quoise

PDM、POに転身した元エンジニア。 趣味でrailsとvue書いています。 最近so…

quoise

PDM、POに転身した元エンジニア。 趣味でrailsとvue書いています。 最近solidityやってます。

最近の記事

vue.js×axiosで常にリクエストヘッダーに値を仕込む共通処理を書く

端的に答えを書くとaxiosの機能の1つであるinterceptorsというものを使います。 最近のtoCアプリはwebのみならず、iOSやAndroid等モバイル対応する必要性がビジネス上多々あると思います。 この様に様々なプラットフォーム対応する為に、登録やログインの際は従来型のセッション認証ではなくJWT認証等のToken認証を使うことが多いと思います。 このToken認証を用いる際サーバサイドでToken検証を必要するタイミングがありその為request heade

    • /node_modules/@rails/webpacker/node_modules/node-sass: Command failed. のエラーが出てyarnコマンドが動かない時に対応するべきこと

      タイトルが長い。 何回か遭遇しているエラーなんですが、何故か日本語の解決記事がネットにあまり落ちてないので備忘録程度の共有。 多分yarnだけではなく、npmを使っている際も同様のエラーが起きると思われます。 yarn add ○○error /Users/nanashi/node_modules/@rails/webpacker/node_modules/node-sass: Command failed.Exit code: 1Command: node script

    vue.js×axiosで常にリクエストヘッダーに値を仕込む共通処理を書く

    • /node_modules/@rails/webpacker/node_modules/node-sass: Command failed. のエラーが出てyarnコマンドが動かない時に対応するべきこと