見出し画像

体に悪くない洗剤

100%体に害のない洗剤がある。

まず、ここでは
私が使ってる台所用洗剤を書きます。
純石鹸100%の洗剤です。
近くの生協で300円しないで買えました。
金属イオン封鎖剤が入ってるのもあります。
これは使っている水道水の成分によっては
あった方がいいですが
金属イオン封鎖剤自体が
体に良くないタイプの物もあるようなので
心配な人はこれもないものにするといいです。

金属イオン封鎖剤のことも
使っていてどうか今後書いていきます。

あとセットで使って欲しいのが
天然パーム繊維で作られたタワシです。
100均で売ってます。
傷がお皿などについてしまうのではと
心配の必要はないです。
むしろ傷がつかなくより綺麗になります。

あとタワシ使ってて思ったのは
清潔感がある。
水切って置いとくだけでも
スポンジみたいに黒くなったりしません。
もし天然パーム繊維タワシが
すぐ汚くなるようなら
解決しなければいけない問題が
他にあります。
それも今後書いてきます。



今まで使っていた洗剤では
黄ばみがついていませんでしたか??
お鍋とか火にあたる部分の汚れが
気になりませんか??

TVで宣伝してるような洗剤は
石油系洗剤で
汚れが落ちたように見せられていただけで
わかりやすく言えば
石油からできた物質が
お皿や鍋に染み込んでます。

なので
私が使っている洗剤を使うと
染み込んでる物質も取れてくるので
洗ってすすいだあと
最初は油っぽくなってしまったように
感じますが
何度か洗う内に
ツルツルピカピカになってくるので
1回で判断しないように
注意いただきたいです。

染み込んだ物質が出てくることで
最初は手が荒れるので
手荒れの改善方法を次回書きます。


WWG1WGA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?