クィル

子どもたちへ

クィル

子どもたちへ

最近の記事

通勤中の朝日の角度が変わってきた。もう春なんだな、と実感

    • 「疲れた」と口に出さないようにしている。口に出して耳で聞くことによって暗示にかかる気がするから。同様にネガティブな発言ばかりする人にも近づかない

      • 迷ったときは脳内会議をするといい。たくさんの自分を集めて意見を交わしあう。そうすると建前の自分と本音の自分がいることに気づく

        • どんな人になりたいか、細かな部分まで想像してみて。雰囲気や立ち姿だけでなく言葉の選び方まで。それに近いところまでいけるから

        通勤中の朝日の角度が変わってきた。もう春なんだな、と実感

        • 「疲れた」と口に出さないようにしている。口に出して耳で聞くことによって暗示にかかる気がするから。同様にネガティブな発言ばかりする人にも近づかない

        • 迷ったときは脳内会議をするといい。たくさんの自分を集めて意見を交わしあう。そうすると建前の自分と本音の自分がいることに気づく

        • どんな人になりたいか、細かな部分まで想像してみて。雰囲気や立ち姿だけでなく言葉の選び方まで。それに近いところまでいけるから

          すべてがFにならなかった場合の対処法37

          朝は雨だったのに、昼には晴れてしまった こういう日は、傘の置き場に困るね さて、社会に出ると雑談しなくてはいけない場面が多々ある 雑談っていうのは、雑な対談のことだろうと思うから、その解釈で考えてみた たとえば、会議なら議題、目的が決まっているから、簡単だ その議題に沿った意見を言えばいいし、皆の目的がだいたいは同じなので、わかりやすい 対して、雑談は、目的が見えない ただ話がしたいのか、場を和ませたいのか、それとも能力を測られているのか、わからない わからないから、で

          すべてがFにならなかった場合の対処法37

          すべてがFにならなかった場合の対処法36

          風が強い 埃っぽさが混じる風だね 春の嵐だ さて、今日はどんな夜を過ごしているだろうか もうそろそろ寝る時間だろうか 読書でもしているのだろうか 君は、言葉にすることを苦手だと思っているようだから、それについて考えてみた 何かアドバイスできればいいな、と思って 自分は文章を書く仕事をしていたけど、 もともと、言葉で考えているほうではない いつも頭の中には、イメージしかない イメージ、つまり画、絵、もやもやとしたものだ それをなんとか掴んで 知っている単語に変換して、なん

          すべてがFにならなかった場合の対処法36

          すべてがFにならなかった場合の対処法35

          昨日は風が強くて冷たかった 今日の風は少し暖かい さて、最近、外食でタッチパネルの注文が増えた ファストフードやファミレスでは、ほとんどタッチパネルだ コミュニケーションを求めて集まるシニアも 嫌々使わざるを得ない あるお店のタッチパネルが、すごく不便だとネットで話題になっていると聞いた 自分もそのチェーン店を利用したばかりだったので思い出してみると、たしかに分かりにくかった 話題になっている理由は、「初見殺し」だという 初めての人は分かりにくい、ということらしい 初

          すべてがFにならなかった場合の対処法35

          虚しさと寂しさは似ている。あるはずのものの不在。あると思っていることが幻想か

          虚しさと寂しさは似ている。あるはずのものの不在。あると思っていることが幻想か

          すべてがFにならなかった場合の対処法34

          おはよう 今朝も雨だ 午後から雪になるらしい 「寒の戻り」というのだろうか 冬が戻ってきたみたいに寒い 毎日こうして手紙を書いている 下書きにしている手紙が多くて どこに何を書いたのかわからなくなっている でも、書き留めておかないと どんどん頭から言葉が流れて行ってしまって どこから何を拾っていけばいいのかも 辿れなくなる 最近ふと思ったんだ 少し前の仕事は、言葉を並び替える作業で 今の仕事は、知識を運ぶ仕事なのかなって あるものを、あっちからこっちへ、運ぶだけの作業を

