見出し画像

7月23日(土)watcha!Osakaの後書き。#163

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

お疲れ様です。

今はwatcha!Osakaの帰りの新幹線です。

昨日は一睡もできないままで、今日の濃密な一日を過ごしたので、指も動かしたくないくらいに疲れ果ててます。(バチクソに眠い)

しかし、せっかくなので今日のプレゼンの意図の後書きをnoteで雑多に書こうと思っています。 


ただ上に書いた通りに、かなり疲れてるので指が動く範囲で頑張ります笑


画像1

↑(今月のプレゼンタイトル)

さて、僕のプレゼンは、トップバッターを襲うまだ温まっていない空気感に負けたのか?単に筋トレがハマらなかったのか?、スベりにスベったのですが、、、(くやしい🥺)

結局は以下のようなことが言いたかったのです。

「自分を変えたいならば鍛えればいい」

「それを継続できれば、変化への道が拓ける」

「結局は変わらずに変わり続けるしかない」

本日のwatcha!に参加した人も、参加したかったが泣く泣く見送った人も、どうしようか迷ってやめた人も、ほんの少しだけ気になった人も、、、おそらく何かしらの刺激を求めてるんだと思います。

なぜ刺激が欲しいのか?

それは、おそらく「今の自分に満足していなくて」、、、『自分を少しでも変えたいから』だと個人的には思います。

だからこそ、このようなイベントが気になるんだと思うんですよね。

でも、『話を聞くだけ』では目の前はおろか、自分のことですら何も変わりません。

そんな簡単に大きな変化を手にすることなんてできないのですから。

だからこそ、自らの強みであり、自分の変化に最適な『筋トレ(鍛えること)』を推すことを、自分はプレゼンのテーマに選んだわけです。


さて、今日のプレゼンでは、自分の意図が伝わったかどうかは怪しいので、後ほどプレゼンのリベンジしますね(早口すぎた)


さて、今回のwatcha!後には、

夏休みがあります。

みなさんは、どんな夏休みにしますか?


この夏休みを、あなたがどんな形で過ごして、どう終えて二学期を迎えるのか、

このあたりに対して今日の

watcha!が何かしらの影響を与えたり、きっかけになったりする

ことを望みます。

せっかくなんで、、、

鍛える夏にしませんか?


そう、明日から何をしたらいい?

画像2

さて、もう眠いのでここまでにします。

というわけで、今日の記事はここまで!

お読みいただき、ありがとうございます💪

さて、こちらのnoteですが、本日で連続163日更新中です。

よろしければフォローしていただいて、面白そうだな!という過去記事も読んでくださると嬉しいです。(もちろんスキもTwitterなどでのシェアも喜びます!

では、今日も一日ご機嫌で✨










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?