4日目:うつ病の休み方がわからない。

薬を飲み始めると、症状は驚くほど良くなった。
吐き気を催す人もいると聞いていたが私はそういった副作用はなく、薬を飲んでいる間はむしろ「ハイ」になっていた。

なんだ!これならすぐ治るじゃん!

先生から最低1ヶ月の休職を言い渡されていたが私にはそんな期間はいらない。なぜならこんなに元気なのだから。
この休みを活かしてうつを治す努力をしよう!まずは本を読もう!
時間もあるしTOEICを取ろう!

この考えは意外とうつ病にかかった方あるあるで、根拠はないが何かを始めるには最適のタイミングと考え謎の行動を起こすのだ。
図書館に行きうつに関する本や英語の参考書などを読み漁った。しかし、薬によって気分が沈まなくなっているだけで身体の調子が戻ったわけではない。
簡単に書かれている本なのに目が滑ってしまい、何も頭に入らない。そんなはずないと何度も同じ行を見るが、理解するのにすごく時間がかかる。1ページ読み終えるのにいつもの倍かかった。
こんな調子なので頭はすごく疲れるし、何もできない自分が嫌になり心が塞ぎ込んでいく。

TOEICも申し込みまでして支払いまでした挙句当日行くことはできなかった。

もし今うつに悩んでいる人がいたら聞いてほしい。
絶対に上記のようなことはしてはいけない。
何も始めてはいけない。
寝て、食って、朝散歩をする。これだけをして。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?