の外に向かった。

・・

「何時の間に、舟の手配をしたんだ?」

 翌朝、一間の宿で桃次郎は眠そうな顔で猿の話を聞いていた。

「おまえが、おっさん達の前で裸踊りをしている間にさ」
「裸踊り?俺…そんな事したのか?」
尋ねられたキジは、顔を赤くして首を振った。
猿は桃次郎の肩を叩き、戒めた。
「最後の大詰めだぞ。
何事も油断するなよ!
そこそこ金があって、鬼ヶ島が目の前にある。
この機会を逃せば、この暮らしから抜けれなくなるぞ」
「うむ…おお!そう、だった!」
桃次郎も気を引き締めた。
猿は逆に気を緩めた。
「まぁ、おまえ達は今のままでいい。
その方が周りが油断するしな。
後ろの守りは、俺と戌に任せろ」

・・

 その日の朝早く、三人は中川に流れ込む小川の岸で舟を待っていた。
小振りの樽二つに、酒や食い物を詰め、島での夜明かしに備えた。
程なくして、鰯と猿が舟でやって来た。
桃次郎は船頭を買って出た男を、鰯と名付けていた。

 荷を積むなり、鰯が言った。
「川を渡って、島に行くには、少し舟を川上に引き上げないと。
男三人は綱を引いてくれ」
猿はそれならばと答えた。
「戌は大して力が無いからな。
姉ちゃんと船に乗れ。
姉ちゃんが落ちないように支えてやれ」
鰯は少し渋った。
既に船の揺れに臆していたキジは、それを望んだ。
猿と入れ替えに、戌はスルスルと舟に乗り移り、キジの手を引いた。

 広い中川の真ん中を、舟は胡桃島に向かって進んだ。
桃次郎は一番前で勇ましくしていた。
猿は幟旗を掲げ、船の真ん中にどっしりしていたが。
キジは船酔い気味で青い顔をしていた。
戌は船縁から川面を眺め、流れる水に手を浸していた。

 近付くにつれ、胡桃島の大きさに皆は驚いた。
鰯でさえ、此処まで島に近付いた事はなかった。
胡桃島の裏側は石が積まれ、城の石垣の様であった。
その上に、燃え落ちた楼閣の残骸が見て取れた。

 舟着場に寄せると、まずは戌が島に飛び移った。
戌は投げられた綱を持って、縛り付ける先を探した。
舟着場には沈んだ舟があって、舟を着けるのに一苦労した。
一行が島に上がるのに、半刻掛かってしまった。

 一行は、黒く焼け残った柱の列を抜け、島の表側に向かった。
足元は雑草が蔓延り歩きづらかった。
胡桃島の表から対岸に渡る大きな橋と門も、すっかり焼け、崩れ落ちていた。
川の中に、橋の燃え残りが沈んでいた。
対岸にあったと言う門前町は、僅かな跡形を残しただけで、葦の茂みに変わっていた。
暫くこの中洲の島に、誰も上がった者がいないのは確かだと思えた。

「何人死んだのかな…」
戌の呟きは、誰の耳にも入らなかった。

 四人は楼閣と呼ばれた女郎屋の残骸に圧倒されていた。
黒く煤けた柱と、砕けた瓦が山と積み重なっていた。
方々から草木が芽吹いていたが、その瓦礫の量が、元の威容な姿を感じさせた。

 我に返った猿は、持ってきた幟旗を、括り付ける場所を探し始めた。
キジは息が上がって、石垣の端に座りこんでしまった。
桃次郎は楼閣の残骸の中に入れないものかと、中を覗きこんでいた。
鰯がキジに近付くのを見て、戌は鰯を突ついた。
「水を飲ませてやろう」
戌は鰯を促し、舟に荷を取りに向かった。

