見出し画像

定量と定性って??

効果的な目標設定をするには?


是非@hi_performance_15 もフォローよろしくお願いいたします!

本日は、『定性と定量の目標設定』について紹介していきます!

皆さん、目標設定を行う際に、どういう目標を立てていますでしょうか??
本日は、効果的な目標設定について、ご紹介していきます。

まず、定性ゴールとは、簡単にいうと
状態を表します。

定性ゴールのメリットとしては、ゴールからパワーやエネルギーをもらいやすい、誇りに思えるというのが挙げられます。

例としては、ワンピースのルフィの俺は海賊王になる!や
キングコングの西野亮廣のディズニーを超える!が良い例です。

ただし、定性ゴールのデメリットもあります。

・今日から、どんな行動をとればいいかがわからない
・具体的でなく、測定可能でない
・いつまでに何をやったらいいのか分からない
・自分のスキルが何か、どんな情報が必要かがわからない
→結論、定量ゴールがないと現実が進みずらくなります。定量ゴールがないと、具体的にアクションプランがないので、この後どうしたらいいのかがわからなくなります。

次に、定量ゴールのメリットです。

・いつまでに、何をしたらよいのか、どんな情報が必要なのかのプロセスが明確になり、ネクストアクションを取りやすい
・期日、質、量を明確にする

例としては、8月15日に飛行機で沖縄にいくという、
いつまでに、どこにいくという具体的なプロセスがわかるので、現実が進みやすいです。

一方で、定量目標のデメリットとしては、
・ゴールからプレッシャーを受けやすい
・目標設定した次の日から、プレッシャー、ストレスを受けやすい

これらの定量ゴールをカバーするのに、定性ゴールが必要になるのです。
何の為にしているかの動機付け、意味付けが出来ます。

上記の理由から、定性と定量の両方の目標設定を行うことがで、よりパワフルで効果的な目標設定が出来、目標が機能しやすくなります!

是非、参考にしてみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?