見出し画像

09雑談 コメント欄で聞くことは悪なのか?

 こんにちは、Rainです
 昨今では多くの配信サービスや動画投稿などのSNSなどが普及しています
 それに伴い多くの媒体で様々な情報が手に入れられるようになり、コメント欄では動画や発言などに対する質問などをよく見かけるようになりました
 しかし、そういった人たちに対して「自分で調べろ」や「ggrks(ググれカス)などキツイ言葉をかける人も多くいます
 勿論丁寧に教えてくれる人もいますが、印象的には大抵の場合きつい言葉を投げかけられているように感じます
 それを踏まえて今回のテーマは「聞くことは悪なのか?」でやっていきます 



 何故怒られるのか?

 今回は基本的にYoutubeを参考に話していきますが、ほかの媒体でも当て嵌るものは多いと思います
 そもそもなぜわからないことを聞いただけで怒られているのでしょうか?
 それは「自分で調べる意思を感じられない」からというのが大きいと考えています
 動画投稿サービスやSNSが広く普及したように情報を得る方法も現代では多数存在します
 大抵の場合コメント欄で何かを聞くときに使っているのはスマホやPCだと思いますが、それを使えば大抵のことは自分で調べることが出来ます
 つまり本来なら聞くまでもなく自分で調べることもできるのです
 それなのにわざわざコメント欄で聞くという行為が傍から見るとどうしても他力本願なように見えてしまいます
 そもそもコメント欄で聞くときによく言われているのは「自分で調べろ」などの人に簡単に頼って自分で調べないことに対する苦言が多いように感じます
 質問していること自体よりも結果だけを求めることに嫌悪感を抱いているというのが大きいのだと思います

 自分で調べれば解決?

 質問自体ではなく他力本願を嫌うのが本質なのならば指摘の通り自分で調べればいいのでしょうか?
 個人的にはそれも違うと思います
 自分で調べることは大切だと思います、なんでもかんでも人に頼るのは実際あまり褒められたことではないですし、自分で調べることで知識になるというのも正しいと思います
 ただここで懸念されるのは間違った知識を覚えてしまうことです
 自分で調べるといっても現代では多くの情報が簡単に手に入れられてしまう反面、情報の量が多すぎて何が正しいかを自分で判断するのも難しくなっています
 要するに知りたい情報以外の情報も多く入ってきてしまうのです
 調べることに慣れた人ならば多くのサイトから情報を取捨選択して情報を整理することが出来るかもしれません
 ただどうしてもそれが苦手な人いることも事実です
 本人の努力と言ってしまえばそれまでですが、それで済ませてしまうのは可哀そうに感じます
 そうしたときに役に立つのが知っている人に聞くことです
 知識を持っている人の言葉は一度その人によって整理されていることが多く、ネットで長々と情報を見ただけでは理解できなかったことでも必要な情報だけなら理解できることもあります
 例えば見たい作品があったとして、ネットで作品情報だけ見るよりも実際に見た人の感想のほうが興味を惹かれたり理解できたりします
 それは自分で調べただけではわからないことです

 調べる、聞く

 調べることも聞くことも悪いことではないとなったなら何が正しいのでしょうか
 個人的には状況によるとしか言えません
 読めない漢字や意味の分からない言葉をわざわざコメント欄で聞く必要はないと思います
 調べたところで大抵の場合同じような結果が並ぶだけなのでわざわざ知っている人に聞くまでもありません
 では専門的なことはどうでしょうか
 調べることによってさまざまな知識を得ることが出来ますが場合によっては難しい言葉や専門的なことばかりで理解するのに時間がかかってしまったり、そもそもよくわからないままだったり、間違ったまま知識を覚えてしまうこともあります
 もしそうなったときは知っている人に確認を取ることは悪いことではないと思います
 と言っても知っている人の理解が分かれることがあるのでそこは自分が納得できるものを信じるしかないでしょう
 ただ専門的だからと言って簡単に聞くことも良くないと思っています
 結局それは他力本願なことに変わりないからです

 結論

 結論から話すと基本的には一度自分で調べたほうがいいと思います
 そちらのほうが自分の知識となるだろうし、少なくとも他力本願な姿勢ではなくなると思います
 また聞き方にも注意したほうがいいでしょう
 わからないことを聞くとしても「~ってなに?」や「~がわからん」のように雑に聞くのはやめたほうがいいと思います
 わからないことは悪ではありませんが、知識不足とそれを聞くのは自分の都合です
 「自分で一度調べたのですが、~の部分がよくわからないので教えてほしいです」のように他力本願ではないことや丁寧に聞くということは意識したほうがいいと思います
 知らないことや聞くことは悪ではありません
 勿論自分で調べることも悪ではありません
 他人任せにしたり、自分で理解を深めようとしないことが周りからよく思われていないだけです
 便利な世の中になったのならそれに振り回されずしっかり使えるようにしていきたいですね

 おわりに

 今回は「聞くことは悪なのか」というテーマで書いていきました
 個人的には友達間とかなら雑に聞いてもいいと思うのですが、SNSなどはあくまで他人とのコミュニケーションなのである程度の誠意と丁寧さは必要だと思います
 また調べるにしても聞くにしても知った情報は自分の中で整理していきたいですね
 この話が少しでも参考になったら嬉しいです
 それでは今回はここまで、ご拝読ありがとうございました
 次回もよろしければお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?