見出し画像

この絵な〜んだ?

こんにちは🌞
にじです🌈


随分前に、好きな絵画のジグゾーパズルを購入して、開封したことを記事に書きました。


あれから、時間のある時にパズルと向き合い、絵の完成につとめてきました。(←真面目か。)

まだ完成、とまではいかないのですが、7割ほどは完成したかなと思います🧩

残り3割。
この3割がなかなか進まなくて…。

だって、だって、

なんたって、

絵柄がないんですもん!



つまり、無地です。笑



ただでさえ、スーパースモールピースなんてものに挑戦しちゃったもんだから、1個1個のピースがちっちゃいんです。

それだけでも大変で、ここまでは、見本とにらめっこしながら絵柄を頼りにピースをはめてきたわけですが、

ここまできて、絵柄ゾーンが終わってしまい、パタッとペースが落ちました😅

ちっちゃいピースがたくさん。
しかも、無地。

なんてこった/(^o^)\


ということで、わたしがまたパズルにモチベーションを持てるように、(動機が不純でごめんね。)
今回は、なんの絵画なのか、クイズをします💡


少しずつ完成していった様子を載せていくので、これは何かな〜?観たことあるかな〜?なんて、楽しみながら、読み進めてみてください!
記事の最後で答え合わせできます。


それでは、レッツラゴ〜♪



全体の色味はこんな感じです。
黄色系が多め?


全部で、2000ピースもあるので裏に黒い補助線が引いてあります。
ピース同士が本当に合ってるか確かめたい時、裏返すと補助線の噛み合い具合で、合ってるどうか確かめることが出来ます☝


さて、実際にピースを置き始めました✌️

下からせめました。お花?


さてさて、写真を撮り忘れて、少し進みます。
これでわかる人もいるかな?

何となく中心から出来上がっているような🤔


お次はこちら。

下の方が少し進みましたね。


おっ!ぐっと近づいた!
人が見える👀


どうでしょうか?

お次はこちら。

おぉ〜!またぐっと進みましたね!
上半分がかなり絵になりました。


ここまでくると、何となく見たことある!
という方もいるんじゃないでしょうか。


ではでは、続きます。


真ん中から足元にかけて、
徐々に完成しつつあります。



足元のお花畑が完成しました👏



真ん中の胴体部分も少しずつ形になってます✨


そして、とうとうここまで来ました!


あとちょっと!!
もうちょっとだぜ!



そして、じゃん!


ふぅ〜〜♪



さて。
もう、お分かりでしょうか。

誰のなんて題の絵画かは分からなくても、1度は目にしたことがある。
そんな作品なのではないでしょうか。

あ、あれだ!
と、ひらめきがおりていたら、嬉しいです(*^^*)


それでは、答え合わせのお時間です。



この絵画は、、、、



グフタス・クリムトの『接吻』


という絵です🖼



きらきらのパワーを感じて好きな絵のひとつです♪

お楽しみいただけたでしょうか(^^)


もう作品名をお披露目しちゃいましたが、完成しました報告をしたいので、無地の境地。
なんとか完成させたいです✨


ちなみに、元の絵はこちら。


Wikipediaより


いまはこんな感じです👇


周りの枠ができました!



先は長そうですが、ゆるゆる進めていきたいと思います。

ここまでお付き合い頂きありがとうございます!

またお会いしましょう🌷.*




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?