節約家デベロッパー

楽天経済圏による節約術を調べ尽くしたサラリーマンのnote 。 本当にお得な裏情報、秘…

節約家デベロッパー

楽天経済圏による節約術を調べ尽くしたサラリーマンのnote 。 本当にお得な裏情報、秘密の方法を収集•公開しています。 本業の不動産情報も発信中! サイト運営も始めたのでぜひご覧ください。https://fire20s.com/

最近の記事

  • 固定された記事

【ふるさと納税初心者必見】ふるさと納税がもっとお得になる最強の方法を研究してみた【ポイ活×ふるさと納税】

本記事ではお得なふるさと納税を、更にお得にする方法を紹介します。 結論から記載するとポイントサイト経由でのふるさと納税でお得にポイントバックしてもらうという手法です。 早速細かい方法をご紹介いたします! ふるさと納税とは ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。ふるさと納税の寄付金は税金の還付・控除が受けられるため、最終的な実質自己負担額は2,000円のみとなります。 さらにお礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度で

    • 無料不動産投資セミナー参加で5万円!?知らなきゃ損なポイント術【ポイントサイト×不動産講習会】

      不動産知識を得るために参加するマンション投資セミナーなどの不動産投資講習会。 無料講習会は費用払わずに知識取得ができ有効ですが、 更にポイントサイトと組み合わせることで参加するたびに、 なんと1~5万円相当をGETすることができます。 ポイ活とはポイ活とは、「ポイント活動」の略で、基本的にポイントサイトやアプリを使ってポイントを貯めることを言います。 ポイントサイトでは、ECサイトで買い物をする際に経由したり、アンケートに答えたり、キャンペーン中のサービスに入会することで

      • 【GILT×ポイ活】高級ブランドの新品を安く買う最強の方法【ファッション好き元転売ヤーが解説】

        ファッション好きが高じ洋服の転売副業で年間50万円以上を稼いでいた私が、高級ブランドのアパレルをお得に購入するための方法を解説いたします。 中古で安く買う方法は様々ありますが、やはり新品未使用品が欲しいという方は多いと思います。 こちらの方法を参考にして、ぜひお得に買い物を楽しんでください。 お得に買うための3ステップ 以下3ステップで高級ブランド品の新品を通常価格の70%off価格で購入することができます。 ①ポイントサイト(「Rebates」or「モッピー」)へ登録

        • やっぱり楽天電気が1番お得【※楽天ユーザーに限る】

          最近引っ越したので、色々調べた上で楽天電気にしてみました。 楽天ユーザーは、やっぱり楽天のサービスを利用するのが1番お得ですね。 後半では通常の登録よりも少しキャッシュバックが多くなる方法を紹介しています。 ぜひ参考にしてください。 1.楽天電気のメリット楽天電気のメリットをいくつか紹介いたします。 ①楽天ポイントが超お得に貯まる ②基本料金0円、切り替え費用0円 ③新規契約でポイント付与 ④SPUでポイントアップ(+0.5倍) ①楽天ポイントが超お得に貯まる 楽天ユーザ

        • 固定された記事

        【ふるさと納税初心者必見】ふるさと納税がもっとお得になる最強の方法を研究してみた【ポイ活×ふるさと納税】

          雑誌読み放題の楽天マガジン(月380円)がオススメすぎる

          今回は、楽天マガジンがオススメすぎるので紹介します。 登録者増えて読める雑誌が更に増えないかな?なんてことも思っているので、どんどん布教していきたいと思います。 1.圧倒的なコスパタイトルにもある通り月380円です。普通のランチ1回より全然安い。 これだけで、通学・通勤時間なんかにも、雑誌が読み放題、信じられないようなサービスです。 2.雑誌の種類がかなり多い全部で500以上の雑誌が読めるようで、結構マニアックなものまで読めます。 ただ、こういったサービスで1番大切なのは

          雑誌読み放題の楽天マガジン(月380円)がオススメすぎる

          楽天ETCカードはおすすめ・・・とも言えない?

          ETCカードは楽天以外もおススメな理由をわかりやすく解説いたします。 1.ETCカード(個人向け)は大きく2種類①クレジットカード付帯型 クレジットカード会社発行のETCカード ・クレジットカードから引き落としが発生し、会社により年会費・ポイント還元率はさまざま。 ②ETCパーソナルカード 東・中・西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、の6社が共同発行するETCカード ・ETCパーソナルカードの利用金額は、登録し

          楽天ETCカードはおすすめ・・・とも言えない?

          【楽天Rebates】ユニクロ購入でも楽天ポイントがたまる?お得なマイナーサービス!

          こんにちは、楽天経済圏研究学会員のKENです。 みなさん、楽天リーベイツというものはご存じでしょうか? マイナーですが、超お得な楽天が運営するポイントサイトです。 2014年に楽天が10憶ドルで買収したebatesというサイトがもととなっている日本向けポイントサイトのため、"リーベイツ"という名前らしいです。 1.Rebates(リーベイツ)とは「Rebates(リーベイツ)」とは、楽天の運営するポイントサイトです。 ファッションをはじめ、家電、コスメ、航空券予約など4

          【楽天Rebates】ユニクロ購入でも楽天ポイントがたまる?お得なマイナーサービス!

          楽天経済圏のお得情報を本気で研究してみた【2021年1月リライト】

          こんにちは、自称学会員のKENです。 楽天経済圏の特徴はとにかく複雑で分かりづらい、、、 ただその分奥が深く、知れば知るほどお得です。 本気で情報収集した研究成果をnoteにまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください 今回のお題 『楽天経済圏ってどれくらいお得?』 何から始まれば良いかわからない方に、最初の一歩から裏技まで解説します。 1.どれくらいお得なのかとある他の有名サイトでは400万円と試算しています。 ただ、これは普通に使った場合です。 私はこの

          楽天経済圏のお得情報を本気で研究してみた【2021年1月リライト】