マガジン

  • 3ヶ月やってみよう。

    3ヶ月の間イラストレーターのさいとうなおきさんがYouTubeにて投稿なさっていた「イラスト最速上達法」を試してみます

最近の記事

2巡目

2巡目のイラストがようやく描き終わりました。というかようやく画像を張れました。 顔のバランスは前回より整っているが、少しまつ毛が太すぎるかもしれないのでそこは要確認。 特に気になる所は髪の毛と体のバランス

    • 透かし合わせてみる

      今日はしっかり絵をかける環境下では無いので軽く ・目のバランスは結構合ってる ・やっぱ眉毛 ・輪郭が左右でかなり差がある →左頬が少し膨れてる ・輪郭は結構合ってる ・眉間の幅も大丈夫 ・目のサイズも大丈夫 ・目の位置が少し高い ・眉毛も高い ・目が大きい、横に長い →そのせいで顔が横に長く見えていた ・頬も少し膨れすぎ →しかし違和感があるほどでも無い ・眉毛が高い ・全体的に角度が違った ・顔が大きすぎたかも ・瞳の角度も大きな違和感の原因 ・やはり眉毛 まとめ

      • 練習数日分

        きづいたこと・まゆげの高さ ・瞳は楕円 ・首の位置 きづいたこと(上記以外)・真正面顔のバランスが取れていない ・隠れている部分の補完ができていない? →そのせいもありアンバランス ・輪郭のせいかいまいちどこを向いているのか表せていない きづいたこと(上記以外)・かわいい ・目視ではあまり違和感を感じないので今度透かして重ねてみる きづいたこと(上記以外)・ほっぺ少しだけ膨らませすぎ? ・すこし縦に狭く横に長く感じる →縦に狭いせいで横にも長く感じてる? 気づいたこと

        • 顔練習1回目

          最初は軽く手本をみながら描く。 気づいたこと ・ほっぺは中にお饅頭が入ってる感じ ・顔の比率は目を1とした時 おでこ:目:ほっぺ=2:1:1 (顎はほっぺのに入らない) ・目と目の間は目ひとつ分程度、離し過ぎない ・首の幅も目ひとつ分の幅より少し広いかどうか程度 気づいた事 ・ほっぺはふくらませすぎない方が良い ・左目は目尻が丸く、そのままの流れで曲線を描く感じ 右目は上まつ毛と下まつげで少し別れている感じもある (斜めから見た際の顔なの

        マガジン

        • 3ヶ月やってみよう。
          5本

        記事

          1巡目

          まず、描いていて感じた事はこの人の各キャラクターは基本的に目に髪がかかっていないということ。 そういった所からキャラクターの幼さが出てる? そもそも背景がないので余計しょぼい? しかし、この練習ではとりあえずキャラクターの方に重きを置くため後回しとする。 比較してみると ・体のモチモチ感が足りない ・顔がもう少し丸め ・目がもう少し小さくてもいいかも ・肌の色味(血の通った感じがあまりない) ・塗りの質感がもっとマットな感じで (これは厚塗り?) ・やはり手足 今

          3ヶ月やってみよう

          【目標】 近所黒モモさんの絵を模倣する まず描く前に ・等身は大体5.5から6程度 ・腕の長さは頭ふたつ分くらい(股より少し下) ・胴は頭1.5もしくは2行かないほど ・肩幅は顔の幅より少し小さい程度

          3ヶ月やってみよう