Youtubeキッズのチャンネルが収益化しました【Youtube収益化報告・分析】

 はい、みなさんこんにちは!R.Y.Usoundです。

 今回は、僕の運営するÝoutubeキッズの童謡を扱ったチャンネルが登録者1000人を超え、収益化申請もokが出たので、その経緯だったり、今後について書いていきます。


童謡きりたんお姉さんの『みんなで歌おうCh』


童謡きりたんお姉さんの『みんなで歌おうCh』

チャンネルについて

 童謡きりたんお姉さんの「みんなで歌おうCh」(※以下『みん歌』とします)

 元保育士がDTMとVシンガー東北きりたんを用いて、童謡を紹介するチャンネルです。

 概要欄にはオケ音源(ガイドメロディ有・伴奏のみ)のフリーDLができるURLを記載しています。二次利用やBGMもOKです。

 基本的にカバーになるので、著作権利が残っている曲に関しては、それぞれの団体の著作権法等に則って、自己責任でご利用ください。
 童謡は古くからあるものが多いので、著作権利が切れているものもありますし、オリジナル曲も不定期にアップしています。

 更新は毎週月曜日18:30で、週に1本ペースを2年以上続けています。

youtubeでの投稿開始:2021/09/10
本記事執筆現在の登録者:1020名
〃現在の動画数:152本 (内19本short)
〃現在の総視聴回数:96.4万回
〃現在の総再生時間:1.8万時間

チャンネル登録者1000人突破:2023/11/17
収益化申請:2023/11/17
収益化受理:2023/11/20

運営チャンネルの中では初の収益化

 僕は、メインとしてはオリジナルのボカロ曲を公開している、R.Y.Usoundのチャンネルを運営しています。

R.Y.Us(アール・ワイ・ユーサウンド) - YouTube

 実は、メインチャンネルや『みん歌』の他にも幾つかチャンネルを運営していたり、知り合いのチャンネルに関わらせてもらっていたりするのですが、収益化まで来たのは初めてです。

 近い将来で基準の緩和があると公式からアナウンスがありましたが、本記事執筆現在のyoutubeの収益化条件は、以下の条件をすべて満たすことです。

  1. チャンネル登録者:1000人以上

  2. 総再生時間:4000時間以上

チャンネル登録者1000人以上について

 チャンネル登録者に関しては、『みん歌』の様に、ある程度コンスタントに動画を出し続けていれば、2年後5年後・・・10年後でも、いずれは届くものかなと思います。
 と、言えるのも2年以上1度も欠かすことなく、週に一回の更新を続けたからこそなので、”コンスタントに動画を出し続ける”ということが誰でもできる努力量だとは思っていません。

 誰でも1000人のチャンネル登録者は獲得できるけど、その過程に必要な努力が誰にでもできるとは言えない。
 ただ、逆説的に、その努力さえできちゃえば誰でも1000人は届くと強く思っています。

 あと、チャンネル登録者に関しては、リスクがあっても良いなら、ココナラなどクラウドソーシングを調べると、お金で買えます。僕が興味が出て調べた1年以上前で、1000人登録で15000円くらいだった気がします。

 実質的な壁としては、総再生時間の方なのかなと個人的には思っています。

総再生時間:4000時間について

 『みん歌』は、コンテンツが童謡のみなので、1本の動画は多くが1~2分で、長くても4分もありません。
 1動画2分と計算しても12万回の再生が必要です。チャンネル開設当初って、誇張無しでマジで100再生いかないので、4000時間以上という要件を満たすには、相当な再生回数が必要なことが分かりますね。

 音楽というコンテンツは、比較的リピートして聞かれやすいコンテンツで間違いないと思いますし、キッズchannelにしていることで家庭でBGMやお子さんのお守りに、同じ人が繰り返し流してくれたりするんだと思います。
 そうしたことが、うまくかみ合って再生回数は、今では多いもので7万回を超え、平均でも7000~10000回くらいになっています。ちなみに最も再生されていないもので200回とかです。

 では、これがおもしろ動画や教育系の様なコンテンツだった場合、1本の動画時間は8~30分くらいで長くなります。
 ですが、童謡ほどリピートされるコンテンツではありませんね。

 どんな好きなyoutuberさんだとしても同じ内容の動画を音楽の様にヘビロテするってメジャーなことではないですよね。
 ということは、必然的に新しい視聴者にリーチし続けなければならないので、『みん歌』と比較すると再生数を稼ぐのがすごく難しいなと思います。

 ちなみに、再生数もココナラとかで買えましたが、同一のユーザーが意図的に再生を繰り返すと、警告の対象になったり、再生数がリセットされたり、悪質と判断されればBANされたりするらしいです。超ハイリスク超ローリターンですね。

 総再生時間は、「動画を多く出す」、「動画の時間を長くする」、「動画に長く留まってもらう」、「リピートされる動画を出す」、「未登録者の目に留まるようにする」・・・といった方法で伸びるもので、
 各コンテンツに適した、組み合わせがありそうな気がします。よう知らんけど。

 

チャンネル開設から収益化までのザックリの流れ

 チャンネル開設は2年以上前です。

 ちょうどNEUTRINOなどで、無料のAIシンガーが登場し始めた頃です。もともと音楽は好きだったので、音楽づくりの練習、音源と言うコンテンツやツールのストックになると思ったので、DTMをやり始めました。

