見出し画像

【私的noteあるあるを言いたい〜】

私的noteあるあるを言いたい〜私的noteあるあるを言いたい〜私的noteあるあるを言いたい〜私的noteあるあるを言いたい〜♬(前略)

============

はい。。

最近、noteが自己発散の場になっているため、ストレス解消になっているのと、他の人とあまり比べず、自分が楽しいなと思うことをやっていたら、元気になってきたmanami*です。ただ、梅雨になると陽を浴びることが少なくなるので、気分がだだ下がらないか心配です。。


さて、今回は、「私的noteあるある」を6つ述べさせていただきます!
これは、私がよくやってしまうnoteあるあるであり、一般的ではないかもしれないので、悪しからず。

==============

①好きなクリエイターさんが増えると読むのが大変になりつつあること。

最近、たくさんの方をフォローをさせていただいているので、ちょっと溜まってきて、大変になってきています。wおおお溜まる溜まる…となります。
しかし、読むのが楽しいので、しっかり読んでいます!(伝えたかったです)

画像1

②コメントの通知が来た時、怒られないかドキドキしてタップして読むこと。

コメントが来るのは、大変ありがたく、とっても嬉しいのですが、タップして読む瞬間が何故だか怖いんですよねー。w
(ドキドキドキ怒られたらどうしよー)
みたいな。でも、全ての方のコメントは正常で優しい方々ばかりでした!


③自分の記事を再度読んだ時に誤字があると絶望すること。

よく絶望し、よく私は文章を編集しています。
よく確認してから、投稿すればいいのにー。
あとは、この表現じゃなくて、変えよーみたいな。編集しまくります。

④題名が上手く決まらずに弄り、編集しまくること。

投稿するときと少し後、題名これで良いのかとぼーっとモヤモヤするんですよね。フォロワーさんの中には、(あれ?前と題名が違うぞ???!!)と気づいている方もいるかもしれませんね!?どうだろうか…気になるなあ。


⑤スマホでnoteの文章の行間がおかしくないか確認し、もしおかしかったら、行間修正すること。

大体私はいつも、Ipad air4ちゃんでk-popを聞きながらnoteを書いている、そうつまり画面が2画面の中、noteを書いているということなので、多分文章の行間がおかしいのかな?スマホで見てみると、なんか変ーーー!となるので、スマホで修正しに行きます🦵🏻


⑥絶対この人記事読んでいないやろ〜と疑いにかかること。

長文なのに、秒でスキがくると、びっくりしますw他に、3連続ダダっとスキする方も。絶対読んでいないやん〜。ダウトー!(どうでもいい)なんか悪趣味なきもします。


まとめ


以上の6つが私的noteあるあるでした!何とも効率がよくないですね。。面倒なことをやっているなあとちょっと呆れたりするのですが、やはり少しはこだわってやりたいので、これからもやります✊🏻


ちなみに、下にある写真は、昨日の夕方に見て惚れた「注意」です。ああかっこいい。


画像2



おしまい

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

スキしてみて

よろしければ、サポートをよろしくお願いいたします。