マガジンのカバー画像

お気に入りのノートまとめ

165
inbox noteは他者のノートをマガジンにまとめられるということでそのためのマガジンを作って見ました
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

Managerとは何をする人か

人事の仕事をしていると、客観的に見て良いマネジャーだなって思う人に時々出くわすことがあります。 意識しているのか無意識かは分かりませんが、そういう人はマネジャーの仕事とは何かをちゃんと心得ていて、上手に立ち回っています。なので、正確には「上手い」マネジャーと言った方が良いかもしれません。 マネジャーとリーダーはよく対比して語られる概念で、「リーダーは人に影響を与えて導き、マネジャーは管理をする人」のように考えている人もいるようですが、私の考える上手いマネジャーは、そのような

ノートに人生を入れるユビキタス・キャプチャー

🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 毎日書いてるノート、今日で使い終えます。 7/9~9/22なので、一冊で2ヶ月半くらいのペースで使用しています。 このノートはカステリミラノのノベルティで、メルカリで購入しました。 カステリミラノ、素敵ですよね。 モレスキンと同サイズで紙質が良く、お値段は1000円ほど安く、ページナンバーもついていてデザインも素敵。 メルカリではノベルティを一冊数百円で購入したので「お得!」と思いましたが、やっぱりときめきは

【(満席)図解イベント】第13回図解お茶会のお誘い

こんばんは、山田太郎です。図解についての雑談を楽しむ「図解お茶会」を9/23(木・祝)にzoomで開催します。 今回は、そのお誘いnoteです。 告知前に1名予約を頂いていたため、初めから残席2となっています 1.「図解お茶会」ってどんな会? 「図解について語り合う」をコンセプトとした、図解についての雑談を楽しむ会です。 イメージとしてはセミナーや勉強会などの「懇親会だけを切り取ったもの」が近いです。 「語り合う」とありますが、図解が好きな方なら経験は問いません。

ノートとカレンダーとEvernoteとその他諸々の使い分けと、悩む理由

タイトルを見ただけで、あぁ…って思われる方もいるかも 私はいわゆるメモ魔で、何でもメモしておきたい。 昔はノートくらいしか無かったから何でもノートに書いていたけど、今はいろんなツールがある。いろいろ試しているうちに、ゴチャゴチャ、よくわからなくなりつつあり… 書き出した状況と頭の整理を兼ねて、書き出してみた 今の状況 ・スケジュール → googleカレンダー ・仕事のスケジュール → googleカレンダー+職場の共有カレンダー ・仕事のメモ → 会社PCの中にある自

自分だけのタスク管理のつくり方

本noteでは、自分に合ったタスク管理の手法をつくるステップを考えてみます。 (かなり粗いメモです。後日書き直したい。) STEP1 タスク管理の目的を決める最初はやはり「目的」を決めることからでしょうか。 目的としては、例えば次のようなものが考えられます。 私の場合は、昔は「残業時間を減らしたい」が最重要の目的でしたが、最近は「重要な仕事に時間を割きたい」を重視しています。 STEP2 管理する情報を決める目的を決めたら、管理する情報を決めましょう。 どういう情報が

タスク管理のシンプルな技法:ノーテーション×パターン

このnoteでは、ノーテーション×パターンという観点で、タスク管理の技法をシンプルに整理することを提案します。 タスク管理は、 「仕事が健全な状態を維持できるよう、タスク(やるべきこと)をコントロールすること」 と定義することができます。 「健全な状態」が指す内容は、守りの観点(例:仕事を忘れない、期限に遅れない)、攻めの観点(例:より生産性を高める)、両方ありますが、自身が重視することに当てはめればよいと思います。 私は、「目的を達成するためのタスクが具体的になっており