見出し画像

【デザイナー】自主制作が捗る!デザインお題をまとめてみた

れい(@ray_webdesign)です。

デザイナーになりたい…実務以外に何かを作りたい、という方におすすめなのが、デザインの自主制作の題材である「デザインお題」です。

現実世界で色々と思うことがあったので、デザインお題のまとめnoteを書いてみました。

誰かにこの記事が届きますように…

※私が知っている限りの「デザインお題」なので、掲載されていないものがあったらコメント欄でも私のXでも連絡していただけると掲載いたします。
あと掲載を取り下げて欲しい方がいらっしゃれば、その部分は削除いたします。


はじめに

今から紹介するお題に関してですが、いくつか私も取り組んだ経験があるものもあります。
取り組んだものに関してはタイトルに「◎」をつけて、実体験も記載します。
これからデザインお題をする方の参考にしていただけると幸いです。

オールマイティ編

◎こばやすさんの●●お題

これはもう鉄板でしょう!「ちょっと一息。贅沢をお裾分け」でお馴染み、デザイナーのこばやすさんが作成されたデザインお題です。デザイナー志望の方が、一度はお題に挑戦するイメージがあります。

バナーやWebデザイン、ロゴデザイン等オーソドックスなお題が揃っており、実務経験者というより実務未経験の「デザイナー志望者向け」だと言えます。※一部有料お題あり

【私の実体験】
実務未経験時のポートフォリオに、こばやすさんのバナーお題・Webデザインお題をいくつか載せました。
難易度的に、実務未経験者でも比較的楽に取り組めるのが良いところだと感じます。
また●●お題と調べると、こばやすさんが作成されたお題に基づくクリエイティブがザクザク出てくるので、どういったものを作成すれば良いのかというのが分かりやすいです。
ちなみに最近、再度こばやすさんのデザインお題に取り組みました。

mifu-senseiさんのデザインお題

お題系で私が最近取り組みたいな…と思っているのが、mifu-senseiさんのデザインお題です。ChatGPTでお題を作成しており、お題系でも豊富かつ圧倒的な量があるため、「ポートフォリオでみんな同じ題材を使っているよ〜」という事態に陥らないと思われます。

またmifu-senseiさんの経験を活かしたお題、チラシやパッケージ等のDTPデザインも網羅されており、グラフィックデザイナー志望の方にもオススメできます。

SAYOさんのデザインお題

3年前に投稿された2つのみですが、こちらもかなり有名なものなのでご紹介いたします。SAYOさんのデザインお題です。駆け出しデザイナー向けだからかと思いますが、お題の内容からして前述したこばやすさんのお題と同様にデザイン志望者向けだと感じました。

またお題のnoteを読んで思ったのが、デザイン始めたての方にとっても無理がなく楽しんで取り組めるレベル感になっているということです。(私も1回やってみようかな…?)

◎Web鍛(ウェブタン)のデザイン課題

若干バナーが多めですがYouTubeサムネイルや紙媒体のお題もあったので、オールマイティ編で紹介していきます。
Web鍛の場合どこのサイトに遷移するかとかお客様の擬似的なやり取り等細かいところまで書いているので、初心者向けかと言われると悩ましいところです。

ただこういったお題によくある「女性向け」のデザインというよりかは、住宅の完成見学会等「よくありそうな題材」が多いので、自主制作でもリアリティを出せる気がします。

【私の実体験】
今から1年前ぐらいに、YouTubeサムネイル野菜ジュースのバナーのお題に挑戦しました。実務に即しているかつ、意外と素材が簡単に見つからない題材(特に野菜ジュースは難しい)だったため、納得のいくデザインができませんでした。リベンジしたいですね…

バナー編

バナーお題onlyはかなりあるので、申し訳ないですがオールマイティ編より短めに紹介していきます。

mame blog.のバナーお題

mame blog.運営のまめさんが作成されたバナーお題です。1記事に10つお題があります。ちなみに女性系のバナーデザインが主となりますので、そういったデザインを練習したい人ならばもってこいのお題だと感じます。
バナーのサイズ展開の解説もしているので、サイズによって同デザインが変わるかのお勉強にももってこいかと思います。

◎つくまなバナーお題

主に関西のデジタルハリウッドの在学生・卒業生で結成されたコミュニティ、つくまなデザインで作成されたバナーお題です。マルシェ・脱毛キャンペーン・セール等面白い題材が多いので、結構気軽に取り組むことができるのではないかと思いました。

