ARスポーツ「HADO」の始め方

初めましての方は初めまして。
現在HADOなるARスポーツを嗜んでいるごく普通の理系大学院生です。

今回は最近話題のeスポーツ、その中でも私が始めたHADOに関して書いていこうと思います。
HADOとはARを用いてエネルギーボールを撃ち合って相手を倒す!というARスポーツです。
といってもHADOの戦略やスキルに関しては他の方が様々な記事を書いていらっしゃるので、私はまず「まだHADOをやったことがないけど興味はある」といった未経験の方向けに体験談的なものを書いていこうと思います。
ちょっと長いかもしれないけど、未経験の方の一歩を踏み出す助けになれればいいなと思っています。

HADOを知ったキッカケはTwitterのプロモーション

私がHADOに興味を持ったキッカケとしてはTwitterの広告で出てきたHADOアカデミーですね。
元々ゲームも好きでVRやらARやらに興味はあったけど、実際やったことはありませんでした。
広告の内容を見ると、1回2時間の授業を5回受けられて5000円、しかも公認チーム(後述)を作ることができれば全額キャッシュバックとな!!
それ実質無料でたくさんできるってことだよなぁ!?と太っ腹さに大変驚きました。
金欠な大学生としてはこの機会を逃すわけにはいかんよなぁと思いつつも、大体1ヵ月くらい申し込めずにいました…


ぼっち理系大学生の苦悩

はい。これがHADOを始めたい多くの人の悩みかなと思います。
HADOは3vs3のチームスポーツなので、一人で申し込んでも楽しめないかもなぁというのが、私が中々申し込めなかった最大の理由です。
(今思うともっと早く申し込んでおけばなぁと後悔してます)
研究室の仲間も誘おうと思ったのですが、どいつもこいつも「疲れるから」とか「実験があるから」とか…付き合い悪いぞ!
でもキャッシュバックキャンペーンなんてそう長くやってないかもだし、研究ばかりの生活に嫌気がさしていたのもあり、勇気を振り絞って一人で申し込んでみたのでした…


HADOアカデミー初日

HADOアカデミーは東京の日比谷で行われています。日比谷駅からも歩いて数分なのでアクセスはかなりいいですね。
土日ということで裏口の窓口で自分の名前のところにチェックして、そのまま8階へ。
(若干緊張していて手が震えてました…)
meleapさんのとこに入ると、スタッフの方が温かく迎えてくださいました。
その後開始時間になるまでスタッフの方が雑談してくださったのでかなり緊張も和らぎました…ほんとありがとうございました。

この日は6人の方が集まり初回アカデミーが始まったのですが、自分以外は既に他の体験会で会っていたらしく顔見知りのようでした。
この時点で少し転校初日のような緊張が私を支配してましたが、皆さん優しく面白い方で、授業が進むにつれて打ち解けることができました。

HADOに関してもYoutubeで見れるので是非見てほしいんですが、これまでやってきたスポーツとは違った楽しさがありました。
どのスポーツも慣れるまでは基礎練習とかばっかりで、できるようになるまで中々楽しめないんですが、HADOは違いました。
頭と腕にそれぞれデバイスを取り付けて、簡単動作(腕を振るとか頭を狙いたい方に向けるとか)で自分の意志の通りに操作することができます。
自分はテニスもやっているのですが、テニスってどれだけ練習しても緊張するとそれがモロに影響して、ボールがネットになったりアウトになったりして難しいんですよね…
そういう経験をしていたのもあり、すぐにHADOの楽しさを感じることができました。 始め易さはかなりのものだと思います。
ただ、相手の球を避けたりするのにかなり動き回ったり上下の運動をしたりするのですっごい汗かきました! ダイエットにもいいですよこれ!

そんなこんなで初回の授業は終了。参加者の皆さんとも楽しくプレイできHADO自体もかなり楽しくて、2時間もやったのにもう少しやりたいなぁという気持ちを残しつつその日は帰宅。
(翌日下半身の筋肉痛という代償を支払うことになったのは別の話である。終わった後のストレッチ大事。)


HADOアカデミー卒業

色々言いたいことはあると思いますが、全部書いてると私の修論が白紙になってしまいますので、アカデミーの内容については後日…
(TwitterのHADOアカデミーのアカウント@HADO_Academyでも授業の風景が見られるので是非そちらも見てください。)

私の場合は土日中心に10月末から11月末までの1ヵ月で5回の授業を受け卒業しました!
HADOアカデミーを受講してみた感想としては…

・一人で参加してもすっごい楽しめた!(授業中皆で応援もしてもらえるし、HADOアカデミー内にライングループがあって一人でもそこに参加することで仲間を集められる!)

・基礎から教えてもらえるし、いきなり超上級プレイヤーと撃ち合いになったりせず気楽にできる!(初回以外はアカデミー受講回数2~5回までの人しか来ない)

・HADOの上達を目指す人は、最近の戦略や個人スキルを学ぶこともできる!(アカデミー校長が大会の実況等もやっているエンさん!)

といった感じでしょうか? 
他にもアカデミー内での大会や懇親会もあり、私自身が今所属する公認チーム「フォックスBEER」(現在日本ランキング19位)はこの懇親会で誕生しました!

※公認チームとは同一の公式大会で3勝以上かアカデミー卒業生2名以上で申請する事で作れる公式認定されているチームのことです。
なんとHADO公式ページの日本ランキングにも載れますし、アカデミー卒業生なら色々な特典も付きます!お得!!


悩むくらいなら最初はアカデミーでやってみようぜ!

今回言いたいことはコレに尽きます。
悩んでた時間が今思うとすっごいもったいなかったと思うし、何事も経験だと思います。
ただいきなりEnjoy HADOといった、店舗でのHADOイベントに行くのは敷居が高く、倒されてばかりで楽しめなかったという人もいると思います。
そういった人にこそ、まずはHADOアカデミーでHADOというARスポーツの楽しみ方を覚えてほしいと思います。
そこらのゲームだって遊び方が分からんと楽しめないしね。それと同じです。


長くなりましたが私のHADO体験談でした。
文章書くの苦手なので長くなってしまってすいません。
これ読んで少しでもHADOアカデミーでHADO覚えてみたいという人が増えると嬉しいです。


是非一緒に、HADO FIGHT!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?