PSのゲームアーカイブスで買っておきたい僕的名作いくつか

今日はゲームの話をしよう

 今日はVTuber的なアレでも創作小説でも何でもないゲームのお話。ブログでやれと言われそうだけどもうブログのパスワード忘れたから更新出来ないのだ。
 プレイステーションのゲームアーカイブスが夏に販売終了になってしまうという事で、PSやPS3で遊べるプレイステーションのゲームが買えなくなる前にこれは買っておこうぜというものを集めてみました。
 よくある記事の「名作20選」的な奴じゃなくて単純に僕が好きなものを選んでいるだけなので「アレがないぞ」みたいな意見は無視します。
 出来るだけ他の機種では遊べないものを選んだつもりです。まあ知らないゲームがあればちょっと調べてみると新しい扉が開かれるかもしれません。

サイレントボマー

爆弾を設置する事、レイフォース的にロックオンして爆弾を敵に付ける事で敵を倒したり破壊したりするアクションゲーム。PS初期の名作ながら時期的にアナログスティックに対応していないのがちょっと勿体ない。とはいえアクションゲームとしての面白さは全く衰えない。

俺の屍を越えてゆけ

キャラクターというよりは家系(「いえけい」に非ず)を育てていくRPG。極端に短い寿命のなかで効率よくキャラクターを育て、攻略し、次代に継いでいく。一人のキャラに思い入れを強く持つタイプには向かないように見えるけど少し視点を変えればむしろハマると思う。世界観が完全に和風な所は好みが分かれるかもしれないどストーリーよりは自分で紡ぎ出す過程を重視するタイプのゲームなのでその辺が好きなら。寿命で死んでいくキャラクター達の最期の台詞がどれも良いんだよね。

ポポロクロイス物語

良質な絵本を読むかのようなストーリー重視のRPG。少年が女の子のために(あとついでに世界とか村人のために)頑張るお話が好きなので。小さな国の王子様が主人公の、いわゆるお伽噺のような世界観は幅広く受け入れられると思う。絵柄もいつまでも古びないタイプ。何気に途中で挿入されるアニメの出来が良い。この時代のゲームにしてはやり込み(データ埋めるタイプの)要素が多めなので楽しい。

探偵神宮寺三郎 夢の終わりに

デコ時代の神宮寺三郎シリーズ最高傑作。オープニングにしびれ、曲にしびれ、シナリオにしびれる。ザッピングシステムでクリア後に意外な側面を見る事が出来るのはゲームでしか味わえない感覚。開発会社が移ってから(イノセントブラックから)は神宮寺と洋子さんの時間を進めてしまって解釈違いになったからそこから先はやってません。別にPSじゃなくても遊べるけどやってほしいから入れた。

ポポロクロイス物語2

王子の声が変わった事に対して忌避感がなければあとは何も問題のない正当続編。1をプレイしてまだ続きがやりたいと思った人はやるべき。ポポローグは僕が未プレイなので評価出来ない。

アーケードヒッツマジカルドロップ

デコの落ちモノ系パズル。キャラクターがシリーズ中一番可愛いと思う。あとパズルゲームはシリーズが増えるとどんどん余計な要素が増えていくので大抵は1が一番遊びやすい(年寄りの発言)。落ちモノ系では実はこれが一番好きなのでオススメしておく。

エリーのアトリエ

アトリエシリーズ初期のザールブルグ系では一番手軽さと奥深さのバランスが良いと思う。拘りたい人は拘り続けられるし、やりたい方向性全てに柔軟に対応したシステムになっている。慣れれば1プレイ3時間程度で終わるので目標決めて何度か遊ぶスタイルが良い。ボリュームの高めのものがいい場合はリリーのアトリエをオススメする。キャラデザイン・原画を担当された山形伊佐衛門先生の漫画が最高に良いので探して読んで欲しい。

メタルギアソリッド

まあ説明するまでもないだろうけど未プレイの人なら。ゲームの面白さがグラフィックに依存しない事を良い意味で証明してくれる作品であると同時にチープなグラフィックでも描きようによって十分にリアリティを味わうことが出来る事も証明してくれるという希有な作品。スクリーンショットだけを今見るとちょっとリアルなマイクラにしか見えないのにゲームで実際に動くと見事に映画のように映えてくる。

リンダキューブアゲイン

邪悪なポケモン。エロ以外の理由で18歳以上推奨になった(PCエンジンで出た当時としては)奇特なRPG。ノアの方舟のように惑星の動物を期限内に可能な限り集めていくのが目的ながら、そこで繰り広げられるシナリオが大分サイコパス。時間制限がある上に「強くなりすぎると動物を捕獲出来なくなる」という制約があるのでうまく進めていく必要がある所が面白い。1プレイにかかる時間が短い(公式には一晩で終わる事になっている)ので再プレイしやすいのもお手軽で良い。

マイガーデン

結構なプレミアが付いていた名作ゲーム。おばあちゃん家の庭を好きなように造園していくシミュレーションゲームで、箱庭を作っていく感覚がまず面白いのだが、そこで作られた花や作物でお茶やお菓子を作って道行く人妻をナンパしていくゲームでもある。地味な作業ゲーではあるけどめちゃくちゃ面白いのでやっとくべき。電撃プレイステーションDに付いていた体験版を友人と遊んでいたら二人ともハマってそのままゲーム屋でソフトを買ってしまった(ソフトは友人にあげた。後悔している)。

