見出し画像

夜の車(148話)

こんなふうにライトが残像のように線で見えるように初めて表現したの大友克洋でしたっけ?

私はマンガ描き始めたころはかなり手塚治虫(なぜか特に初期、来るべき世界…とからへん)の影響を受けまくって、絵もそんなふうで、それから大友克洋のAKIRAを読んで、こんなシャープな線描きたいと…

しかし結局30代になってもいまいち自分の納得するこの画風!みたいのはなかったですねえ^_^;

動物の絵は一貫してかなりまわりの人のウケもよかったのですが(あくまでまわりの、人止まりで商業的ではない)、人物は10代から描いてるのにも関わらずいまいち😅💦

やっと40の今くらいでしょうか、とりあえず自己満レベルに描けるようになったのは…

まんが道って長いんですね…(自分が遅すぎるだけか^_^;)


🏍

いつもスキやフォローをくださりありがとうございます😊
🍫←チョコどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?