Jun Kasahara

◆コテンセンス:古典文学のエッセンスをご紹介 ◇りんご録:ことばに関する書きもの ◆を…

Jun Kasahara

◆コテンセンス:古典文学のエッセンスをご紹介 ◇りんご録:ことばに関する書きもの ◆をちこちのきざはし:不思議なおはなし、たましいのおはなしなどなど ◇ひびこれ:思うところをあれこれと ◆読みもの版『わたしの起業ものがたり』も掲載中!

最近の記事

【をちこちのきざはし】夢からのメッセージ(たぶん)【備忘録】

2024年3月23日の夢(昼〜夕方)プロローグ この日は朝から体がだるく、ふわふわしためまいに悩まされていた。 昼食後横になり、夕方まで眠った。 その時に見た夢。 温泉地の商店街らしき場所で 旅先?取材先? 温泉街なのか、鄙びた商店街。 そこそこの勾配の坂道の途中に、宿泊施設あり。 その日はそこに泊まるらしい。 よく似た建物と何度か間違えてしまうが、 あまり迷わずにたどり着ける。 歩いても行くが、車でも行く。 オカルト系評論家の女性(実在する人物・Sさん)と知り合い、

    • ラジオはじめました。

      『いとゆかし!好奇心ラボ』というチャンネルを開設しました。 ゆかし (見たい・聞きたい・知りたい) の気持ちそのままに、気になることは何でもやっちゃおう!というチャンネルです。 日頃の疑問、ちょっと不思議なお話、趣味の音楽や美術のこと、語学の面白話、占星術やスピリチュアルのこと、美味しいもの情報etc. 思いつくことを何でもしゃべっちゃいます。 朗読やコラボも企画中。 よろしくお願いします😊 【現在のチャンネルプロフィール画像: 『Inner Space』 (クレヨン画

      • 【をちこちのきざはし】正夢か?というおはなし。

        はじめに 以下は2022年3月に、とあるブログでわたしが書いた夢のおはなし…。 その後の展開が…!!!びっくりです。 ということで、転載&考察してみます。 2022年3月のブログ記事(転載)夢は、パラレルワールドという説があります。 寝ているとき、並行世界の自分と行き来しているとも言われています。 本当かどうか?でも、今日なんとも不思議な夢を見たので、 その説が気になってしまって…。 病院から帰ってきて、疲れたのでパタンと寝てしまった、 その時に見た夢…。 =====

        • コテンセンス【古典のおことば】① 余生をカッコよく!ウザがられない年寄り講座【『徒然草』第168段】

          はじめに 古典文学の中から、 ちょっと気になるところを切り取って、 「超現代語訳」にてお届けいたします。 直訳ではありません。 意訳中の意訳です。 わたくしの気持ちを付け加えちゃったりしておりますので… なんとなーく、雰囲気を感じ取っていただけたら 幸甚でございます。 さて、今回は 兼好法師『徒然草』 第百六十八段より 題して 【余生をカッコよく!ウザがられない年寄り講座】 なかみ =============================================

        【をちこちのきざはし】夢からのメッセージ(たぶん)【備忘録】

          まとめます。

          あちらこちらに書き散らかした各ブログ、noteにまとめてみようと思います。 その上でカテゴリ別に分ければいいもんね。 これも整理整頓、断捨離の一環?! かな。

          まとめます。

          読みもの版【わたしの起業ものがたり】第1回 青木和美(ベーカリー&カフェ オーナー)~やればできる!覚悟を決めればピンチも楽しい~

          パンの店ブティックシエール パンとカフェ シエールNST店 オーナー 青木和美 ~やればできる!覚悟を決めればピンチも楽しい~ ※この記事は、2023年6月17日(土)実施のイベント、 「わたしの起業ものがたり」第1回のお話を参考にまとめたものです。 あなたは今日、パンを食べましたか? 手にしたのは、どのような形で、どんな風味? わたしたちに身近な食べ物、パン。 それを手掛けたのがどういう人か、知っていますか? 毎日焼きたてのおいしさを届けてくれる、街のパン屋さん

          有料
          500

          読みもの版【わたしの起業ものがたり】第1回 青木和美(…