マガジンのカバー画像

日々の話

33
カンタンに言えば日記 一日を大事にできるように。 私が、私を見失わないように。 でも、気楽にやるよお
運営しているクリエイター

記事一覧

振袖あとあとあと撮り 前半(仮)

朝の4時半に起きて30分ごろごろして(これは計画的ごろごろ)、前日に準備していた服に着替え、5時からメイクを始めた。 メイクの練習~~と思ってメイクするときは、心なしか化粧乗りもいいし、アイラインも一回でスーーっとうまくひけるのに、いざ本番になるとぜんぜんうまくいかないのなんででしょうね?だいたいいつも時間ぎりぎりなこの私が、いつもより時間とって慎重にメイクしていたのに、アイラインを盛大に失敗して、綿棒でとってまた書き直すなどしていたら、かれこれ1時間かかりメイク完了。写真

わたしたちのヘルシー 生理の話

今日は教習で応急救護を学んだ。 先生が人形を使って、気道確保(仰向けになっている状態の人のあごをくいっとあげる)の見本をみせようとした時、首から出てはいけない音がなった。 人形の首が壊れたかもしれないと、先生は笑いながら慌ててた。生徒はみんな、くすくす笑ってた。(真剣なとこはみんな真剣にやったよ) 今は「 #わたしたちのヘルシー 」のアーカイブをラジオ感覚で聞いている。オープニングトークの産婦人科の先生の「健康って、well being ってことだから。自分が well

ちゅーる

避妊手術から帰ってきたあめは、まだお腹の切ったところに糸がついていて、それを毛づくろいでとってしまうのでここ1週間くらいエリザベス・カーラー猫になっていた。そして、今日はやっと抜糸の日だった。 すんごい雨の中、動物病院にいった。 あめの何かのイベントの日は必ずと言っていいほど雨が降るので、やっぱりあめという名前にしてよかったな と今日も思った。 行きつけの動物病院はおじいちゃん先生とそのおくさんが二人で営んでいるので、抜糸するときも2人であめが暴れるのを抑えられるわけが

御岳山~大岳山 後編

さてさて後編で~す。 行きで道を間違え急坂を上ったり、ずいぶんと足を酷使したので、筋肉はもうだいぶパンパンですが、一度山頂に着いたらもちろん下山しなきゃ帰れないので、下山します。しかし、山登り経験者の方にはわかっていただけると思いますが、下り坂のほうが神経使うし、膝ががくがくしだすのよね、、そんな難関もまだまだあり、先が思いやられますが、しゅっぱーーーつ! 帰りは「ロックガーデン」というなんとも魅力的な道を行こうと決めていたので、今度は道を間違えないように進んだ。ロックガ

御岳山~大岳山 前編

みなさん、いかがお過ごしですか?わたしは日記を書いてない四日間くらいは仮免試験の勉強をして、受験し、受かったり、あめの避妊手術のお迎えとその後の対応でてんやわんやしたり、山に登ったり、ヒロアカを一気読みしたりしました。(日記を更新しなかったのは、主にヒロアカの一気読みが原因です。まあそんなときもあるよな。ヒロアカ面白いし 私はせろくんが好きです) 今日は3月9日に行った山を記録しておきたいと思います。 朝5:30に起きて、おにぎりを3つ作りました。明太子のおにぎり。そして

おじいちゃん獣医さん

あめが避妊手術とその経過観察を終え、おうちにかえってきた。 お見舞いに行くたびににゃーにゃー大きな声でわたしに猛烈アピールをしていたのに、家に帰ってきてしばらく経つと、撫で回されるのも飽き、いつものそっけない態度に戻ってしまった。 それでもかわいい。 小さな地域の動物病院のようなおじいちゃん獣医さんにお任せしたのだけど、そのおじいちゃんはかなりのおじいちゃんで、同じことを繰り返し3回以上は言う。 昨日お見舞いに行った時は、あめがシャーシャー言って威嚇してきて怖いから、

競り

こんばんわ。あめがいない2日目を送りました。あめがいないのが寂しすぎて、みんなであめの絵を書きました。わたしが一番下手うまで、うまいというあまり嬉しくない称号をいただきました。 さて今日は、母のお供に競りに行ってきました。プレハブみたいなところに老若男女(6割くらいはおじいちゃん)が集まって、着物とか帯とか日本人形とか椅子とかガラクタとか、いろんなものを競りして買うところ。 大小さまざまな木彫りの熊が大きな段ボールに7個くらい入ったのを千円で買うおじさんがいたり、戦前戦中

とんだあめばか集団!!

