見出し画像

目立たない東院庭園

 主目的は天平たなばた祭りでしたが、時間に余裕があるので東院庭園へ。東院庭園は1967年に遺構が見つかり、研究成果を元に1998年に復元されました。海をイメージして作られていて、池のは玉石で敷き詰められています。

 今日は庭園内に私1人でラッキーでした。

池への写り込みがきれいでした

 植えられている樹木もできる限り当時を再現しています。万葉集などの文献や、植え穴や枝がまとまって出土した位置から推定しています。

洲浜敷の池

海岸線をイメージして作られているためか、池の形は複雑になっています。

 時代が近いためか、平等院が似ているように見えます。人が来なくて私としては良いのですが、少しもったいないとも思ってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?