 倒れた柱を頼りに、石垣をよじ登った猿は、見晴らしいの良い場所に出た。
中川を行き来する舟から見えるようにと、幟旗を括り付けた。

 そこから下を眺めると、島の端に、まだ新しい砂州があった。
雑草もまばらで、砂利の岸が広がっていた。

 その真ん中に、大きな岩があった。
猿は目を凝らした。

「おい!誰かいるぞ!」
猿は大声で皆に知らせた。

 岩と思ったのは、蹲る大男だった。
 舟の上で樽を持ち上げていた鰯は、その声に驚き、危うく樽を川に落とす所だった。
桃次郎は、残骸の中で頭を上げ、柱に頭を打った。
キジは身近に誰もいない事で、不安に青褪めた。
戌は、猿の指差す砂州を目指し駆け出した。

「待て!戌っ!待て!」
上から見ていた猿が、戌を止めた。
戌は、その声に藪に身を潜めた。
猿は石垣を降り、戌の元に向かった。

 戌は、砂州に蹲る男の背中が見えるまで、そっと近づいた。
その後ろに、猿が追いついた。
戌は慎重に男を観察した。
「生きているのか?
動かないぞ…」
背中だけ見ても、大男の体格だと分かった。
着物は砂塗れで、長い髪も乱れていた。
まるで、川に流された化け物が川岸で干からびている様だった。

 猿も目を凝らし、男の背中を見ながら言った。
「まさか、あれが鬼か?」
「鬼なら角があるだろう」
戌は、そう言うと立ち上がり、大男を前から見てみようと進み出た。
「おい!おいっ!」
猿が止める間も無く、戌は男の背中に忍び寄っていた。
猿は懐から短刀を抜くと、戌に続いた。

 戌は、ゆっくり、音を立てずに男の前に進んだ。
そして、俯く男の顔を覗き込んだ。

・・

 その男は、伸び放題の髭面で疲れた顔をしていた。
目は開けていたが、物が見えているか、分からなかった。

 戌は恐れよりも、興味が優っていた。
男の顔を見上げ、角が無いのを確かめた。
戌は、猿を見て、頭の上に指で角を作ると、首と手を振った。

 蹲る男が人と分かっても、猿は気を緩めなかった。
腕を伸ばし、戌の手を引いた。
「戌。こっちに来い」

 その声に、男の頭が動いた。
引き寄せられる戌を追って、男の目が動き、輝きを取り戻した。
「…イヌ…」
男は呟くなり、ノソリと立ち上がった。
砂埃が舞い上がり、大きな体が露わになった。

 猿は戌を背中に回し、刀を構えた。
「動くな!動くなっ、おっさん!」

 刃を見るなり、男の動きは素早くなった。
「この、クソ餓鬼っ!
まだ、イヌに付き纏うのか!」
男の力は強かった。
刀を持つ猿の手首を、掴むなり、握り砕いてしまった。
その腕を引き寄せ、男は猿の頭を拳で殴りつけた。
猿の頭は、その一撃でカチ割られてしまった。

「イヌっ!怪我は無いか?」

 男は、立ち竦む戌を引き寄せた。
男は戌の頬を手で包み、無事を確かめた。
その手を、自分の干からびた手を見て、男は我に返った。
「俺は…どうした…?
そうだ、あのガキと一緒に川に落ちて…。
イヌ?どうして、おまえは、此処にいるんだ?
まさか、後を追って川に飛び込んだのか?
バカ野郎…、あの橋、大橋で待っていればいいんだ。
俺は…俺は、必ず…」
男は小さな戌を抱き、泣き出したようだった。
しかし、枯れた男の目からは涙は流れなかった。

 戌は、訳も分からぬまま、呆然としていた。

 茂みの向こうで三人が声をあげても、戌の耳には聞こえなかった。
何もかもが、一瞬だった。
 猿の死に様に、キジは悲鳴をあげた。
桃次郎は背中の刀を抜いたものの、それは格好ばかりの竹光だった。
桃次郎は首をへし折られ、鰯は体を二つに折られて、殺されてしまった。

 押し倒されたキジの額を、短刀が貫き、地面に釘付けにされた。
着物は引き千切られた。
しかし、男はすぐにキジを担ぎ上げ、投げ捨て叫んだ。
「なんだ!この、鶏ガラみたいな女は!」

