見出し画像

PTSOプレゼンツ!!医療系アイドルかわむーさんインタビュー企画!!

自己紹介お願いします!


出身は広島県です。                         愛知県の大学を卒業後千葉県の亀田メディカルセンターにて4年間勤務されていました。
亀田メディカルセンターは総合病院で、急性期をメインに活躍されていました。
5年目から広島で三次救急の病院にてICUの専属PTとして活躍されています。

かわむーさんの好きなものは??

お酒が大好きです🍺笑 
ソフトテニスを小学生からずっとしてきて、今でもたまにやってます🎾 
旅行も好きでよく旅に出ます。✈️(最近は離島に逃げがち笑)

かわむーさんのモットーは何ですか?

医療とエンターテイメントでみんなを笑顔でハッピーにする事です。医療者も非医療者もハッピーになればいいなと思っています。

実際にはどんなことをされてますか?

本業はもちろん理学療法士です。
ICUにいるので、呼吸療法士というのもしています。
また、遊びで食生活アドバイザーというものもとりました笑
集中治療のリハビリを専門としてやっています。
来年には、心臓リハ指導士の資格も取って、今後は認定理学療法士、専門理学療法士を取っていこうと思っています!!
今の学生たちがはたらくころには、認定や専門を取るのは難しくなる予定なので今のうちにとっておこうと思ってます!

他にはどんなことをしているんですか?

オンラインではMIラボという医療者と非医療者を繋ごうというサロンで活動してます。
オフラインでは、広島の若手医療系のコミュニティで月1で【 unique and fun 】をモットーに普通の勉強会ではしない内容を勉強しようということをしています。
医療系アイドル構想については、オンラインサロンで動画やMVを作成したり、地域の方で活動したいとも思っていて、「障害を負っても元気にこんなことをして頑張っています」というのをどんどん発信していこうということをしていこうとしています。
その他では、noteなどで様々な分野に関して感じたことや楽しい情報を届けています!

アイドルになろうと思ったきっかけは??

ソフトテニスをしてて、自分で言うのもあれなんですがめちゃくちゃ努力家でした笑
でも、自分たちの代だけすごく弱くてキャプテンとしても何もできずにすごく悔しかったんです。
努力がなかなか報われなくて、そんな人がたくさんいると思ったら1人でも多くの人を支えてあげたいなと思ったのがきっかけです!

学生時代にこんな授業を受けたかったというのものはありますか??

あります!!
日本の人口減少のリアルなやばい話をしちゃいます!!         日本の人口は、2015年1億2700万人、40年後には1億を下回り、100年後には5000万人下回り、200年後には1380万人です。
2900年頃には6000人……。
なんと、985年後には2000人!笑
日本そのうち消えます笑

実際にどんなこと起きるんですか??

2018年現在、75歳以上の人が前期高齢者の割合超えてます。
子供が減ってて、国立大学が倒産の危機にさらされてます。
2019年、IT系の人材がピークに達しちゃいます。
これからがもっと伸びなきゃいけない時期なのに。
2020年、女性の過半数以上が50歳以上!!               やばいですよね笑
結婚...子供....出産可能な女性が減少しちゃうんです。
2021年、団塊世代が50代突入!
働く世代が激減します。今の若い世代が相当働かなくちゃいけなくなります笑
2022年、団塊世代の1年目が75歳に突入して、一人暮らしが増えます。
2023年、今働く世代が2.3人で1人をささえていますが、それが肩車状態になります。1人が1人の高齢者を支える状態ですみんなが就職してちょうど軌道に乗って来たころにすごくしんどくなります。笑
2024年、なんと超高齢化大国のスタート!!
2025年、東京の人口がピークに達して、これから人口減っていっちゃいます。
2026年、5人に1人が認知症になっちゃいます。
駅とか交通公共機関とかに認知症の人が溢れるようになって相当大変なことになります。
2027年、献血が減って手術が困難に。
2030年、東京郊外にゴーストタウンが出来始めます。空き家問題など。12年後ですよ??
恐ろしい。
2034年、3戸に1戸は人が済まなくなる時代に。
昔整えた水道とかの取り替えが必要で5000億円ほど必要に。日本貧乏に。
2039年、大量に人が亡くなるので火葬場などが不足する状況に。色々な埋葬な仕方が出てくるかも??
2040年、ジュニア世代が高齢者で大量退職、
2045年、東京の3人に1人が高齢者に。
2055年、4人に1人が75歳以上
2059年、5人に1人が80歳以上
2065年、2.5人に1人
2115年、日本の人口5000万人…   これが現実なんです。

医療系アイドル"のバックグラウンドを教えてください!