【私の実体験】
実は私自身デジタルハリウッド卒でつくまなデザインに入っているためバナーお題を作成した機会が何度があるのですが、正方形のバナーが多いので気軽に作れてSNS(XやInstagram等)に投稿しやすいと考えます。
ただそこそこ自由度が高めなお題だと思うので、実務経験関係無くデザインに慣れてきたぐらいの方が取り組む分には良いと感じます。

ウェブつくりのバナーお題

ウェブつくりというサイトのバナーお題です。一見すると普通のバナーお題に見えるのですが、結構縛り(サイズやデザインテイスト)があったり納品の形式も決まっているので、非常にやりがいがあるお題だと思います。

「思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん」内のバナー練習問題

先ほどのバナーお題とは趣向が異なりお題確認が有料なため、紹介するかは迷いましたが…
カトウヒカルさんの書籍「思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん」にも、バナーお題が4題あります。

バナー自体は作成したことがないですが本は持っているので、ネタバレしない程度に簡単に説明すると…
表現の説明やお題も分かりやすいので、デザイン初心者向けなのではないかと感じます(個人的な意見)。

その他編

◎なみしお勉強会

おぎなみさんshioさんとの共同で、Webデザイン(+ロゴデザイン)のお題を出しています。今回紹介する中だったら1番の難易度かと思います。。

【私の実体験】
以前デザインまで作成したことがありますが、自由度と題材の難易度が非常に高く挫折してしまいました。
もし次に挑戦するのであれば、ChatGPTをフル活用して構成〜デザインを作成していきたいです。
(というかフル活用しないと難しい…)

DailyUI

UIデザイナー志望であれば定番かもしれませんが、多分この記事を見ている人は「Webデザイナー志望が多い」と思うので、こういったものもあるんだよということで。
DailyUIのWebサイトにメールを登録すると、100日間毎日デザインのお題が届きます。それをやり続けると、スキルアップにつながるでしょう。

登竜門というサイトからコンテスト・コンペに応募する

DailyUIと同様にこういったやり方も良いと思うので、紹介します。

ただWeb系はあまり多くなく(というかほぼなく)、ポスターデザイン等グラフィック寄りにはなります。あとサイトを確認すると学生向けのコンテストも多く掲載されているので、異職種からデザイナーになりたい!という方よりかは学生向けなのかなと思ったりします。

余談

AIツールでお題を自分で作る

今流行りのAIツールで、お題のアイディアを出すことができます。
試しにChatGPT 4で「Webデザインのお題のアイディアを日本語で5つリストアップしてほしい。」というプロンプトを入力してみました。すると

ChatGPTが考えてくれたWebデザインお題

結構ざっくりとしたプロンプトでも、デザインお題のアイディアを出すことは可能でした。
※今回はChatGPT4でしたが、3や別のAIツールでもできると思います!

コミュニティ・セミナー限定のデザインお題 ※有料が多いかも

コミュニティ限定とかで、デザインお題が出される場合もあります。

例えばデイトラというオンラインスクールでは…

デイトラでは不定期に『デイトラデザインコンペ』を実施しています!発表されたテーマに合ったデザインを提出し、現役デザイナー陣からの評価を受ける賞品付きコンテストです。デイトラ外の企業とタイアップ開催も多数開催し、最優秀賞の方にはそのまま実案件としてデザイン業務を担当いただきます!

デイトラ-Webデザインコース

と書かれており、 デザインコンペの作品もSNS上で見ることができます。

その他にも「けっきょく、よはく」でお馴染みのingectar-eが開催している添削道場というセミナーだったり、、、

等まだまだ紹介しきれませんが、こういったお題が出てくる機会は昔に比べて増えていると感じます。

まとめ

このまとめを作った経緯

最初の方に

現実世界で色々と思うことがあったので、デザインお題のまとめnoteを書いてみました。

と書いていますが、その経緯を少しお話しします。

最近X絡みではなく現実で、異職種からデザイナーになりたい方のポートフォリオを拝見する機会がありました。

そのポートフォリオを拝見すると…

学校の課題ばっかり…??

という気持ちになりました。(だいぶ失礼ですね、すみません)

ただこうも考えました。
「もしかしたら自主制作とか、そういった世界を知らないのかな」
→「じゃあデザインお題まとめを作って、自主制作を活性化させたいなぁ〜」

そういった出来事があり、この記事を書くに至りました。

最後に

この記事書いていたら、私も自主制作のやる気がみなぎってきました!!がんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?