 瞬く間に三人を殺した男は、振り向きノシノシと戌の元に帰ってきた。

「イヌっ!行くぞ!」

 戌は、我に返った。
「行く?…行くって何処に?
おっさん!此処が何処だか、分かっているのか?」
その言葉に、男も我に返った。
辺りを見回し、三方が川面である事に気付いた。
「そうだ…此処は…何処だ?」

 戌は、男を落ち着かせる事にした。
「此処は、川の中の島だ。
他には誰もいない。
逃げる必要は無いんだ」
男は戌をじっと見下ろした。
戌は臆せずに続けた。
「水も食い物もあるぞ…酒も」
「イヌか?」
男の問いに、戌は戸惑った。
「ああ、…戌だ」

 男は、戌の腕の下に手を回し、赤子を抱き上げる様に、引き上げた。
正面から顔を合わせ、戌の顔を見た。

「イヌの様だが…少し、小さいな。
どうしたんだ?おまえ?」

 戌は、どうしていいか、どう答えるか、迷った。
男に持ち上げられたまま、戌は懐のお守り袋を取り出し、中の駒を男に見せた。
「俺の名は、戌だ。
戌年生まれでも、戌の日生まれでもないがな」

 犬の駒を見るなり、男の体から力から抜けていった。
戌を静かに下ろすと、そのままドシリと腰を下ろした。

・・

 戌が火を起こす間に、男は持ち込んだ水や酒を飲み干してしまった。
火が柱の欠片を燃やし始めると、戌は立ち上がった。
空の樽を持ち、男を促した。
「水を汲むのを手伝ってくれよ。
あっちに舟がある。
食い物もあるぞ」
喉を潤した男は、素直に戌に従った。

「この舟で来たのか?」
「そうだよ。
あんたは、どうやって…何時、此処に来たんだい?」
「分からんな。
覚えていない。
そも、此処は何処なんだ?」
「鬼ヶ島さ」
「鬼?」
食い物の樽と水を汲んだ樽、二つ共男が楽々と抱えて、二人は戻った。

「元は胡桃島と呼ばれてた遊郭だそうだ。
あれが、女郎屋の焼け跡。
あっちの岸に町があったが、みんな燃えちまったってさ」
「フン!それが、鬼の仕業なのか?」
半信半疑の男に、戌は頷いた。
男は辺りを見渡した。
「それにしたって、随分昔の話だな」
二人は湯を沸かし、昼飯を食った。

 戌は、明るい内にと、四人の亡骸を弔う事にした。
亡骸から、金や物を集める戌を、男は見下ろしていた。
「死人が怖くはないのか?」
「生きてる奴の方が厄介さ」
そう返す戌の手際は、早かった。
三人が何処に金を隠し持っているのか知っていた。
「三途の川の渡し賃は六文だろ?
それだけ残しておいてやりゃあいい」

 鰯の懐を探しても、大して金を持ってなかった。
「ふむ。これっぽっちで雇われて…命を落とすとはな」
戌は鰯の金は、獲らずに懐に戻した。

 そんな戌を見ながら、男は言った。
「六文銭か…おまえ、一度は三途の川を渡ったんだろ?
鬼婆がいたと、言ってたじゃないか。
あの時、六文の渡し賃をちゃんと払ったのか?
金をけちったから、この世に追い返されたのかもな」
男は声をあげて笑った。
戌は、楽しそうな男の顔に、少し驚いた。
鼻を鳴らし、男が続けた。
「そうだ…おまえはイヌじゃなかったな。
あいつは、とっくに何処かに行っちまった…」

 戌が男に尋ねた。
「そっちのイヌは、俺に似ているのか?」
「うむ。おまえは、少し幼い。
イヌは、もう少し背があった」
男は自分の胸の中程に掌を当て、背丈を示した。
「そっちのイヌは、…あんたの子供か何か?」
「いいや。それに、おまえに似てると言っても奴は、女だ」
「俺も女だ」
戌の答えに、男は目を丸くした。
そして、優しく笑った。
「全く…、おまえは、イヌにそっくりだ」

