山田亮介の備忘録的日記。

島根県松江駅から徒歩3分のところにある「熟成肉専門店山芳ばる」を営業しながら、Japa…

山田亮介の備忘録的日記。

島根県松江駅から徒歩3分のところにある「熟成肉専門店山芳ばる」を営業しながら、Japanese tea ceremony & sauna relaxation「FUMAI」のオープンに向けて奮闘中

最近の記事

  • 固定された記事

海外旅行中というマインドセット

またまた日が変わってしまったけど この日記は11日にカウントしてください🙇‍♂️ そして今日は初めてタイトルから書いた日です。 いつもは本文を、自分の心のままに書き始めて それを読めるように言葉を調整していってから 途中か最後でタイトルを決めるという、後付けでやっていたので今日は新たな挑戦です(^ ^) さて、 僕にはまだまだ日常というものが纏わりついています。これが好きな人や安心する人もいるけども 僕はいつもが非日常であり続けたい人です。 そうなれるよう今頑張っています

    • 共有がへたっぴ

      アウトプットの方向性を考える。 このnoteの役割りを もう少し具体的に決めていく必要性を感じてます。 先日、きどちゃんの日を迎えて その後にきどちゃんのランチの事を進めながら その先にある可能性に気づいてわくわくして その勢いで、きどちゃんに相談したら 「なんで急に〇〇なんですか?笑」 って送られてきたんです。 はっ!としました。 急に! そうだよね!急だよね! いろいろと話してきたつもりだけど 一度話した事で全てが伝わるなんて事はほとんどないし、 言葉が足らないと

      • 僕の「アンテナを張る」は「つもり」で、noteを書くことで精度が低かったことに気づいた

        知りたい情報や 日々生活していて経験していることや 入ってくる情報にアンテナを張ってるつもりだった noteを毎日続けて書こうとすると 毎日何かしら思うような事があるということと、 それを文字に起こすということ。 この「何かしら思うような事」の精度が低いと 文字に起こしにくい事に気づく 自分の感覚の言葉だけど … 何かあった時に思うことは 恐らく文章にして2.3行 それを文字に起こして文章にするには もう少し深く考えておくことが必要そう。 2.3行で止まっている時は

        • HAORIのこと

          FUMAI-beyond the sauna-を進めながら アパレルブランド「HAORI」を動かしてみています。 HAORIの発端は、とにかく自分が欲しくなる服がなかなか見つからない。 じゃぁ自分で作ってしまおう。 でも作る技術が僕にはない。 誰に作ってもらえればいいのか・・・ そもそも、 「服を作る」ことがゴールなのか そんな「HAORI」は無理やり動かさなければならないことではないので 自分の中で少しづつ揉みながら持っておく。 そんな中 FUMAI-beyon

        • 固定された記事

        海外旅行中というマインドセット

          「きどちゃん現象」をもう少し考えてみる。

          2月21日に「きどちゃんがステーキを焼く日」を終えて。 「きどちゃん」という名前が一人で歩き始めているということ。 きどちゃんを応援してくれる雰囲気が作られていたこと。 来店されたお客さんに「きどちゃんです」と紹介すると「あー!きどちゃん!」と会ったことがないはずのきどちゃんとお客さんの関係レベルは既に「知り合い」。 そして、「頑張ってね!」と応援されている。 そしてなんと!テイクアウトのお客さんからわざわざお礼と応援のDMまでいただく。 それも3件。 「きどちゃんです

          「きどちゃん現象」をもう少し考えてみる。

          「違う」が大前提としてある国

          今日は、サウナの進捗を現状そのまま書いてみようと思います(^ ^) すでに工事は始まっています。 解体から始まって 今、給排水が動いてます。 工事自体には自分がトンカンするのではないので、すごいなぁ。と感心を寄せる一方ですが しかしながら、その場で自分がやることはできるだけ細かいところまで把握しようとする努力だと思っています。全てができる必要性はないと思うけど、全てを知っておく必要はあると思います。 初めて聞く言葉も多いし、業界の当たり前も、自分の当たり前ではなかった

          「違う」が大前提としてある国

          これまでとは違う条件になる

          全ての人を「お客さん」として見る このことはこれまでに何度か意識した時期もあったけど 全然ものにできていない お客さんとして見ることのメリット ・配慮ができる ・相手に対して気遣いができる ・表情や姿勢を正すことができる ・不快に思わさせないように注意を払える などなど それを裏返せば 自分に対してのメリットも同時に生まれる ・配慮ができる人、気遣いができる人だと思ってもらえる ・いつも話しやすい表情で、否定的な言葉や態度をしない人だと思ってくれる ・信頼が積み重なる

          これまでとは違う条件になる

          続けていくイベントは掛け算するといいかも。

          「きどちゃんがステーキを焼く日」が 3日でSOLDOUTになったことを考えてみる。 【しなかったこと】 ◯集客しやすそうな日を選ぶ *イベントの日程は、祝前々日の火曜日の平日 集客しにくいだろうと思われる日を敢えて設定してみた ◯「きどちゃん」の写真を使う きどちゃんは性別すら特定されていない きどちゃん推しのイメージだが、きどちゃんについては特に説明がない 【したこと】 ◯きどちゃんをひらがなで書く 馴染めそうな呼び名で参加しやすい雰囲気を作る ◯山田亮介監修の元を記載

