見出し画像

【Travelog】日本三大花火!長岡大花火完全攻略

携帯のアルバムを見ていて、去年の夏に行った長岡花火が本当によかったなぁと思い出したため思わずnoteを開いてカキカキ✍

チケット手配

長岡花火参戦への道のりは結構長期戦で、そもそもチケットを申し込むところから始まります。
一般販売(抽選)は毎年5月頃に応募が開始、公式HP経由でチケットぴあで簡単に応募できます。
ここでまず迷うのがどの席に応募するのかという事。
これは花火大会の目的によると思います。
メインエリアはマス席があるあたりですが、私達は花火大会の1番の名物『フェニックス』が見たかったので、フェニックスエリア席(図だと⑦と⑧)に応募しました。
結果見事第2希望の⑦フェニックスエリア席に当選!!
結果は6月中旬頃にメールで連絡が来てました。
チケットはコンビニ印刷などはできず、このご時世に郵送で送られてきます。
届いたのは首からかけるタイプの紙チケットと会場マップ、案内など。

2023年の座席図

交通手段

車でいくか、新幹線で行くか悩み、車だと大渋滞になるという情報を見て新幹線で行くことに決定。
夫婦2人のアカウントを駆使して新幹線予約を入れるも抽選にはずれ途方に暮れる…
一瞬諦めようかと思ったけどせっかくあたったし、当日の自由席で行くことを決意。
花火大会自体は19時半くらいから開催ですが、17時前着の新幹線に挑戦したところ、2人隣に座れて新幹線もそんなに混んでなくてよかったです◎
現地到着後も買い出ししたり夕飯を食べたりしてるとちょうど良いくらいでした。

今回指定席が買えなかったのでメイン演目のフェニックスが終わったら帰路につきました。
20:35くらいに会場を出て徒歩で20:52の新幹線に乗れました
帰宅の際の駅はカオスです、方面別にディズニーの様に導線が作られていて無駄にぐるぐる回らないと中々駅にたどり着けません
ときで東京方面に帰る場合は進行方面1-5号車が自由席ですが、おススメは1番前の号車です。
長岡についた段階ですでに乗車している人がいるので、前の方がすいてます!
帰りはさすがに2人で隣には座れなかったですが、ばらばらで2人とも座れて一安心◎
最後まで見てたら多分帰れてなかったです

駅すぐ近くのスーパー『マルイ』を重宝

駅からすぐのところにマルイという地元のスーパーがありますが、こちらが最高!!
駅のお手洗いは激混みだったけどこのスーパーのお手洗いはきれいだったし、すぐに入れました。
スーパー内が涼しくて、ぎりぎりまでここで待つと言ってる地元の人らしき方もいました。
勿論スーパーなので冷たい飲み物やアイスもあったし、お弁当屋おつまみの種類も結構豊富で現地調達で全く困りませんでした!
電子レンジや氷もあってとっても便利。
お値段もお祭り価格ではなくスーパー価格だったのでお財布にも優しかったです!
これ以外で見かけたのは大手大橋の麓にも1つスーパーやDAISOが入った大きな商業施設があったのと、会場までの道のりで屋台もちらほらありました。

対策必須!熱中症に気を付けて

花火対外が野外なので、当日は灼熱でした。
熱中症対策は必須!侮らないでください。
日傘、扇風機、冷えピタ、冷感シート、たっぷりの飲み物などを持っていくのをお勧めします!
私が特に重宝したのがBioreの冷感シート、これで体をふくと本当に涼しくて、体温が下がった感じがしました。
当日何枚つかったかわからない…!
https://amzn.asia/d/2FPJu0

フェニックスエリア席について

今回当選したフェニックスエリア席ですが、砂の上にブルーシートが引かれているという席でした。
このシートの上に20組くらい座る感じで、シート内の席取りは自分でするスタイルです。
シートの上に砂がかぶってるので、マイシートやクッションをもっていってシートの上でピクニックをする感じでセッティングをするのがおすすめ。

公式HPより

いよいよ花火大会のスタート

メイン会場ではないので、真正面からは見えないのですが、花火が十分大きいので満足できます!
そして目玉のフェニックスに関しては本当に目の前で打ち上げられるので感動…涙がほろりと出るくらいでした
こんな花火見た事ない…!
東京からだとちょっと遠征ですが、見に行ってよかったと思ってます!
なんならいつかちゃんと宿泊や指定席をゲットして最後まで見たいくらい
またいつか行けるといいなぁー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?