嵯峨久志

クリエーターにはちょっとなれない(かな?) 【トリセツ】魂だけは(ナンチャッテ)関西…

嵯峨久志

クリエーターにはちょっとなれない(かな?) 【トリセツ】魂だけは(ナンチャッテ)関西人、洋の東西を問わず歴史好き、御朱印集めもしてます、楠木正成・正行親子を尊崇、適度に右傾化した思考回路(成らぬことは成らぬのです)、「悪法といえども法は法」

最近の記事

「人間五十年」を過ぎて、桜の季節が待ち遠しく年々愛おしく思えてくる。これまでの人生で桜の季節を送るように、幾人もの人達が逝くのを葬送(おく)ってきたし、今まで見てきた桜の回数よりも、これから見られる桜の回数の方が絶対的に少ないであろうから。 「散る桜 残る桜も 散る桜」 良寛

    • 「久」の文字

      #名前の由来  ユーザーの皆様初めまして。初投稿です。今後ともよろしくお願いいたします。  私の名前(本名)の由来ですが、私の本籍地には「久」の文字が入っており、また祖父は「久一」、父は「久男」と「久」の文字がそれぞれ入っております。  祖父も父も既に鬼籍に入っており今となっては確かめようもありませんが、おそらくは俳優の森繁久弥さんから戴いて「久弥」(ひさや)と名付けられたのだと思います。ちなみにですが、三菱財閥三代目総帥は岩崎久弥、世田谷区成城を開発した鈴木久弥、俳優

    「人間五十年」を過ぎて、桜の季節が待ち遠しく年々愛おしく思えてくる。これまでの人生で桜の季節を送るように、幾人もの人達が逝くのを葬送(おく)ってきたし、今まで見てきた桜の回数よりも、これから見られる桜の回数の方が絶対的に少ないであろうから。 「散る桜 残る桜も 散る桜」 良寛