Raika / UX Expert

「ITのちからで、サスティナブルなビジネスをデザインする」Google Workspa…

Raika / UX Expert

「ITのちからで、サスティナブルなビジネスをデザインする」Google Workspace の利活用が得意。データ、クラウド、AIといったIT技術を通じて企業文化・風土の変革について登壇を行う。ポートフォリオ:raikakei.com

最近の記事

  • 固定された記事

エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由

※ 発言は個人の責任であり、所属する組織の見解を代表するものではありません Name : Raika Tanaka Title : UX Expert お仕事の依頼 : hello@dxlabo.design はじめまして、Google Workspaceをはじめとする様々なSaaSをエンンジニアやITが得意な人だけでなく、会社のみなさんに本質的に使いこなしてもらう為のITブログを公開しています。 私はUX Expertという「ユーザー体験」のエキスパートとして働い

    • 地球に優しいSaaS

       こんにちは、Raika Tanakaです。4月22日は、地球環境について考える「アースデイ(Earth Day)」ですね。このブログでは、Google Cloudを例に、IT企業の環境や社会に配慮した取り組みを解説します!  ちなみに、SaaS(Software as a Service)とは、クラウドで提供されるソフトウェアのことです。ベンダー(プロバイダ)側でソフトウェアを稼働させ、ユーザーはネットワーク経由でソフトウェアの機能を活用できます。(参照元) Googl

      • どこでもフィットネス Down Dogアプリの感動的なUXを分析してみた

        こんにちは、Raika Tanakaです。このブログ記事では、Down DogというフィットネスアプリのUXに感動しまくっているポイントを分析していきます。フィットネスアプリに興味ないよ!という方も、素晴らしいユーザー体験ってなんだろう?が学べる内容になっていると思います! アイコンのわんちゃんがかわいいさて、お家で過ごすことが多くなり運動不足が気になる近頃、ランニングやジム通いが流行っていますね。私も昨年からジム通いをはじめてから気づけば6ヶ月ほど経ちました。 ジム通い

        • Zaraの「自分のサイズを探す」にイノベーションを感じた

          こんにちは、Raika Tanakaです。2020年は緊急事態宣言での外出自粛により、オンラインサービスの需要がこれまで以上にぐんと高まった一年でしたね。これを機に、どんな業界でもオンラインでの販売やサービス提供といった、デジタル戦略に注目が集まっています。 アパレル業界の苦悩今では当たり前になったオンラインショッピングも、昔はオンラインでクレジットカードを使って決済。に不安を感じたり、自分で実物をチェックしないと購入できないといった声も多かったです。個人的には、本や日用品

        • 固定された記事

        エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由

          本を書きました!「マスタリングDX 入門編」

          みなさんこんにちは、Raika Tanakaです。 突然ですが、本を書きました! 技術書典というイベントで出した同人誌なのですが、DX Laboという活動を立ち上げ、専門性の違う会社の仲間3人が集まって書き上げたDX初心者向けの解説本となっています! 実践的に使える本を目指して書いたDX解説本の入門編! ご注文方法 技術書典:https://techbookfest.org/product/5808442587480064 DX Labo shop:https://

          本を書きました!「マスタリングDX 入門編」

          DX(Digital Transformation)は単なるIT化ではない

          こんにちは、Raika Tanakaです。先日社外登壇の機会がありまして、『DX施策を全社に根付かせる取り組みについて』オンラインセミナーでお話させていただきました。動画はいつでも見れるので、よかったらチェックしてみてください。 このブログでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)ってなに?を解説していきます。頻繁にきくようになったこの言葉ですが、自分としての見解を改めて整理してみようかなと思ったので、DXとIT化の違いでもやもやしていた方も、そうでない方もぜひこの機会

          DX(Digital Transformation)は単なるIT化ではない

          初心者必見! Google Workspace機能をまとめました

          こんにちは、Raika Tanakaです。今回は、Google Workspace(旧G Suite)の概要と主機能について紹介していきます! 100%クラウド上にありますGoogle Workspaceで使えるアプリは、100%クラウド(cloud)上に存在します。クラウドとは、インターネット経由でユーザーにサービスを提供している形態のことです。 100%クラウド上にあるので、パソコンの容量を保存データが消費することはなく、ブラウザからIDとパスワードでログインすれば、

          初心者必見! Google Workspace機能をまとめました

          少なく働き、より多くのことを成し遂げる

          こんにちは、Raika Tanakaです。この記事では、私が所属していたチームの働き方の進化についてご紹介します。 さて、私はGoogle Workspace(旧G Suite)導入と働き方変革の促進を担うチームに所属していましたが、チーム構成としては、アドミン2人、システム1人、Employee Success1人、それと業務委託1人の計5人。 この5人で、Google WorkspaceのIDを600人分以上を管理運用しており、新規アカウント発行、棚卸し、日々のITサ

          少なく働き、より多くのことを成し遂げる

          Google WorkspaceのGoogle Chatって使いにくい?

          こんにちは、Raika Tanakaです。この記事ではGoogle Chatの特徴について解説していきます。みなさまの企業ではどんなチャットツールを導入していますか?Teams? Slack? Googleはコミュニケーションツールは得意ではない。そう言われていますが、新しいGoogle Chatを使うようになってから、自分でも不思議なくらいチャットでの業務がシンプルになりました。見失わない様にピン留めしたり、お気に入り登録したり、リアクションする絵文字を考えたり、通知がき

          Google WorkspaceのGoogle Chatって使いにくい?

          機能比較の答えは出ましたか/ Word vs Googleドキュメント

          TLDR ・MS OfficeとG Suiteの機能比較の答えが出ないのは、この2つ製品のコンセプトが全く別モノだからかも ・自社に合ったツールを選定するには、開発の裏にあるコンセプトに共感できるのかも大切な指標  全く別モノ?こんなタイトルつけておいて早速ですが、MS OfficeとG Suiteの機能比較は個人的にはあまりお勧めしません。理由は『どっちのほうが優れているのか。』の明確な答えは残念ながら出ないまま、結局どちらかに決めてしまうことが多いからです。 G Su

          機能比較の答えは出ましたか/ Word vs Googleドキュメント

          Google Workspaceの既読機能とでも呼ぶべきか / アクティビティダッシュボード

          TLDR ・Google Workspaceの資料は誰が見て誰が見てないかアクティビティダッシュボード機能でリアルタイムに確認できる ・閲覧者が特定できるのでなにかと便利 こんにちは、Raikaです。Google Workspaceの既読機能とでも呼ぶべきでしょうか、アクティビティダッシュボードについてご紹介します。 会議前に展開した資料、みんな見てくれたかな…Google Workspaceでの資料共有って、アクセス権限付与して通知メールを送ったり、ファイルURLをメー

          Google Workspaceの既読機能とでも呼ぶべきか / アクティビティダッシュボード