見出し画像

38 モラルハラスメントチェックリスト

モラハラ加害者は、あらゆる手段を使って、パートナーを支配下に置こうとします。例えば、仕事を辞めさせたり、嫌味を言って自信を失わせたりして、自分に依存させるのです。そして外面がいいので、周囲に相談しても気づかれにくく、被害者自身が「自分が間違っているのかも・・・」と思うように持っていくのです。以下は私の経験と、様々な情報を組み合わせて作ったモラハラチェックリスです。当てはまる数が多いほど、モラルハラスメントの可能性が高まります。ちなみに私の場合はすべて当てはまりました。

他にも様々なチェックリストがありますが、少しでも参考になりますように。まずはモラハラだと知ることから、幸せな人生への一歩が始まります。


1 パートナーに対しての態度が上から目線

2 自分に甘く他人に厳しい

3 都合が悪くなると長期間無視をする

4 自分の過ちを認めない。絶対に謝らない

5 パートナーの体調不良を責める。自分も体調が悪いと言って心配しない。

6 パートナーを周囲から疎遠にさせる

7 パートナーが実家に帰ると嫌な顔をしたり嫌な態度をとるが、口には出さない

8 パートナーが楽しむことが許せない

9 自分で決めないで相手に決めさせる。そして「お前のせいでこうなった」と責任をすべてパートナーのせいにする

10 遅刻魔

11 自分を守るためなら平気でうそをつく

12 人の気持ちに共感できない

13 外面が異常に良い

14 常に携帯をいじっている

15 急に不機嫌になる

以下はモラハラ被害者のチェックリストです。

1 パートナーの機嫌を損ねないように気を付けて生活している

2 パートナーの間違いをはっきり指摘できない

3 パートナーを怒らせるくらいなら、自分が我慢する

4 外出するのがおっくうになる

5 自分が家の中にいるとパートナーの機嫌が良い気がする(パートナーは自分の都合で出かけていく)

6 パートナーが帰宅したら緊張する

7 優しい、人の頼みを断れない、人に合わせがち

8 パートナーからの連絡にすぐ返信する


モラハラチェックの存在を知る日までまだ少しかかります。今までの苦しみが、全て府に落ちた瞬間でもありました。しかし、離婚を思いつくまではまだまだ苦悩の日々は続きます。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは出版費用に当てたいと思います。すこしでも世の中のモラルハラスメント 被害者の参考になれば嬉しいです!