マガジンのカバー画像

コーチング/人材育成する人・自己成長したい人📣応援

91
日テレHRで企業の人材育成/組織開発に関わる中、またプロコーチとして就活生や社会人、中高生に向き合う中、キャリア開発・自己理解・人間関係を考える人、『成長したい』『自分らしく生き… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ファンになる活動も自分らしさ。

『オシ』 って言葉が使われ始めてどれくらいになるのだろう? アニメや漫画、アーティストか…

【集中力に自信がない時は…】脳のポテンシャルを引き出す方法。

時間管理の方法について論じられたものは多いですが、時間マネジメントは論者によるちがいがあ…

オンライン時代こそ”安心安全の場”をつくろう。

心理的安全性が重要だと言われます。 職場でも学校でも何か新しいものを生み出したり メンバ…

「自分らしさ」をつくるコツコツ努力。

自分にとって真に『価値あるもの』はなんですか? と聞かれたら、あなたは何と答えますか。 …

【ちがう】ということは埋め合えるということ。

いろんな考え方の人がいます。 仲の良い同僚でも、プライベートの友人でも、家族であっても、 …

正直者はバカを見ない?!

あるお母さんが、小学生の娘さんのことでこんな心配をされていました。 お母さんとしてはふと…

パワーを生み出す【感謝】のきもち。

人に対する感謝の気持ちを持つと、 願う自分に近づきやすくなる。 信頼できる仲間を得られやすくなる。 幸福を感じられるようになる。 など言われます。 確かにその通りだなあと思うこともたくさんあるけれど、 日々、毎分毎分、さまざまな刺激を受け取りながら、 やらなくてはならないタスクに向き合っていると、 心が疲れてイラッとしたり、人に対して腹を立てたり、 なんでそんなことするんだろうと不信感を持ったりしてしまうことも💦 これが人間だなあと思います。 自分で自分に強制的な

【聞く力】良い聞き手のカギはピュアな好奇心。

「聞く力」が重要という話、よく聞きますよね。 管理職研修や、子育て講座、教員研修などでも…

【チームビルディング】トップの仕事は指示を出すことではない?!

成果を出す組織。 近年では、心理的安全性、ティール型組織、サーバントリーダーシップなどな…

願う自分になる年に。

新しい年が始まりました。今年もマイペースでnoteを続けていく予定です。読んでいただけたら嬉…

【信頼残高】相手が聞く耳を開くのはどんなとき?

多くの情報が無料で手に入る時代になりました。 高いお金を出して専門書を買わなくても、 高い…

【成功を加速する法則】好きなことを自分にも周囲の人にも明確に伝える。

自己開示することにどんな意味があるのか。人材育成の研修などで「自己開示」という言葉を聞く…

自己アピールが照れくさい&苦手な人へ〜こうやればいいかも。

日本人は、自己アピールが苦手な傾向があると言われます。 欧米人に比べてでしょうかね。 そ…

【セルフコーチング】強みも弱みもない?!自分の特徴を知り活かすことを考えよう。

【強み】を知ろうと言うけれど… 強みを知ろうとよく言われませんか? セルフアウェアネスという言葉が最近、増えてきています。自分自身のことを自分でよく知ろうというものです。 その中で、「強み」と「弱み」という言葉が出てきます。 わたしは「強み」も「弱み」も、どちらも自分の特性に過ぎないと思っています。「特性」なので、よく働くこともあれば、それが足かせになって邪魔する動きをしてしまうこともあります。 自分の”特性”が強みとなって作用するか、弱みとなって働くかは、その時の状