見出し画像

【英語表現<30秒チャレンジ>付】英語トレーニング・応援マガジン  2024.2.14発行 第653号 TOEIC L&Rのトレーニング法 第2弾

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■英語トレーニング・応援マガジン
2024.2.14発行 第653号
英語&スキルトレーニング BizCom
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは!
ビズコム講師の松尾です。

暖かな日差しに、春の訪れを感じるこの頃、
皆さんの英語学習は順調ですか?

この春、英語力アップを目指す皆さんに
大好評 メルマガ連載企画
『TOEIC L&Rのトレーニング法』をお届けします。

では、Let's start!

━━━━━━━━━━━━━━━━
■鹿野先生の特別講義 第178回
────────────────
春こそ、スコアアップ!
TOEIC L&Rトレーニング <2>
━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、
BizCom代表の鹿野晴夫です。

前回に続いて、
「TOEIC L&Rのトレーニング法」をお話しします。

こう言っても、少なくない方が、
「TOEIC対策」のことと思うようです。

企業の研修で、トレーニングの話をしたのに、
「TOEIC対策がためになった」と
アンケートに書いてあることがよくあります。

人間は、自身の経験や知識と結びつけて
新しい事柄を理解すると言われます。

ですから、TOEIC対策の経験や知識が多いほど、
トレーニングの説明を聞いているのに、
TOEIC対策と置き換えて理解するわけです。

そして、トレーニングを始めたはずなのに、
いつのまにか、これまでの誤解や迷信が
効果的な学習の邪魔をし始めます。

「TOEICの都市伝説」恐るべし。

そんなわけで、今回も2つの都市伝説を話題に、
効果的なトレーニング方法をご紹介します。


TOEICの都市伝説(3)
まずは単語学習でスコアアップ!

前号で、TOEICの学習を始める方のほとんどが
公式問題集やアプリを使って、
練習問題を解き始めると書きました。

もちろん、問題形式の確認や
テスト前のウォーミングアップに、
練習問題を解くことは良いことです。

また、解いた後に、
問題文を使ってトレーニングを行えば、
英語力アップ(=スコアアップ)に繋がるのは、
前号で説明の通りです。

しかし、練習問題を解いた後で、
「知らない単語が多かった」という理由で、
単語に特化した学習を始める人もいます。

確かに、単語を知らなければ問題も解けないので
まずは、単語を集中して学習という考えは、
理にかなっているようで、間違いです。

単語集やアプリだけを使って暗記しようとしても
なかなか覚えられないか、
覚えた気になってもすぐに忘れます。

一方で、異なる文脈(=英文)で、
同じ単語に5回出会えば、覚えようとしなくても、
記憶できるという論文があります。

必ずしも、単語を増やすのに、
単語集やアプリを使う必要はないのです。

また、単語集やアプリを使う際は、
他の教材の学習と同時並行でないと、
定着が悪く非効率です。

同時並行で学習することで、
単語集やアプリで覚えようとした単語に、
他の英文で出会い、定着が進みます。


TOEICの都市伝説(4)
まずは文法学習でスコアアップ!

練習問題を解いた後で、
「まずは基本の文法から」という理由で、
文法に特化した学習を始める人もいます。

確かに、Part 5には文法問題が出題されますし、
文法が分からないと英文が理解できないので、
まずは、文法を集中して学習という考えは、
理にかなっているようで、間違いです。

まず、Part 5は30問で、
文法問題は半分の15問しかありません。
200問中の15問ですから、7.5%です。

15問の内訳は、およそ以下です。
・品 詞(9問) 正しい品詞を選ぶ問題
・動 詞(3問) 時制・態・単複を問う問題
・代名詞(1問) 正しい代名詞を選ぶ問題
・関係詞(1問) 正しい関係詞を選ぶ問題
・その他(1問)

上記は、英文の意味を正しく掴んで
リーディングするのに最低限必要な、
ほぼ中学校で習う基本的な文法です。

それでも、Part 5が難しく感じるのは、
問題文の中に知らない単語があるか、
素早く意味を掴むことができない
(=読むのが遅い)からです。

ですから、文法だけを学習しても、
Part 5を易しく感じるようにはなりません。

文法学習は、リーディング(速読)力を
伸ばすのと同時並行でないと非効率です。

具体的には、下記が有効です。

<文法に強くなるアプローチ>
英文を読んだ後、問題を解いた後に、
Step 1:語彙と文法の不明点をチェック
Step 2:スラッシュリーディング
Stpe 3:音読
※前号で紹介の
 「問題を解いた後の基本トレーニング」は、
 リスニング強化を含んでの6 Stepです。

単語と文法は、
英語という言語を構成する要素ですが、
各要素単体では、英語は成立しません。

単語が意味を成す順に並べられ、
必要な屈折(語形変化)をすることで、
英語のリーディングやリスニングが成立します。

ですから、実際の文に触れながら(読みながら)
学習するのが一番身に付くのです。

ぜひ、お試しください。

   ☆  ☆  ☆
いかがでしたか?

