見出し画像

2020年12月10日~東武動物公園のイルミネーション鑑賞~

こんにちは。
レールスター・けんたろうです。

先日Twitterにて「東武動物公園のイルミネーション、見に行けたら行ってみよう」的なツイートを入れました。

今回はそのツイートをきっかけにして東武動物公園のイルミネーション鑑賞へ行ってきました。

京王線沿線からJR武蔵野線へ乗り継ぎが···というのも、京王線沿線から直接JR武蔵野線へ乗り換えられる駅が無いので、JR南武線などを介して行くようになるので、地味に面倒臭いです (苦笑い)

ひとまずJR武蔵野線でナンコシ (南越谷駅) へ向かい、ここで東武伊勢崎線 シンコシ (新越谷駅) と乗り継いで行きます。

東武動物公園駅に到着しました。
ここで下車して、改札を出たら左手西口方向へ···

駅前のロータリーに出たら、そこから続いている道をずっと進み、信号🚥が見えたら左に曲がって行くとエントランスに到着します。

↓動画で見る場合は画像をスマートフォンはタッチ、💻️パソコンはクリックして下さいm(_ _)m

※約43分程になります。すみません😣💦⤵️

入場料を支払い、中へと入ります。

色鮮やかです✨

水面に映えるイルミネーションもまた言い感じです✨

ほんのり写っています📷️

動物公園ですが、遊園地のアトラクションもあります。

再び水面上に映えるイルミネーションです。

近めで見ても遠めで見ても綺麗です✨

どこまでも続いていく光の花畑✨

観覧車との組み合わせ📷️

くぐり抜けたら良いことあるかな?

少し小高い丘の上から📷️

別の場所から観覧車🎡を···📷️

ここをくぐり抜けていきます✨

近くで見る観覧車は中々大きいΣ(・ω・ノ)ノ

ライオンや虎のイルミネーションも✨

歩き易いのと、じっくり鑑賞できるの一石二鳥と言えるかもしれません✏️✨

トコトコ走るミニ機関車。
イルミネーションで飾り付け✨

別の場所からも📷️

折角でしたので、片道分だけトコトコ揺られてきました🚂

この後、出口へ向かいました。

思いの外、中は広かったです。
人通りも多くなかったので、じっくり鑑賞することができました。

ここ東武動物公園のイルミネーション鑑賞を皮切りに関東地方のイルミネーションを可能な限り鑑賞しまくってみようかなと思います。

ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?