 最初は、ミックスもマスタリングもパン振りすら知らない状態だったので、動画を古いのから見てもらえたらクオリティの差が凄いと思います。笑

 そんなDTMド素人が作る音源で、今ほどAIシンガーやボカロに世間一般は馴染みがなかったので、再生数は半年くらい100回いったりいかなかったりでした。
 登録者数も半年の頃は20人も居なかったんじゃないかと思います。

1コ目の転機は「犬のおまわりさん」

 半年過ぎたくらいで、なんか知らないけど「犬のおまわりさん」が一気に1月で2万再生くらいされたりもありました。

 犬のおまわりさんを出したのは2か月目くらいだったのですが、その後3か月くらいして一気に再生数が増えたので困惑しました。
 たまたま、有名チャンネルのおすすめに出て目に留まることが多くなって、流れて来てくれた人が多かったみたいですね。

 その後は、なんか500再生くらいが続くのですが、その3か月後くらいからまた一気に再生数が100を切る時期に戻ります。
 この頃が一番つらかった・・・

登録者100人が見えてくる

 そんな感じで、「犬のおまわりさん」だけが3万近い再生がるのに、他の動画は80~500再生みたいな期間が続きましたが、それでも動画数が増えてくるとチャンネル登録者が少しずつだけど増えてきます。

 やっぱり、100人が見えだしてくると、一つの大きな通過点と言うかやる気も回復しました。
 そして、100人になると「これ500人ならいつかいけるんじゃないか?」と思う様になります。

 そんな風に、動画の再生数だったり、チャンネル登録者の増減に一喜一憂しながらも、毎週更新を続けていきます。
 ときおり2000再生の動画がチラホラあったり。

youtubeブースト?

 そして、オリジナル曲の「まほうの扉」を出した頃に、急にインプレッションが多くなって、おすすめやランダム新着動画から聞きに来てくれる人が増えます。再生数は平均的に5000回近くになりました。
 兄とは、この頃のことを「youtubeブースト」と呼んでいますが、詳細に何があったかは不明です。

 5000再生が続いた中には、オリジナル楽曲「まほうの扉」なども含まれていたので、有名童謡のネームバリューのみで伸びていたわけではなさそうで、
 youtubeブーストの理由としては、毎週1回の更新、更新月が1年近い、概要欄がちゃんとしている、発音表記(厳密なものではない)・・・等がyoutubeに評価された?の?か・・・な?
 って、感じですね。

2年目は「気楽な」マインドで続けられた

 2年目に入るとyoutubeブーストも次第に沈下して、また200~500再生ほどが続きますが、それでもチャンネル登録者は動画を更新するたびに1人、2人と伸びていきます。

 童謡の音源は、将来的に保育の業界に戻った時に利用できるし、趣味として作り続けよう。その内、登録者も増えるかもしんないし」って感じのマインドになることができて、いつのまにか習慣化してました。

 習慣化しちゃったので、特に苦も無く毎週更新ができ、のんびりと更新し続けます。

 そして、1年半くらいで登録者200人くらいまで伸びました。

 未だに明確に分析できていないのですが、再生数や再生時間の割りに登録者が伸びずらかったので、早々に収益化条件の「総再生時間4000時間」を超えてしまっていたりしました。苦笑

ついに加速度的に伸び始める

 2年目の終わりくらいから登録者200人から500人までがグッと増えて、500人達成から今回の1000人達成までがまたググっと増えました。

 2年間の停滞期はなんやったんやと思うような、加速度的な伸びでしたが、毎週更新を2年以上続け、少しずつ動画クオリティも上がり、イイネを頂ける回数も増えてきていたので、それらが結実じたってことなんだろうなと思っています。

これからの目標

 これからの目標としては、一番は死ぬまで毎週更新を続けることですが、もはやライフワークみたいになっているので目標と言えないかも。

 登録者は1000人という大きな通過点を過ぎれたので、ゆっくりとでも1万人を目指していきたいと思います。
 まずは2000人、で5000人、1万人っていう壁を突破していくのかなと思いますが。まあ、死ぬまでにはいけるのではないかな?分からんけど。

 あとは、Mixや歌声編集とかの勉強が必要になはなるんですが、作った音源を活用して歌みたの編集・Mixとかを請け負えるようになったら良いなと思ってます。

 あとは、せっかく色んな童謡の編曲をしているので、『童謡編曲集』みたいなのを発売出来たら、凄い良いなと思ってます。

 そんな感じなので、これからも応援よろしくお願いします!

R.Y.Usound(アールワイユーサウンド)

 youtube、niconico動画を中心に、オリジナルのボカロソングを投稿しています。
 作詞/作曲から動画編集まで自身で行っています。イラストやグラフィックデザインは【KAKISUKE DESIGN】さんです。
 音声合成ソフトNEUTRINOを使用し、主にフォルマント設定を変えたナクモ、AIきりたんに歌ってもらっています。

noteでは自身の作品の歌詞と一緒に動画を紹介していきますので、気に入って頂けたらyoutubeやniconicoの方にも遊びに来てくれると嬉しいです!

各種SNS

Twitter
https://twitter.com/@song4RYUsound
youtube マイページ
https://www.youtube.com/channel/UCumiNjn9Ge7zdzTgMRxNixg
niconico マイページ
https://www.nicovideo.jp/user/128477122


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?