見出し画像

袋の魔法


袋について考えたことある?

袋ってさあ、すんごく不思議なものだと思わない? 紙パッケージや、プラスチックの整理用品など百均に行けばいくらでも収納アイデアグッズがあるんだけれど、アジア人の「袋感覚」って究極のエコだし、すごい多様性、まさにSDGsなんじゃないかって思う。

今日はこの「袋」の話だ。たとえば、人間って「袋」なんだ。内蔵が詰まった袋。この袋の中に水が入っていて内蔵がぷかぷか浮いている、それが生物……ってわけ。袋のすごいところは「なんでもそれなりに収めてしまう」というところ。当たり前すぎて忘れてしまいがちだけれど、袋というのな中身に合わせてくれる。箱はそうはいかない。箱は箱に中身を合わせなけりゃならん。それが大きな違い。よって私は柔軟性があり変幻自在の袋が好きなのだ。

ここから先は

1,554字 / 11画像
勢いとリズムで書いています。文章のプロなので読みやすいはずです。不定期ですが、最低、月2回は更新します。

「ムカっ」「グサっ」「モヤっ」ときたことを書いています。たまに「ドキっ」「イタっ」「ホロっ」ときたことも書いています。読んでハッピーになる…

日々の執筆を応援してくださってありがとうございます。