マガジンのカバー画像

お気に入りのノートまとめ

165
inbox noteは他者のノートをマガジンにまとめられるということでそのためのマガジンを作って見ました
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

高校生に対して「街に興味を持ちましょう」と言われても。

市内の某高校で、「地域のことを考えて自分たちで何ができるか考えよう」的なワークショップに、地域アドバイザーとして参加した。 率直に「こんな予定調和なことに税金使うのやばくない?もっとなんかできるはず。」と思ったので思わずツイートしてしまったお節介でめんどくさい人間は私だ。 あまり内情を詳しく知らず、呼ばれたからなんとなく面白そう、最近の高校生ってどんな感じだろうという好奇心だけで出向いたので、詳細は割愛する。 ただ、地域アドバイザーとして呼ばれた「地域の大人」約40名と

映画『ジョーカー/JOKER』感想 ラストシーンが突きつける、現代社会での「狂気」と「健常」の混交 【ネタバレ】

Twitterで「『無敵の人(※)』のストーリー」として話題の映画『ジョーカー』を見てきた。私は発達障害の特性上、こういう感情的な刺激の大きな映画を観るとしばらく心身の調子に影響するので、観に行くかどうかしばらく悩んだが、やはり観に行って本当によかったと思う。案の定、数日間めっちゃ調子悪くて仕事も家事もまともにできなかったけれど。 この記事では、映画『ジョーカー』への感想や、私なりの解釈を書き留めておきたい。 ※「無敵の人」とは、おそらく2ちゃんねる起源のネットスラング。

サンフランシスコは、エコとビジネスが上手く回ってる模様

なるほど、これは理想的。 サンフランシスコ空港で水のペットボトル販売禁止のニュースには驚きましたが。 サンフランシスコは市全体でプラごみゼロを目指してるんですね。 それによって、エコテックなベンチャー企業が多数成長してるのが興味深いところ。 行政が方針を示して、それによってその方針に沿ったベンチャーが発展し、域外にも進出して税金を落としてくれると、さらにその進化が加速するというエコとビジネスの良いサイクルが回っているように見えます。 日本もペットボトルの回収率は世界的に