いろいろな文字表記によるアイウエオまとめ1

令和3年に石川県加賀市の山代温泉観光協会が制定し、日本記念日協会に認定された5/10の【五十音図・あいうえおの日】制定記念として、いろいろな文字表記によるアイウエオ表記まとめを取り上げます。
宝文館・刊『五十音図の歴史』(著者:山田孝雄)では日本語の五十音図の歴史がまとめられていて、1693年の【契沖五十音図】などが取り上げられています。国会図書館デジタルライブラリーで閲覧できます。

※🔷……基本文字、🔻……補助文字、🔶……特殊文字など。

日本語の文字

※ユニコードの絵文字など日本発祥の人工文字を含みます。

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……ひらがな。
🔷㋐【𛀂】/㋑【𛀆】/㋒【𛀋】/㋓【𛀑】/㋔【𛀕】 ……変体仮名。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……カタカナ。エは初期に《𛀀》が使用された。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……漢字 - ひらがな字源。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……漢字 - カタカナ字源。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……万葉仮名。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……往古国字 - 1693年の『和字正濫鈔』の契沖五十音図に見られる音節文字漢字。
┗㋐〖子音字のみ〗/㋑〖〗/㋒〖〗/㋓〖〗/㋔〖〗: 母音記号。キを表す〈⿱加人〉のように脚の箇所に配置する。
🔶㋐【🦶】/㋑【🏹】/㋒【🐇】/㋓【💕】/㋔【👌】 ……絵文字 - 万葉仮名からの翻字。
🔶㋐【🦎】/㋑【⚙️】/㋒【👄】/㋓【⏩️】/㋔【👁️】 ……絵文字 - トキポナ語シテレン絵文字翻字。
🔶㋐【🐊】/㋑【📎】/㋒【👄】/㋓【🔸】/㋔【👀】 ……絵文字 - holtzermann17式トキポナ絵文字翻字。
🔷㋐【A・a】/㋑【I・i】/㋒【U・u】/㋓【E・e】/㋔【O・o】 ……ローマ字 - ヘボン式・訓令式・日本式共通。
🔶㋐【a】/㋑【i】/㋒【ɯ】/㋓【e】/㋔【o】 ……国際音声記号 - 関西弁など西日本の諸方言では㋒段は《u》。
🔷㋐【ɁA・ʔa】/㋑【ɁI・ʔi】/㋒【ɁU・ʔu】/㋓【ɁE・ʔe】/㋔【ɁO・ʔo】 ……ローマ字 - 沖縄語表記用。
🔶㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……かな点字。

漢字及び東アジアの文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……中国:簡体字。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……中国:繁体字。
🔻㋐【Ā・ā】/㋑【YĪ・yī】/㋒【WŪ・wū】/㋓【ĀI・āi】/㋔【ÀO・ào】 ……中国:ピンイン。
🔻㋐【ㄚ】/㋑【ㄧ】/㋒【】/㋓【】/㋔【ㄠˋ】 ……中国:注音符号 - 訳音字の発音を注音符号に置き換えたもの。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……台湾華 - 女性形として用いられる訳音字。㋔の簡体字は《》で、中国語訳音字では原則的に地名表記に限り使用されるもの。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ㄞˋ】/㋔【】 ……台湾華:注音符号 - 訳音字の発音を注音符号に置き換えたもの。
🔻㋐【Ā・ā】/㋑【YĪ・yī】/㋒【WŪ・wū】/㋓【ÀI・ài】/㋔【ŌU・ōu】 ……台湾華:ピンイン。台湾華語独自の訳音字女性形をピンインに置き換えたもの。
🔶㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……台湾華:注音符号 - 1921年に発表された『趙元任注音字母訳音法』に基づく表記。
🔶㋐【Ā・ā】/㋑【YĪ・yīĪ・ī】/㋒【WŪ・wūŪ・ū】/㋓【ĒI・ēi】/㋔【Ō・ō】 ……台湾華:ピンイン - 前述の『趙元任注音字母訳音法』の注音符号をピンインに置き換えた表記。
🔶㋐【A・a】/㋑【I・i】/㋒【U・u】/㋓【EI・ei】/㋔【O・o】 ……台湾華:国語ローマ字 - 基本字である第1声・平声を示す。㋓段訳音字の“埃”は《AI・ai》/āi/[アイ①], 女性形の“艾”は《AY・ay》/ài/[アイ④]; ㋔段訳音字の“奧”は《AW・aw》/ào/[アオ④], 女性形・地名用訳音字の“歐”は《OU・ou》/ōu/[オウ①]という風に綴りによって発音・声調が変化する。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……台湾。
🔻㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……台湾:注音符号。
🔻㋐【A・a】/㋑【I・i】/㋒【U・u】/㋓【E・e】/㋔【O͘・o͘】 ……台湾:教会ローマ字。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……広東。
🔻㋐【AA³・aa³】/㋑【JI¹・ji¹】/㋒【WU¹・wu¹】/㋓【AAI¹・aai¹】/㋔【O¹・o¹】 ……広東:粤ピン。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……韓国。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……彝 - ㋒段は[u]音の単独字が存在しないため、日本語標準語の[ɯ]音に対応する母音字で表記。
🔻㋐【A・a】/㋑【I・i】/㋒【E・e】/㋓【IE・ie】/㋔【O・o】 ……彝:ローマ字。㋒段の《U・u》は規範彝文にこの音を含む字があるが、単独字が存在しないため、表記不可能。

モンゴル系文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……モンゴル。㋓段はキリル文字表記が外来語の〈Е〉の場合は《》が用いられる。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……カルムイク:トド文字。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……満州。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】 ……シボ。
🔻㋐【ᠠ᠋】/㋑【】/㋒【ᠦ᠋】/㋓【】/㋔【ᠣᠸᠠ】 ……チベット、サンスクリット:ガリック文字 - サンスクリット語に限り㋐段語中・語末は《ᠠ᠋᠎ᠠ》が用いられる。

アイウエオの属性

日本語のア行は喉音に当たり、陰陽五行説では《》属性となります。
ミャンマーの八曜占いによる名付けでは頭文字のア行《》は日曜日に当たり、守護動物はガルーダとなっています。