 今話したように、日本は人口減少の未来を辿っていきます。社会保障費とんでもないことになるじゃないですか。そこで、まず病気にならないでくれよって事で"予防"が大事になってくるんですよ。
でも、医療ってなんか遠いしITとかに比べて遅れてるんですよね。そこで私は、エンターテイメントで医療をより親しみやすい存在にしていきたい!って思ったんです。

時代は変化していっても"人間らしさ"って変わらないと思うんです。理学療法士は人に触れてその人の人生をみる仕事だと思うので、私はそこを大事にしていきたいと考えてます。

これからは皆んなで支え合う仕組みや社会が大事になってきます。その中でのキーマンは"60歳から75歳"だと思ってます。この年代で、元気だけど社会から孤立してる人っていっぱいいると思うのでそういう人たちがもっと関われたらって思います。

これからの時代、社会は自動化にシフトしていきます。自動化できない医師の仕事はコメディカルが担っていくようになります。そして、医療者がやってることは非医療者にシフトしていきます。病院の中から外へ。これが一番大事だと考えてます!医療系アイドルもココをメインに進めていこうと思ってます。

"医療系アイドル"は実際どう進めていくんですか?

実際戦略を考えるのは簡単なんですけど、1つ1つ戦術を考えるのは難しくて(笑)

予防医療とかもそうなんですけど、私たちが一方的に「やってください!」って言ってもその声って響かないんです。例えば、いきなりタバコを吸ってる人がやめろ!って言われてもやめたくないし、やっぱりきっかけとかが無いと行動には反映されないんですよね。

色々考えたんですけど、まずは第1段階として私たち医療者が非医療者に、楽しみながら参加できるイベントを作ってあげて、医療者が教えた事を周りに広めてあげられるような非医療者のアイドルを育成する。そして、第2段階で育成された非医療者の人たちが新しいコミュニティを作って周りに予防医療を広めていってもらえば医療者から非医療者へのシフトが出来るかなと考えました。

そこで、第1段階の医療者から非医療者に発信するには何が良いかなって考えた時に動画やライブ配信とかで運動の楽しさみたいなものを伝えられたらなって思ってます。だから今は歯磨きしてみようみたいな動画をやったりしてます(笑)

実際、届けるってすごい難しいんですよ。どんなメディアがいいかとか。なので今、試行錯誤中です。

自分のクリニックがあったら、体重減らせたら3ポイントとか運動継続したら5ポイントみたいに、ポイントだったり通貨を作っても面白いかなって考えたりしてます。

非医療者に教室を開いてもらって、医療者はそれをバックアップするってのがベストな形かなって思います!

これまで実際どんなことをされたんですか?

7月からの3ヶ月でした詳しいことは、私のnoteに書いてます!

今、 MIラボでは言葉を流行らせようと思って"医療系アイドル"についてのミュージックビデオを作ってます。メディアではハッシュタグを付けて「予防医療やってます!」っていう動画を作っていこうかなって思ってます。

あとは、障害を乗り越えた人をピックアップして取材していけたらと思って動いてます!

#ただ歯を磨いているだけ はアイドルの活動の一環ですか?

あれは、もともと別の人が始めて、やってる人の中に MIラボの人がいたので、ウチでもやってみようってなって作ってます。完全にノリでしかないですけど(笑)

地域で実際に声を届けるための具体案ってありますか?

広島では実際に進めてくれてるPTさんがいます!

でも地域で動こうってなると福祉協議会なんかが味方についてくれないと、活動しにくいんですよね。

やっぱり行政を味方につけて、地道にやっていくっていうのが地域だと良いのかなって感じですね。

何年かけてやる!とかの具体的な計画ってありますか?

つまんなくなったらやめます!(笑)

ある程度段階を考えるのはもちろん大事ですけど、長期的にってなると分かんないので。

とりあえずはnoteから始めて、記事が溜まったらワードプレスとか動画とかにしていけたらって考えてます!

医療系アイドルの"推し"や"投げ銭"システムについて詳しく教えてください!

(医療系アイドルの構想については、かわむーさんのnoteをご覧ください!→https://note.mu/ymk0225/n/nd45108481100

"投げ銭"っていうのは実際にお金じゃなくてクリニックとかコミュニティで使える通貨みたいなものでもいいんじゃないかって思います。

"推し"については、みんな担当の人が気に入ってくれるような人たちだと思いますけど(笑)でも、実際クリニックとかだと「あの人だと良くならないんで、変えてください」っていう世界もあるんですよ。

そういう世界で働くためには、最初は技術を磨くのが大事というか、楽しいのかなって思います!

非医療者のアイドルの年代ってどのくらいを考えてますか?

地域によっても違いますよね。広島とかだと東京に比べてスマホ使ってる高齢者が少なかったり(笑)そこはまだ考え中ですね。

医療者から非医療者への情報発信は具体的にどうしていこうと考えてますか?

とりあえず MIラボの PTチームでは論文読んで、正しい情報を発信しようってなってるんですけど。

正しい情報を発信したいけど、届くのか?どうエンタメと結びつけていくのか?意見募集中です!(笑)

でも、その人に会いにいくために外に出るっていう気軽さでも良いんじゃないかなって思います。元気だけど社会から孤立してる人たちを家に引きこもらせないっていうのが一番なので!

家にひきこもらせないっていう意味では、オフラインの繋がりが重要なんですか?

地域で進めていこうってなるとその方が良いのかなって(笑)やっぱり気軽さだったり楽しさっていうのが一番かなって思います!正しい情報を伝えたいんですけど、必ずしも善ではないので。

今の学生に一言メッセージをお願いします!!

今の時代はzoomとかオンラインがすごく発展しているので、学生達もどんどん発信していってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?