前号に続き、まだまだ出てくる
TOEICにまつわる都市伝説!

心当たりがある方もいらっしゃったのでは?

これからは、単語や文法だけの学習から、
他の教材と同時並行で学習するように
心掛けてみてくださいね。

とは言え、いざ学習を始めようとすると、
疑問や不安が湧いてくるかも知れません。

「単語・文法力が上がりやすい教材は?」
「リーディング(速読)力アップの学習法は?」
「スラッシュリーディングの正しいやり方は?」

そんな疑問や不安無しに、
トレーニングを実践できるのが
「春の3ケ月コース」です。

※詳細は、下記参照。

■ BizComインフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━
実力・スコア・モチベーションがUP!
春の3ケ月コース【期間限定割引】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
BizCom東京センターでは、
「英語トレーニングを実践したい方」
「TOEICスコアアップを目指す方」を大応援!

この春限定で、BizCom東京センターの
「英語トレーニング・実戦コース」を
お得にご受講いただけます。
◆レベル別のレギュラーレッスン
 <クラス設定>
 ・「ETトレ」(460・600点/730点/860点プラス)
 ・「TOEICトレ」(Basic/Advanced)
  週2回(各50分)×12週
 <受講期間>
 3月12日(火)〜6月8日(土)
 <受付締切>
 3月2日(土)
 <受講料>
 入会金・3ケ月受講料に公式問題集付で、
 通常42,000円の10%OFF ⇒ 37,800円(税込)

★今注目のコース「1ケ月コーチング」★
「学習が続くか不安な方」「伸び悩みの方」を、
講師が1ケ月間、個別にアシストします。
こちらも期間限定でお得に利用いただけます。
 <受講期間>
 3月12日(火)より1ヶ月
 <受付締切>
 3月2日(土)
 <受講料>
 通常59,900円の10%OFF ⇒ 53,900円(税込)
 ※1ケ月コーチングは、英語トレーニング・
  実戦コースとの同時受講になります。

効果的なトレーニングの実践で、
英語力アップ、スコアアップの一歩を
踏み出しましょう!

▼「春の3ケ月コース」「1ケ月コーチング」詳細
https://www.bizcom.training/bizcomblog/2024/01/16/school-event-55/

━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 話せる・書ける英語表現
<30秒チャレンジ!>
────────────────
話せる・書けるは、
英語表現のストック量で決まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
高齢の父親がライフガードのアルバイトを
始めたことについて話している場面です。
( )に入る単語1語が浮かびますか?
★制限時間は、30秒!

A:私の父は、ライフガードになることを
考えています。
My dad's thinking ( ) becoming a lifeguard.

B:何ですって?彼は、70歳です。
そんな年齢のライフガードを雇う可能性のある
プールはありません。
What? He's 70.
( ) pool would hire a lifeguard that old.

A:彼と、彼と同い歳の友人が、ライフガード
として雇われました。
He and a friend his age ( ) hired as lifeguards.

B:何でまた、プールは70代の人を雇うのですか?
Why would the pool hire people ( ) their 70s?

A:どうやら、ライフガードが不足しています。
Apparently there's a ( ) of lifeguards.

□ 答えはコチラです↓ ━━━━

A:My dad's thinking (of) becoming a lifeguard.

B:What? He's 70.
(No) pool would hire a lifeguard that old.

A:He and a friend his age (were) hired as lifeguards.

B:Why would the pool hire people (in) their 70s?

A:Apparently there's a (shortage) of lifeguards.

知らなかった表現、使ってみたい表現は
場面をイメージしながら「音読」しましょう。

音読だけでは定着が弱いと思う表現は、
「音読筆写」まで行うと効果的です。

────────────────
今回の出題は、
BizCom公式教材English Trainer
Vol.78 Round 7から。
生きた英語表現が満載の
「English Trainer」の詳細はこちら
https://www.bizcom.training/correspondence-course/index.html
────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EDITOR'S ROOM 〜編集後記〜
━━━━━━━━━━━━━━━━
受験シーズンが終わると、
学生の皆さんは春休みです。

旅行やアルバイトが思い浮かびますが、
卒業要件のTOEICスコア獲得を目指して
大学主催の集中講座を受講する学生さんもいます。

今年も、そうした大学からの依頼で
TOEIC講座を担当します。

使用する練習問題は、
ETアプリに掲載の1,000問です。

今年で3年目の講座には、
リピーターの学生さんもおり、
不足する問題を作成することにしました。

Part 4(説明文問題)の英文を使って
Part 6(長文穴埋め問題)を作成します。

やってみると、これがなかなか難しい。

Part 6の穴埋めは、
2文以上を読んで文脈を理解したうえで解く
語彙・文法問題が特徴なのですが、
解くのと作るのでは大違い。

でも、作ってみることで、
英語が意味的・文法的つながり
(結束性)の強い言葉であること。

その理解を試すのがPart 6であることを
より深く理解できたのでした。

これを学生さんに伝えます!

今号も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!
────────────────
◆お知らせ
 次号は、2月26日(月)発行です。
━━━━━━━━━━━━━━━━

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。