          すべてがFにならなかった場合の対処法34

          すべてがFにならなかった場合の対処法33

          寒くもなく暑くもない夜はいいね なんだか気分がフワフワする 今日はどんなふうに過ごしたかな 楽しく過ごせただろうか ところで、「朱に交われば赤くなる」という諺がある 『交わる仲間や友人によって、感化されることのたとえ。人は周囲に影響されやすく、交際する相手によって善にもなれば悪にもなる。』 コトバンクというネット辞書サービスによると、こんなふうに書かれている ほとんどの場面で同じような意味で使われているから、これで合っているのだろうね 念のため、Weblioや広辞苑も確

          すべてがFにならなかった場合の対処法33

          すべてがFにならなかった場合の対処法32

          おはよう 今朝は風が強かった 北から吹くから冷たくて 昨日の春一番が嘘みたいだった さて、自己肯定感という、自分で自分を肯定する力がある それがあまりなくて、君は悩んでいるみたいだね それが医学的にどういうことを指すのか よくわからないけれど、 親として思うことを話そう まず、自分自身のことは肯定も否定もするべき対象ではないと思っている 何もかも自分で選択しているのだから 強いて言うならば、すべて肯定しているはず それなのに、自分のことを否定したくなるのは、 本当は、

          すべてがFにならなかった場合の対処法32

          取り急ぎ君に伝えたいことがある。春一番が吹いたことを誰よりも先に言いたい

          取り急ぎ君に伝えたいことがある。春一番が吹いたことを誰よりも先に言いたい

          すべてがFにならなかった場合の対処法31

          春の夜のにおいがするね もう春一番は吹いただろうか あとで散歩してこようかな 夜寝るとき、考えごとが止められなくて、 眠れなくなるって君が前に言っていたから 考えごとを止める方法について考えてみようか まず、簡単で手軽な方法がひとつある それは、新しく別のことを考えること 単純だね 今考えていることとは、別のことを考えるんだ 例えば、そうだな、 映画や音楽のこととかどうだろう 自分が最近好きだな、良いな、と思ったことについて考える どこが好きなのか、どんなふうに良かった

          すべてがFにならなかった場合の対処法31

          すべてがFにならなかった場合の対処法30

          おはよう 外が明るくなるのが早くなってきた だんだん夜明けが早くなる 春が近づいている 春が近づくと、そわそわする 冬に比べてお腹が空くような気がするし、 身体もほぐれてくる 冬眠から目覚めたみたいで、 やっぱり人間は動物なんだなと実感する 中学生の頃、個人の学習塾に通ってた 週に3回だったかな 先生のお宅で夕方から夜まで、冬はこたつで勉強した その塾の先生は生まれつきの障害があって 立ち上がったり、歩いたりするのに時間がかかった 話すのも遅いから、子どもたちを注意すると

          すべてがFにならなかった場合の対処法30

          すべてがFにならなかった場合の対処法29

          朝晩の気温差のせいかな 疲れが少しずつ蓄積しているように感じる 少し前までは、休みの日にリセットできた感覚があったから、歳をとった証拠かな 最近、自分語りが増えたのも歳のせいだろうか 心や身体は案外嘘つきだから 毎日のルーティンをこなしているうちに すぐに騙されてしまう 疲れているなら、眠ればいいのに 食事をとることでなんとかしようとしたり、 ちょっとした楽しみを見つけて、 「ほらやっぱり、疲れなんて気のせいだ」と 自分で自分に言い聞かせようとしてしまう だから、疲れのバ

          すべてがFにならなかった場合の対処法29

          すべてがFにならなかった場合の対処法27

          おはよう よく眠れたかな 最近、「『やる気』は幻想」という考え方が流行っているみたいだね 少し前から本屋に似たようなタイトルが並んでいたし、ネットの記事でもよく見かけるようになった 昔から体力がなくて、周りと同じようなことができなかった自分からすると、 そうだろうな、と思う やる気があった試しがない 子どもの頃は、 学校の先生や周りの大人から「やる気を出せ」と言われるたびに、 その「やる気」というのをどうやって出せばいいのか、わからなくて困ったし、 「やる気」を出す方法

          すべてがFにならなかった場合の対処法27