見出し画像

初めましての自己紹介

株式会社QOOL代表の牧野竜太です。

東京の調布市仙川で【QOOL仙川マッサージ】という治療院を拠点に、院内治療・訪問鍼灸マッサージ・スポーツトレーナー派遣業の3本柱で経営しています。

ここでちょっと私の自己紹介↓↓

高校を卒業した18歳から、スポーツトレーナーになりたい!という目標を胸に鍼灸の専門学校へ通い、見習いで鍼灸院に勤めました。資格取得後は施術者としてバリバリ働き、気が付けば早12年。

30歳を目前にした29歳11か月に退職、1か月後に会社設立、30歳は社長として迎えることが出来ました。

転職が良しとされる現代で、鍼灸師としてのノウハウは1社でしかありません。

しかし、見習いから働かせてもらった12年間の中で、

雑用 → カバン待ち → 治療スタッフ → 店舗マネージャー → 店舗統括マネージャー → 取締役

と、自分が必要とされるフィールドが変わり、任せてもらう仕事の量も種類も変わりました。

治療スキルはもちろん、コミュニケーション能力・人材育成能力・経営力・判断力・突破能力・先見力・タイムマネジメントetc...

沢山経験をさせてもらった凝縮された12年間と、社長になってから今までの経験。上手くいったことばかりではなく、失敗も沢山しましたが、この経験は誰にでも出来ることではないと自負しています。

自分の経験を言語化していくことで、誰かの役に立てるのではないか?と思いnoteを始めました。

現在進行形で悩みもがきながらの経営ですが、皆さんにお伝えすることで共感してもらい、何かアクションを起こすキッカケになれたら嬉しいです。

このnoteで一番お伝えしたいことは、『自立した治療家になろう』ということです。

自分で稼げる能力と知識を兼ね備えた『自立型鍼灸マッサージ師』が増えるように、これまでの経験から学んだノウハウを発信していきたいと思います。

鍼灸マッサージ師には無限の可能性があります。

自分の治療院を開くのか?

チーム専属のトレーナーになるのか?

雇われ店長でやっていくのか?

法人化して会社としてやっていくのか?

世界一周クルージングに乗るのか?


どの道も素晴らしいと思います。選択は自由です。鍼灸マッサージ師は働く場所を選ばないので、自分なりの道を決めることができれば、可能性は無限大です。


しかしコロナウイルス感染を経験した私たちにとって今日に安泰は無く、いつ何が起きるかわかりません。何を備えたら良いのかわからなくなりますよね。そんな時、唯一頼れるのは自分自身です。どこにいても稼ぎ、生き抜いていける確固たる自分を作り上げる必要があります。その為にも、

【自分1人で稼げるようになる】

この言葉をキーワードに発信していこうと思います。これから鍼灸マッサージ師になろうと思っている方、次のステージに進もうと思っている方、今よりも稼げるようになりたいと思っている方。

多くの鍼灸師の方に見てもらえると嬉しいです。

もちろん、鍼灸マッサージ師以外の方にも見て頂き、感想をいただけると喜びます。

それでは!これからよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?