ヨーロッパ10日間で感じたこと

一日目 関西国際空港〜ヒースロー空港

4時起床。正直一人でヨーロッパを旅することに対しての不安の気持ちの方が大きい。最寄駅から電車に乗り、大阪方面を目指す。大阪駅で乗り換えて、関西国際空港行きに乗車する。

特になんのトラブルもなく、飛行機に乗る。まずは仁川空港を目指して1時間半程度のフライト。transitの時間が非常に短かったため、少し焦るものの無事成功。ここから12時間近く(?)のフライトが始まる。席はおそらく韓国人だと思われる女性二人の間の席。今回は韓国の航空会社であるアシアナ航空を利用。そのためもちろん乗客の多くはロンドンに向かう韓国人であり、その他二割程度が韓国旅行などのアジア旅行を楽しんだのであろうヨーロッパ系の乗客たちであった。

結局フライト中は数時間寝て、ご飯のたびに起きて、また寝るを繰り返していた。オッペンハイマーが前のパネルで見れたものの、韓国語字幕しかなく断念。結果的にnetflixに急いで韓国でダウンロードしたリーガルハイ(ちなみにリーガルハイは日本ではnetflixにはないらしい)と韓国ドラマのドクタースランプを見て終了。無事12時間の壁を乗り越える。

ヒースロー空港到着。無事税関等を突破し、ロンドン市内の友人宅に向かうことに。元々は節約のために地下鉄で向かう予定だったが、体力がそこをつき断念。uberに逃げる、、、。なんとかuberを拾い、友人宅最寄りの駅まで到着。久々に会う友人は、髪の毛が染まっている以外変化なし。謎の中華料理屋に向かい、そのまま自宅へ。自宅でビールを少し嗜んだところで一日目終了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?