こんばんわ。今日はお雛様の日ですね。母が「今年はなにもできなかったから、ケーキを買おうかなあ」と言っていたから期待していたのに、買ってくれませんでした。 昨日からあめは動物病院に入院しているのですが、おおげさではなく5分、いや1分ごとにあめのことを思い浮かべます。 あめのごはんスペースが目に入っては、「ちゃんとご飯は食べているかなあ?」と考えたり、いつも玄関を開けるときはあめが出ないように注意するので、それが癖になっていて、「あ!あめがいないから注意しなくていいんだ!」と

ぐるにゃおん

今日は🐧に会った。公園でサンドイッチを食べていたら、白いモフモフ 大きなプードルがわたしたちのもとに寄ってきた。なでさせてもらえた。毛の密度がすごくて、ふわっふわ。よく手入れをしてもらっているんだね。いいこだね。かわいいね。だった。 あめが発情期に入り、メスなのでオスを呼ぶためににゃおん、にゃお~~んとあの発情期特有の少し低めの大きな声でないています。すごい甘えん坊になって、すり寄ってくる。 あめの感情が実際どうなのか、何を考えて鳴いているいのか、オスねこを求めてないてい

This is ARASHI

今日もいろいろあったはずなんだけど、さっき見たNetflixの嵐のドキュメンタリーに全部もってかれました。 みんな、ずっと美しいけど、ラストライブのステージへ行くまでの5人がきれいすぎて…(泣) スローモーションやめて… 最終話はラストライブまでの工程とみんなのそれぞれの感情が主だったから、5人で笑っている様子が少なかったんだけど、その対比のように最後に、「The music never ends」にのせて、みんなの笑顔の瞬間が多く映し出されていてもう号泣!!!いちファン

そうだ~変えられるんだ~頑張ろう!

今日は、千葉の佐倉の歴博で今年の10月らへんに開催していた「性差(ジェンダー)の日本史」の主催者の横山百合子先生のワークショップに参加した。 最初にその展示の概要を説明していただいて、その後参加者間の意見交換を行い、質問タイムという流れだった。 横山先生の言葉で印象に残ったものの一つは、「いろんな資料を”ジェンダー”という観点で見たとき、改めて発見することが多い」というものだ。先生は歴史学の人なので、たとえば埴輪を見たり、源義経が北条院に送る手紙を見るわけだが、それらは発

初一人カラオケ

みなさん、花粉の症状はどうですか?わたしはダメです。弟もダメで、残るは母のみです。なぜ、母は私たちの倍以上生きているのに、花粉症容量を突破していないのでしょうか?不公平?ではないでせうか?「花粉症と人類」というおもしろそうな本を発見したのでぜひ読みたいと思います。花粉の気持ち?を理解できたら、この症状のことも許せるかもしれませんから。 さて、昨日は自分の学部の先輩に縁あって、お会いした。まだまだ未熟な私はお二人とも、自分の世界をつくり、その世界を強くたくましく生きているよう

転びにきてんのかね??

みなさん花粉症の調子はどうですか?わたしはダメです。日光に行ったらおさまるかと思ったけど、そんなことはありませんでした。とにかく目がかゆい。くしゃみも出るし、鼻水も出る。なんの花粉なんだかわかりません。 そんなこんなで?今日はスキーに行ってきました。 朝の4:30に起きれて、やればできる子なんだなと思った。まだ暗くて、寒かった。電車が遅延してバスに間に合わないかと思ったけど、間に合ってよかった。体力温存のためにバスの中で寝ようと思ってたのに、後ろの人の話が面白い&治安悪く

シェアしていきたい〜〜

昨日は家に帰ったら寝ちゃって、日記かけませんでした~ ボランティアの面接に行ってたんだ~ やりたい!って言ったら、いろいろとやらせてもらえそうな環境ではあるから能動的にがんばろ~ 狭いスペースだけど、展示スペースがあるので興味ある人は声かけてください! 政治とか、もっと小さいことでいうと好きなドラマとかタレントさんとかのことをtwitterやinstagramでシェアするのってどれくらい影響があるんだろう?ってよく考えるので、今日は買い物に行って明日の準備しただけだし、