「そのイヌも女なら。
あんたの女房だったのか?」
「いいや」
「そうか?さっきは、随分心配していたぞ」
「女房じゃない…が。
大事な旅の道連れだった」

 男は、戌に言われた訳でもなく、四人の亡骸を担いで集め、並べてやった。
「すまんな、さっきはカッとなっちまって。
おまえの道連れを、みんな殺しちまった」
「いいさ。道連れだったが。
半月程の付き合いの行きずりだ。
それより…」

 戌は躊躇いつつも、きっぱりと言った。
「俺は、あんたに惚れた。
あんた強いな」

 戌の言葉に、男は呆れた。
「惚れただと?
生憎、俺はもっと肉付きの良い女が好みなんだ」
がははは、と男は声をあげて笑った。
戌は動じなかった。
「だったら、楽しみにしておけ。
俺のおっ母は、肉付きの良い、良い女だぞ」
 男は戌の頭を、大きな手で撫でた。
「ははは、楽しみにするにしても、随分先の事だな」
「じゃあ、長い付き合いになるな」
戌はニッと笑った。

・・

 島を出るのは夜の事にして、二人は焚き火の横で寛いだ。

 戌は自分の金と三人の金を一つにして、それを等分に分けた。
それを二つの袋に詰めた。
「半分は、あんたが持っていろよ」
男は金に手を出さずにいた。
戌が続けた。
「あんた、飲兵衛か?」
「んぅ?」
「島を出ても、無駄使いすんなよ」
戌の上からのものの言いように、男は笑った。
「そんな心配をするなら、金は、おまえが持っていろ」

 そう言われても戌は、男の前の金には手を出さなかった。
男は自ら、金を戌の方に寄せた。
「なら、この金でおまえを雇うってのは、どうだ?」
「え?」
「俺の頭がもう少しはっきりするまででいい。
俺の世話をしてくれ」
戌は、それを承知した。

 それでも、金の入った袋を男に差し戻した。
「それは請け負うから…まず、これは、あんたが持っててくれ」
男は渋った。
「俺の懐に、袋二つは重過ぎなんだよ」
フン!と、男は笑って、金を懐に入れた。
その時、男の胸元にもお守り袋が下がっているのが、戌の目に止まった。
「あんたも持っているか?」
戌に指差され、男もそれに気付いた。
「ああ、そうだ…そうだった」
男はお守り袋を首から外し、戌に投げてよこした。
戌はそれを見て笑った。
「なんだ?柄にも無く、可愛いい根付が付いているぞ」
鞠の様に、丸くなった鼠の根付だった。
戌が尋ねた。
「中を見て、いいのか?」
「うむ」

 戌が袋の中を摘まみ出すのを見ながら、男が続けた。
「どんな因縁だろうな?
その天狗の駒は、おまえの犬の駒と…」
戌の指が持っていたのは、真っ黒な珠だった。
「駒じゃないぞ。
玉石か?黒い玉だ」

 男は、自分が思い違いしていた事に驚いた。
手を伸ばし、戌から真黒珠を受け取った。
その艶の無い黒い珠を、空に翳した。
「それ…何だ?」
戌の問いに、男は答えられなかった。
「さて、…何だったかな…」
一息ついて、男は嬉しそうに思い出し笑いに頬を緩めた。
戌が身を乗り出した。
男が続けた。
「何かは、よく分からん。
イヌはいつも不思議な事ばかり言ってた。
俺には、とんと見当のつかない事ばかりをな」

 男は、真黒珠を戌に返した。
戌は再び、それを袋に戻した。
男が言った。
「おまえにやるよ」
「えー。何言ってんだ。
こんな袋に入れてんだぞ。
あんたを好いた女がくれた物じゃないのか?
それこそ、イヌがくれたんじゃないのか?
あんたが持ってろよ」
戌は、男にお守り袋を投げ返した。
男は、素直にそれに従った。
お守り袋を首から下げ、懐に仕舞った。

 そして、戌を手招きした。
戌が少し、身を寄せると、男は軽々と戌を抱き上げ膝に乗せた。
戌は何も言わず、おとなしく、男の胸に凭れた。

其の壱「鬼ヶ島」ー終ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?