マガジンのカバー画像

【やさしい日本文化】

39
運営しているクリエイター

記事一覧

楽しみのイベントに待ち構えていた結末

ゴールデンウィークが始まり、 少しづつ社会も数年前の頃に戻りつつある今日この頃ですが、 家…

pirokichi
1年前
13

手放すのに増える?:【捨てる】と【拾う】の漢字の覚え方】

前を通りかかったお寺の門前に掲げられた言葉に『捨』の文字が含まれていた。 ここでこの『捨…

pirokichi
1年前
19

神社は再読み込みボタン

『神頼み』 困ったとき、思い悩んだとき、 神社があると神様にお願いしたく手を合わせる。 …

pirokichi
1年前
16

日々見つめるものだが説明出来ないもの

お手洗いとは、誰しもが1日に数回必ず立ち寄る場所。 置かれている便器の形状などに依存して…

pirokichi
1年前
8

言葉遣いで若者に迎合することなかれ

よく『オヤジギャグ』って否定的な意味合いでいわれますよね。 だいたいそれは という図式で…

pirokichi
1年前
27

比べられないなら興味を持たない

ふと話していて気づいたこと そしてそれによって思い出された話 そこで導かれた結論 そんな話…

pirokichi
1年前
16

式のあるなしの違いなんて知らずに過ごしてきてしまった

タイトルで何の話かがお判りの方もいらっしゃるでしょう。 本日、『サクマ式ドロップス』で知られる『佐久間製菓(株)』が廃業するというニュースを知りました。 驚きましたが、ニュース自体に『サクマ製菓(株)』とあり、混乱しました。 それで気づきます。 世の中に『サクマ式ドロップス』と『サクマドロップス』の2種類が存在すること。 そして両者は全く異なる会社が製造していること。 なるほど。 どちらもお菓子屋さんやスーパーなどで見かけますし、見慣れていましたが、たしかにデザ

秋の味覚を家系図とともに愉しむ

秋の訪れを感じるようになり、スーパーなどでは葡萄の品揃えが充実して参ります。 お店の棚に…

pirokichi
1年前
26

グレるとお雛様

『グレる』少年や青年が反抗的•反社会的行動をとること。不良になる。 と辞書的には説明され…

pirokichi
2年前
19

ねぎまとは誰ファーストなのか

そんな台詞が聞こえてくると みなさんはいかが思われますか? 焼き鳥のなかの定番メニュー …

pirokichi
2年前
27

『の』はいるの?いらないの?

2月11日は祝日でした。 「なんの日?」 「建国記念日」 「ああ、そうか」 こんな会話が交わ…

pirokichi
2年前
25

ノリノリになる日

過日、車に乗るとカーナビが 「今日は『のり』の日です』 と言っているように聴こえた。 『…

pirokichi
2年前
24

『應』の威力

ふとした時に個人的に感じていたことを記してみようと思います。 慶應大学『慶應大学』 誰も…

pirokichi
2年前
17

フロはなんで風呂?

どうして「お風呂は『ふ』『ろ』っていうの?」 という唐突なる子供からの質問に対して 「そんなん風呂だからフロだろぅ」 なんて答えてしまいそうですが、それではよろしくありません。 訊ねられた私自身「何でだろう?」と思ったわけでして。 私の知り得る限りでは、かつて風呂は今のように水を溜めてその中に浸かるという様式ではなく、もっとサウナチックなものであったというところまで思っていたのですが。 調べましたら 元々は『室(ムロ)』と呼ばれていたのが『フロ』と訛ったらしいで