サイバーボッツ

ロボット格闘ゲーム。最高。
最近Switchでアーケードゲームの復刻の奴があったりして、割と他の機種でも遊べるのだが家庭用版は色々と追加要素があるしストーリー要素も強くなるのであえてこっちを買うという選択もありだと思う。

スターグラディエイター

カプコンのSF格闘ゲーム。好き。あまり売れなかったみたいだけどビジュアルがとても好きなので。

風のクロノア

ナムコがPSで出した屈指の名作横スクロールアクションゲーム。美しく構築された異世界の雰囲気と適度な難易度のアクションが両立している。知人がPSを購入した際にプレゼントしたら当時小学一年生くらいのお子様がハマりまくって延々とプレイし続けていたらしい。アクションゲームは古すぎると今更感が出てきたりプレイ感覚が微妙に合わなかったりする事があるのだが、これに関してはジャンプの挙動や動作感覚がギリギリ古すぎないところにあると思う。後のシリーズで日本語喋りだしてから買ってない。

ライジングザン

意図して作られたバカゲーながら、意外とちゃんと遊べたりする良作。いわゆる外国から見た勘違いニッポンをテーマにしたスラップスティック西部劇。銃と刀を併用したアクションゲームとしてはデビルメイクライより先。これもちょっとプレミア化していた。こういうゲームをツッコミながら配信したら面白いだろうなと思う。

ガンスターヒーローズトレジャーボックス

既に最近では遊べない機種の方が少ないくらいになっているアクションゲームの名作中の名作。あえてここで出しているのはこれが珍しいトレジャー自身による移植であり、GG版やプロトタイプ版まで遊べたりギャラリーモードが充実していたりする決定版だからである。ついでにいうと「トレジャーボックス」の名の通り、ダイナマイトヘッディーとエイリアンソルジャーもついてくるのでお得。特にエイリアンソルジャーについては家庭用機種ではこれが一番入手しやすい。
スーパーガンス……? GBA……? 知らない子ですね……。

ゼビウス3D/G+

あのゼビウスが3Dになって帰ってきた。ついでにゼビウスとスーパーゼビウスも遊べてお得。エンディングが家庭用オリジナルだったりとか処理落ちとか色々な難点もあるがゼビウス好きなら持っておけ的なやつ。Wiiではソルバルウも遊べたんだがまた移植してくれないもんだろうか。今なら大抵の機種でアナログスティックの代わりになるコントローラーが標準で付いてるわけで。

サイバースレッド

3D迷路で戦車を操作して対戦するゲーム。アーケードではツインスティック操作のゲームながら、PS初期のゲームなのでコントローラー操作に最適化されているので遊びやすい。グラフィックの古さは仕方がないが、同種のコンセプトのゲームが最近ではあまりないので入れておく。というかサイバーコマンドが移植されなかったの一生忘れないからなナムコ。

ずっといっしょ

ギャルゲー。ときめも以後に出た恋愛ゲームと育成シミュレーションを混合させたタイプのアレ(恋愛育成ゲームって表現はわかりやすいようでわかりにくいよな)。キャラクターが渡辺あきお氏なので買い。まだツンデレという言葉がほとんど浸透していなかった時代のツンデレヒロイン桜子さんが最高。
色々あって学校に内緒でヒロイン(三人から選べる)と同居生活を送りながら色んな女の子に手を出していくというちょっと面白いシチュエーションのゲーム。同居相手と仲良くしなくてもいい。モンタージュ的シナリオ構成をときめもからさらに推し進めてストーリーの満足感も高い良作。トライエモーションシステムはちょっと面倒だったけど。

ナムコアンソロジー2

ワルキューレの冒険をワルキューレの伝説のシステムで遊べるというモードが付いていて、これが遊べるというだけで買えばいいと思うしそれに魅力がなければ買う必要はない。

だんじょん商店街

ダンジョンに潜って道具を集めて道具屋として売るというドラクエ4のトルネコのアレみたいなRPG。この手のゲームは好きな人はとことん好きになるやつ。他機種への移植もなく、隠れた名作として語り継がれていたものがアーカイブスに入るというのは正しいアーカイブとしてあるべき姿だと思う(マイガーデンも同様)。

以上です

ツイッターでやろうと思ったけど文章量的に面倒臭いのでnoteにまとめました。
ダウンロード販売が主流になると過去の名作をアーカイブする事がどんどん難しくなっていくので事あるごとに復刻していって欲しい所ですが商売としてはなかなか難しい所です。ゲームアーカイブスはこんなに長い期間その役目を繋いでいてくれた事に対して感謝の念でいっぱいです。だってもうPSも5が出てるというのに販売してくれていたわけで。Web上のPSストアからではほぼ何も見つからないけど。
もう数十年前の骨董品ではあるけど今でも楽しいゲームはまだまだ沢山あるので探してみるのも楽しいと思います。なんかいい話っぽく締めておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?