見出し画像

12月24日「レジン&プラ板体験」

12月24日のぷらこもりカフェでは、講師にACTAさん(クリエイターズマーケット等で素敵な作品を販売していらっしゃいます)をお呼びしてレジンとプラ板を使った小さな小物を一緒に作りました。

レジン用の型など沢山の道具たち

最初はプラ板に絵を描いていくところから。紙のように薄いプラスチックに色鉛筆で絵を描いていきます。プラ板は縮むと色が濃くなるので、少し薄めに仕上げると良いそう。ACTAさんは絵の苦手な方向けにイラストの台紙も作成してくれました。

ACTAさんが用意して下さっていたイラスト台紙。かわいい!

その後はそのプラ板を好きな形に切ってオーブントースターで加熱。みるみるうちに縮んでいき、最後は厚い本でプレスしてまっすぐに形を整えます。一気に熱くなって一気に冷えて固まってしまうので、かなり急ぐ必要がありました。

ちなみにこの文章を書いている私のものは少し複雑な形に切り抜いたのであまり整わず、、もう少し簡単な型にすれば良かったかな?

その後はレジンでプラ板にデコレーション。レジンが綺麗に固まったものはお店のもののように綺麗でした。参加した皆、それぞれビーズなどで思いおもいの小物を作成し、のんびりとした時間が過ぎていきました。ACTAさんありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?