見出し画像

遠回しの遠回しの遠回し

プルルルル プルルルル プルルルル

息子(3歳)に絵本を読んでいる妻のスマホがなった。

「もしもし」妻が電話にでると、スピーカーから「こんばんは」義母の声が聞こえてくる。

続けて「今ね、こっち寒いよ、ホントに寒いよ」

妻が「寒波きてるもんね」そう言うと、義母は矢継ぎ早に言った。

「お姉ちゃんたちは仕事で、こっちに来れないから会えないよ。

温泉もやってない。

あ、新しい株(オミクロン)も流行ってるね。

心配しなくていいよ、お父さんもお母さんも元気だよ。

こっちはホントに寒いよ、ホントに。

ゴールデンウィークは良い季節だね」。

一方通行の話しに、妻は微笑しながらウンウンとうなずいている。

義母が言いたいのは、寒い中、大掃除をしないといけない。

おせちを作らないといけない。

年賀状をしないといけない。

お正月はゆっくりしたい。

だから「帰ってこないで」、を遠回しに言っているのだ。

コロナの影響で、2年近く妻の実家に帰省していない。

娘にも孫にも会えずに寂しいだろうと思い、義父母だけに会う条件として、帰ることを前々から決めていた。

もちろん2人の了承は得ていたし、喜んでくれてもいた。

晩ご飯は、私の大好物である、義母の作った角煮にするからとまで言ってくれていた。

しかし、私たちの来る日が近づくにつれ、ストレートに言うと面倒くさくなったのだろう。

無駄に大きい家の掃除、手間暇のかかる角煮とおせちの準備、手つかずの年賀状などなど。

若くはない義父母。

私たち家族3人が行くだけで非日常になり、肉体的・精神的に何かと大変なのは行くたびに思う。

案外、帰省して喜ばれると思っているのは子どもだけで、大変だから帰ってこないでと思う親は、少なくないのかもしれない。

とにかく、帰れないのは残念だが、遠回しに物事が言えるくらい元気であれば、会えなくても私たちは幸せだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?