見出し画像

コルクラボマンガ専科に参加して良かったこと(2ヶ月半)

コルクラボマンガ専科を受講して2ヶ月半が経ちました。
今まで漫画はイラストの手段の一つ、という感じだったのですが、キャラクターを魅せるとなると、やはり漫画が手っ取り早い手段だな、と思いました。

参加して良かったこと

クリスタで漫画を描くようになった(超便利!)

コルクラボきっかけで、たまに聞いていたスタジオクリップというアプリを使って描くようになりました。
最初はめちゃくちゃ眉間に皺よせながら、機能がありすぎて脳トレしてるようでした。
クリスタを使う前は、procreateを使っていて、こちらはわかりやすいインターフェースが売りなので、クリスタのツールの多さに混乱。
新しいことを学ぶのに年齢は関係ないですが、覚えたり処理能力が確実に落ちていると感じました…悲しみ。
ですが、なんとかYouTubeで見たりネットで調べたり、図書館で本借りたりして、使えるようになってきました。
使える様になると、めちゃくちゃ使いやすい!
こんな機能ないのかなーと検索したら、ほぼある!まだまだ使える機能いろいろあるんだろうなー

制作環境が整ってきた

前はパソコンでイラストを描いてて、最近は、仕事以外はほぼiPadで描いています。ちょうどいい高さにするため、いつもティッシュをiPadのケースにかまして制作するというスタイル…でもわりと首が痛くなるのが困っていました。
なんかいいのないかなーという時に、ネットで見かけたboyataのスタンドを購入しました。
そして、クリスタをより使いやすくするため、左手デバイスも導入!めちゃ楽ー!

交流する場ができた

コルクラボマンガ専科に入る前は、赤ちゃん育児中ということもあり、実家もそんなに近くないので、話すのは夫のみ。
たまに店員さんと話して『お!夫と違う人と話せた!』ってなるぐらいなのですが、マンガという共通点をもった人たちと話せるのはとても新鮮で楽しいです。
緊張はするけど、いつも違うコミュニティを持てた!と感動しました。
中でもコルクラボではグループ活動があり、2ヶ月×3ターンで、5〜6人のグループに分けられます。
一気に50人と仲良くなるのは大変だけど、グループ活動のおかけで、少人数で話せます。

育児中でも大丈夫!

応募する前、育児中でちゃんと講義が受けれるか心配して応募を躊躇していました。ですが、オンライン授業なら育児中でもアーカイブがあるので安心!(一部ないものもありますが)
夫も理解してくれて、講義中は子供を見てもらってます。講義前のアイスブレイク(緊張をとかすために、ちょっと皆で話す)、講義後の懇親会にバタバタして、あんまり参加できなかったりしますが、discordというアプリを使っているので、時間があえばたべり場でしゃべったりできます。
主に子供が寝てる時とかになりますが、子供が起きたらミュートにしてちょっと聞き専にさしてもらったり。
同期と喋っていると子持ちの方も多く、懇親会で子供さんが見切れてたり抱っこされてたりを見ると、同じ境遇〜!と嬉しくなります。

楽しんで描く!を推奨されている

コルクラボに参加するまで、『もっとこうして!これじゃだめだ!』みたいな体育会系を想像していたのですが、実際は『楽しんで描こう!楽しくないことはやらなくていい、健康第一!』というモットーで、ほっとしたことを覚えてます。
やっぱり楽しんで描く事が1番だよなぁ〜

マンガの描き方ではなく作り方を教えてくれる

マンガの授業というと、コマ割りはこうして〜みたいなイメージだったのですが、マンガ専科ではその根本となる話の作り方や、企画の立て方などを教えてくれます。
実際、授業をうけて、これを描いて何を伝えたいのか?読者の反応と、自分の思った反応は合っているか?を考えるようになりました。
今までキャラを描く時は、あんまり設定とか性格とか考えた事がなく、キャラ立ちって…?と思ってたのですが少しわかるようになってきました。

フィードバックがもらえる

今までは好きに描いてきたマンガ。誰に批評される事なく描いていたのですが、課題を提出すると、さらーっとではありますが(時間も限られているので)批評をもらえます。
また、コミチというマンガ投稿サイトにも投稿し始めて、『ガチ編集求む』にチェックを入れると認定された漫画家さんや編集さんからコメントがもらえます。
わりと会社員イラストレーター時代はボロクソに言われて打たれ強くなったので(公開処刑のように1人対10人ぐらいで批評される)ありがたいお言葉として受け取ってます。

まとめ

だらだら書いてたらもうすぐで3ヶ月!
もう受講の半分…!!早すぎる〜
1月からは自主連載する課題があって今から考えます…基本短編しか描いてないので、何十ページも描くの初めて…ブルブル
見守っていただけると幸いです!がんばるぞー

この記事が参加している募集

最近の学び

振り返りnote

いつもありがとうございます。新しいグッズ制作の費用にかえさせて頂きます!