見出し画像

秋空をみて季節を感じて、去年を思い返すときに、何を思うか?

ラーメンにトッピングされてる海苔を麺と一緒にかっこむので、いつも喉に貼りつかせ、むせて死にかける高田です。今日もやらかしました。

爽やかスッキリな秋空でしたね!
写真取り忘れたけど!!  


こちらの写真は父の盆栽たち。

私が不定期にプレゼントする鉢や盆栽も育ててくれるのに、気づけば平気で枯らしたりする父に腹たちながらも愛嬌があって憎めず、懲りずにちょこちょこプレゼントしてしまう‥甘やかしすぎかしら。

このくらいの時期から紅葉が始まりますね!
大好きな季節到来です!!!!

季節って、カレンダーの数字以外から年月を感じさせる素晴らしさがあるからすごい。

暖かい風と淡い色合いで春を感じて、
高くて気の遠くなるような暑さと蝉時雨で夏が来たー!となって、
徐々に色づく木の葉と月のキレイさに秋を感じて、
しんとした中で雪が雪に落ちるような音で冬を感じて、(でも雪かきはなるべくしたくない)

なおかつ、「あー、去年はもっと暑かったな」「去年はこの時期あそこに行ったな」など、振り返りもできるタイミング。

今年やったことが、来年の同じ時期を過ごせたときに、「あー、あの時○○をしてよかった」とか、「去年これを決めておいたからこそ、今楽しめてる!」と、よくなるイメージをもって行動するようにしていきます😀

未来をイメージして取捨選択していく。

と、いうことは、

未来を良いイメージしておかないと、捨てるものも得るものも間違えてしまう!

ぼんやりでも、いいイメージを持って過ごしていったほうがハッピーなのは確実なのです!!ハッピーなイメージ、持ててますか?

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?