見出し画像

ホロスコープ奮闘記~0 勉強法と性格調べ

こちらの扉を開いてしまった・・・

はじめに


この感じ、何かに似ている。
苦しいところを超えると、世界が変わる感じ。
ああ、そうだ。
私がアナログおばさん(懐かしい)を名乗っていた時にやっていた「アナログおばさん奮闘記」だ。
注意:アナログな私のデジタル化への道のりの幻の記事。

という事で、このシリーズは「ホロスコープ奮闘記」とします。
ちなみに多分私のメモになると思います。

akkiyさんからの最初の指令


1 本田式認知テスト

こちら

その後、何やらしっくりこない・・・
もう一度チャレンジ!



辞書タイプ:文字や文章を図式化して考える

やはり。
私はアニメよりコミック派(なぜならすぐに前に戻れるから)
映画やドラマも、一コマ見逃したりする。
文字は書く事がもう苦痛。
こうやって文章をパソコンで打って、それを何回も読むことが一番な気がします。
よろしくakkiyさん💕

と書いていたのは三週間前。
パソコンで大切な所を抜き出して、大切なサイトを貼って後から覚える作戦。
ま・・・全く覚えない。理解できない・・・。
さらには後で読もうと思っていた、akkiyさんの一番私がわかりやすく書かれていた記事が消されていた😱(下書きが貯まるので消していくそうです)
そんな時にすすめられたのが、私と似ているのんちゃさんの書く作戦。
文字を書くのなんて久しぶりだし面倒だし、と思いつつ騙されたと思ってやってみた。
書く、大事!
そうだ私は元アナログおばさん。
ちょっとデジタル化したからって、そうそう脳は変わらない。
何となく理解はできてきた。
ありがとう、のんちゃさん💕

その後、すっかり行き詰ります。
全然すすまない・・・
理解に苦しむ。
ふとYouTubeを観てみた。
来た!この方のYouTube!

現在こちらで猛勉強中!



そして次の指令はこちら。

2 MBTI(もどき)


詳しいの


もうはや衝撃の事実!

ゾウ型は継続的に課題に取り組むことが苦手な傾向にあります。継続的に計画を立てても強い目的意識を持っていないと三日坊主になりがちです。そのため、ゾウ型が活躍する為には多くの人の支えを必要とすることでしょう。日常生活においては不器用さを持っているのです。しかし、持ち前巻き込み力を活かすことで道は切り開かれるでしょう。

『ふぅ。』の仕事での短所

周りからの刺激がなければ、サボってしまうことがある
長時間の細部にこだわる仕事は苦手
完了した事をなんども繰り返す事は苦手
少し時間にルーズなところがある

もうこれが私の全て・・・笑

太陽星座が乙女座だし、数秘術でも私ってわりと真面目できっちり物事を極めちゃったりする人らしいと謎の自信?はどこへやら。(自分でも乙女座と数秘術の結果はあまり納得いかない事が多いです)
なるほど!ゾウ型だったんですね笑
コレは納得。

今現在、他の方のホロスコープ記事があがると焦って刺激になって、勉強し始めます。

この頃のakkiyさんからのコメント。

自分の結果を知るのが今回のミッション。一からやると多分飽きる😂

8月7日アッキーさん


予言者akkiyさん。


これからきっと素敵なホロスコープ記事を書ける気・・・ガシマスヨ

記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