          続けていくイベントは掛け算するといいかも。

          SNSでの告知や宣伝を考える

          2月21日(火) 「新スタッフきどちゃんがステーキを焼く日」というイベントをSNSで告知をする。 SNSでも、情報とフォロワーとの接触回数を増やすことは その人や店、会社などの発信者側の輪郭をはっきりさせてくれるメリットがある。   しかし、ただただ同じ内容を毎日UPされると見ている側は、「また…」という思いになる しかも、前もって告知をすればするほど、回数は増えるのでリムられてしまう可能性だって増えてくる。本末転倒。 今回このイベントの告知は今のところ3日連続投稿してい

          SNSでの告知や宣伝を考える

          noteの有料記事をタイムカプセル的に使ってみる

          恥ずかしい話しだが しっかり自分と向き合い始めたのはここ2年。 仕事もこれからの人生のことも。 自分というものに向き合いながら いろいろ情報を収集していく日々。 その情報の中に、 2年前くらいに「プロセスエコノミー」という言葉に出会う。 飲食店は「プロセスエコノミー」をうまく取り入れることができるのか・・・ そんなこと考える 先日新しいアルバイトが入ってきた 珍しく興味深い子である これを機にまた「プロセスエコノミー×飲食店」を考えてみる ここで今までの自分と違う

          有料
          100

          noteの有料記事をタイムカプセル的に使ってみる

          困難に立ち向かうのか。否か。

          いろいろな「困難な場面」というものに 遭遇する時もあります。 「困難」と聞くと 頭を抱えてウーンウーンと言っているシーンが頭に浮かびます。 そうなりたくないので 「困難」を自分なりに紐退いていってみようと思います。 困難の意味を調べると 「物事をすることが難しいこと」 とあります 例文として 「予期しない困難な問題にぶつかる」 と、いうことは 多少なりとも予期をしたり 予想、仮説、思い込みなど まだ起こってないことに対して 自分の経験や知識によって考えていたこと と

          困難に立ち向かうのか。否か。

          自信になる言葉

          今日は短めに。 LadyGagaがいくつかの質問に答えているのを見た。 その中の一つのQ&A I「自慢できる過去の出来事は?」 G「20代に起きた嫌なこと全て」 かなり衝撃だった。 その後、LadyGagaについて見ていたら それが彼女らしいさだとわかる なのでLadyGagaを知っている人は そこまで飛び込んでこない言葉かもしれない 富永愛も言っていた 「コンプレックスがパワーになった」 これらの言葉が自分の中で結びつき その結びついたまま 自分

          テキスト、会う、zoomのコミュニケーションは技術を持ち込むかどうか

          あえて疑問を持ってみる回 ・テキストでは気持ちがなかなか伝わらないとたまに聞くが、本当にそうだろうか と疑問を持ってみる。。。 確かに 会って話している時には 同じ言葉でも温度感やその時の空気で 伝わるものが大きく変わる しかし、 送られてきたメールで伝わってくることもある 読んでもらう相手にどうやったら伝わりやすいかと 考えて作られたメールは やはり読みやすい 相手に対しての配慮が見受けられる となると 相手の立場になって考えることができる人なんだと思う

          テキスト、会う、zoomのコミュニケーションは技術を持ち込むかどうか

          歌詞っぽい日記になってるw

          日が回って 2:00。 noteの更新タイミングが掴めてない さて お店を運営するにあたって システム導入は多方面に渡って検討する時代 使う側と運営側の バランス 昨年から狙ってた システムが 予想をしてなかった箇所で 採用にいたらなかった事件より 数日。 すでに着工日が間近なこのタイミングで 探し直す心は 常に明後日を見てる 向き合う事を決めるが それは簡単な道ではないし 答えが出ない可能性だって大いに秘めている そう 困っている 困ることに ちゃんと向き

          歌詞っぽい日記になってるw

          調べやすい人

          会う相手がわかっていれば 相手のことを知っておく事が どれだけ重要なことかわかった1日 相手の事を知ることが重要だけど 調べて知ったことを 自分の想像で変換せずに そのまま持って会いに行くことを 気をつけた 調べて知った事で こんな人なのかなと想像して 会う前にキャラ設定なんかしてしまうと 大きな確率で間違う 実際に会って 話しながら 会話の接続詞として 調べた事をちょっとだけ出してみる 相手の話しやすいように 相手が話したい事を話しやすいように まずはそこから 相

          絶望からの復活した時の学び

          今日は短いです。 サウナ×乾燥肌を書きたかったけど エビデンスとなるものが少なくて苦戦 あった!と思っても結局は化粧水や乳液などのCM的なサイト ねばったけど 明日になりそうだから お題を変えて書き記します 絶対から復活した時の学び FUMAIの核となる予約システムの会社さんと打ち合わせが先日行われた 打ち合わせの日程調整は昨年末にしており 年明けの1月10日前後になるとのことだった ほぼほぼここで決まりと思って 最終確認のつもりで打ち合わせをする 打ち合わせ

          絶望からの復活した時の学び