見出し画像

せっかくだから住環境を考える~空間との相性ってある~

レンタルスペースを運営していてヒシヒシと感じることがあるのですよね。相性って「空間」と「人」との間にもあるのだなと。

レンタルスペースの見学に来られた方の中で、初めて訪ねて来た場所に対して「ここ、なんかいいですよね」とか「ここ、なんか落ち着きますよね」と言って、結構話し込んじゃったりって方がおられます。

もちろん、その逆もありで、パパっと見てササっと立ち去られる方もおられます。

リピートして利用してくださる方もおられれば、1回きりのご利用の方もおられます。レンタルスペースなのでレンタルする必要がなければ利用する事はない訳ですが、思い出したように、お久しぶりで利用してくださる方もおられます。

カフェなども相性ってありますよね。スタバが好きな人、タリーズが好きな人、上島珈琲、ドトール、サンマルクカフェ、コメダ珈琲、星乃珈琲、色々あるけれど、ずーっと長く滞在するとしたら?って考えると「ここかな」と思い当たるカフェあると思います。

だからね、自分が住む場所は、自分と相性の良い場所にすることって大事だなと思うのです。「家にいるの好きじゃない」「家に帰りたいと思わない」としたら、自分が住む場所はそこじゃないんだろうなと思うんです。

もちろん、場所の問題じゃなくて、一緒に生活している人との相性とか、他の原因があるかもしれません。もしそうなら、考えつく原因が全部なかったとして、その場所にいて居心地いいか、考えてみると見えてくるものがあるかもしれません。

でね、レンタルスペースを訪ねてくれた友人からこんな事を言われた事があるんです。
「この場所が好きって言う人は、あなたの事を好きって言ってるのと同じだよね」「だってさ、ここは、あなたが好きと思うもので作り上げた空間だもんね。あなたが好きと思うものを  その人も好きってことよ」

「なるほど~」
逆を言えば、この場所に興味を持たない人は、私にも興味を持つことのない人。この場所が嫌いっていう人は、私と相性が合わない人ですね、きっと。

人生の大半を過ごす自分が住む場所、自分と相性の良い場所にして、自分と相性の合う人に囲まれて過ごしたいですね。

居心地がいい空間って、そういう場所なのかもしれませんよ。

最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