見出し画像

桃の節句

こんばんは!

今日は桃の節句だったので、近所の写真スタジオに記念写真を撮りに行きました。初節句は大手の写真スタジオで、1歳の時はカジュアルおしゃれなハウススタジオで、今回はリーズナブルな大手スタジオにお邪魔しました!



娘と2人スタジオへ


今日は夫氏がバンド練習だったので私と娘の2人でスタジオに行きました。
前回Eテレのキャラクター写真を撮ったから場慣れをしているかな、と思ったのですが、やはり少し緊張気味。

担当してくれたお姉さんも前回と違ったのでさらに緊張したみたい。(前回写真を撮ってくれたお姉さんもいた)

十二単を含め3着お着物を選んで、いざお着換え👘
初めてエクステもつけてお姉さんっぽくなっていた娘でした。

1人30分?


HPの予約上だと、1組30分の撮影+写真選びという感じでしたが、11時予約で、10時の組がまだ写真を撮っていました。

11時40分くらいに娘の写真撮影とお着換えが終わって、私たちも写真選びをするのに席を移動したら、まだ前の組もいたので、所要時間が1時間以上の場合もあるんだなぁと初めて知りました。

前回はそれこそトータル30分くらいでしたが、今回は1時間ほどでうちは終わりました。

への字の口


いざ撮影をすると、緊張からか終始お口をへの字にしている娘。
大好きなキャラクターのぬいぐるみと遊びながら写真を撮ってもらえたので、途中笑顔も見えましたが、初めての大きな着物にエクステ、かなり頑張ってくれました。

私は途中花粉が酷くて目をこすったら涙が出てきて…。
娘の成長に泣いているお母さんみたいになってしまった…笑笑


お写真選び


すべてが終わると写真選びに移動。
もともと1枚データと写真立てがついているプランでしたが、それプラスキーホルダーも作ってもらおうと考えていました。

ただ実際写真を見ると、可愛いけれどなんとなく固い感じ。前回と比較すると猶更…。ここで私の脳内銀行が計算をし始めます。

(キーホルダーがひとつ3500円(仮)のアクリルのものと、キャンペーンで2つで5000円(仮)の本タイプのものがある。おばあちゃんにも上げたいから、2つので買うか。
いや、そもそも私はキーホルダーが欲しいのか?写真立てがついているなら別に必要ないのでは。今回の撮影ブランが3000円(仮)だから…、本タイプの場合・・・、キーホルダー1つの場合・・・)

写真を選びながらずっと考えて、結局アクリルキーホルダーを1つ追加しました。終始アルバムとか他のグッズも勧められたのですが、今年は七五三もあるしそこで課金をしたいと思い、今回は断念。

でもとても素敵なお写真とグッズを購入できました!

おまけ

行きはベビーカーでしたが、帰りは駅まで手をつなぎながらお散歩。
お写真どうだった?と聞いたら「わんわんいなかった。ちょっとこわかった」と。
人も多かったし、場所慣れをしていないとやっぱり怖いよね。これからたくさん色々なところに行こうね~とのほほんとお話しして帰りました。

頑張ったのでお昼はマックをテイクアウト。
プチパケーキとポテト、枝豆コーン、チキンナゲットをお皿に盛りつけて一緒にピクニック気分で食べました。

お昼寝もできて楽しい1日でした♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?