見出し画像

色々手作りday

今日は手作りdayと称して
色々手作りしています🎵

私は定期的に色々手作り
することで自分のメンタルを調整
している気がしてます。

作っていると心が落ち着くんですよね。

1、塩麹作り

塩と米麹を混ぜた状態。

7月から始めた塩麹作り。
今回が2回目です。
元々塩麹好きでよく買っていたのですが
すぐなくなっちゃうんですよね。

なので、もうこれは家で作ってしまえ!!と
2ヶ月前に決意。

意を決して作ってみると!
あら簡単!!

簡単すぎるのでキッチンでごはん
作ってるときについでに作ってみました。

今日は朝ご飯作りながら
塩麹作り

毎日1回はかき混ぜ🎶メモ書き必須!

毎日かき混ぜて2週間後
完成です。


2、米麹甘酒

余った米麹無駄なく使います。

塩麹で使った米麹の余りで今度は甘酒を
作っていきます。
酒粕を使わないのでノンアルで作れるのがまた嬉しい。

今回が3回目の甘酒作り。
いつもは子供が寝た夜に炊飯器で
作るのですが

このところ子供を寝かしつけたらそのまはま朝を迎えてしまうことばかり
なので、今回は朝仕込んでみました。

そして今回は作り方を
炊飯器ではなく"鍋"。


こちらも簡単には作れますが
時間はかかるので
子供と遊びに行ってる間に発酵
させておきます。


帰ってくる頃には出来上がってるかな
。ワクワクです。

3、ハーブティ作り

自家製ハーブを乾燥させて作ります。

私はもうとにかく!ハーブが大好き。
賃貸物件なのにベランダも玄関もハーブたちで埋まってますw

育てたハーブは収穫したら良く洗い
乾燥させます。


乾燥させたら、ハサミでちょきちょき
ひたすら細かく切っていきます。

今日は息子が起きてからのんびり
朝ごはん食べつつ乾燥したハーブたちを
切っていました。

切ってる時の香りがなんとも心地いい。
最後に混ぜ合わせて出来上がり。

混ぜ合わせた時の香りがまた
たまりません。


そんなこんなで今日は手作りdayの
様子をお伝えしました。

こういうのも絵を描くのに生かされる
気がしてます。


本日も読んでくださりありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?