見出し画像

展示物を変えたらなんかいい感じになったお話

こんにちは!!
課題のやる気がなさすぎてサボろうか悩んでいるライアです。
12月に入ったので近況報告しようと思います。


漫画をやめた

私は卒展でカラー漫画を描く予定でしたが、何度もネームを直すたび自分のやりたいこと,得意なことは漫画じゃないことを痛感しました。

そこで今一度、やりたいことを整理していたら自分はアニメ映画が作りたい、カラースクリプトを描きたい!!ってこのノートで描いたのを思い出したので急遽漫画からカラースクリプトに変えました。

展示物を変えるのOKはギリギリ11月いっぱいまでだった…セーフ!!

カラースクリプトに変えて

まず理想に近づきました。
こんな感じなことがしたかったとしっくりきました。まだまだ改善の余地がありますが、楽しく描ける感じがしました!!
ちなみにカラースクリプトのシーンはネームから抜粋しています。
無駄にしないスタンス…!!

アニメ風にするため

アニメの展示会風にしたいので原画を描いてます
サムネになっているイラストですね
これがなかなか楽しい!!
シンプルな線と塗りだけで表すと味が出てよか良か…

ちなみにカラースクリプトと原画もどきは
それぞれ10枚近く描く予定です。
40ページのカラー漫画描くのに比べたら
羽のように軽いですな。

本作りにようやく着手

ちょっと避けていた本のデザインにようやく取り掛かりました。文章を先にスマホでメモをとり、あらかじめできていた三面図や立ち絵を貼っつけてページを作る…まぁ地味な作業でございます。
でも形になるとなかなか嬉しいものがありますネ

表紙のデザインがなかなか気に入っています。



こんな感じかな!!
ちなみに私、ライアは映画の日に20歳になりましたー!!大人になった感じがしない〜!!

これからも頑張っていくのでもしよければ応援よろしくお願いします📣

それでは!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?