らずちゃん

いつも見てくれてありがとうございます!

らずちゃん

いつも見てくれてありがとうございます!

最近の記事

勉強嫌いを子供のせいにするな。

私の人生が暗くなったのは、 小学校のときからだ。 小学校に入学してから、 宿題を提出した、しないで評価され、 手を挙げて発表する生徒は良い扱いを受け、 元気で泣かない生徒は褒められて、 先生の言うことを聞かなければならない。 たとえ、その教師が 腐った根性のクズ人間だとしても。 ある日、平仮名練習を適当にしたと言うだけで、 名前を呼ばれ、みんなの前に立たされながら 怒られました。 先生の顔は、他人を見下すような目付きに見えて 私は物凄く惨めだった。 次の日から 私は

    • ボク、やっぱり人間だ。安心した。

      最近は、ちょっとしたことで泣く。 別に悲しいからというだけじゃなくて、 自分の中で起こっていることに、 感動するから。 血も涙も無かった時代の私には、 「感動」とか、「愛着」っていうものが なかったから。 人の感動エピソードとかを聞いていても 綺麗事にしか聞こえなかった。 だけど、今自分が見ている世界が やっと色づいてきて、 些細なことに対しても泣く。 できごとに対して 自分の感情を感じながら、 日々を生活できるようになってる。 楽しい、という感

      • 【受験勉強 赤本アウトプット】 ▶宜:よろしく~べし。/~がよい。 ▶以為:おもへらく/思うに~、と思っている。 ▶乃:すなはち/そこで、やっと ▶復:また(副助詞)

        • 自分を愛するヒントをあなたに。

          自分を愛することで悩んでいる人が おおくいます。 自分を愛すって何かわからなくて、 自分が愛されることが不安で、 自分は愛のない人間であると 思い込んでしまっている人が多くいる。 かつての私もそうでした。 自分を愛する感覚、 自分が愛される感覚がわからない人は、 他の人が、 『愛』だの、 『思いやり』だの、 『優しさ』だの、 言っているのを聞くと、 そうゆう人たちとは別の人種だ。とか、 自分だけ独りだ。とか、 孤独感や、無価値感を感じてしまいます。 子供のと

        勉強嫌いを子供のせいにするな。

        • ボク、やっぱり人間だ。安心した。

        • 【受験勉強 赤本アウトプット】 ▶宜:よろしく~べし。/~がよい。 ▶以為:おもへらく/思うに~、と思っている。 ▶乃:すなはち/そこで、やっと ▶復:また(副助詞)

        • 自分を愛するヒントをあなたに。

          【受験勉強アウトプット】反語 ☆どうして~か、いや~ない【why】 ①何為(なんすれぞ) ②何以(なにをもってか) ③安(いずくんぞ) ④何(なんぞ) ☆~はどれくらいか、いやどれほどでもない。【how】 幾何(いくばくぞ)

          【受験勉強アウトプット】反語 ☆どうして~か、いや~ない【why】 ①何為(なんすれぞ) ②何以(なにをもってか) ③安(いずくんぞ) ④何(なんぞ) ☆~はどれくらいか、いやどれほどでもない。【how】 幾何(いくばくぞ)

          【受験勉強 アウトプット】漢文 ▶以 (~をもって):~で、~を用いて ▶為(~をなす):行う、~だと思う。 ▶幾何(いくばくゾ):どれくらいか、いやどれほどでもない。 ▶安(いずクンゾ/いずクニカ) :どうして~か、いや~ない。/どこに~か、いやどこにも~ない。

          【受験勉強 アウトプット】漢文 ▶以 (~をもって):~で、~を用いて ▶為(~をなす):行う、~だと思う。 ▶幾何(いくばくゾ):どれくらいか、いやどれほどでもない。 ▶安(いずクンゾ/いずクニカ) :どうして~か、いや~ない。/どこに~か、いやどこにも~ない。

          1番嫌いなもの、家族。

          楽しそうにしてる家族が 遠い存在に見える。 頼りがいのある明るいお父さん。 小綺麗にしてる優しいお母さん。 無邪気にはしゃいでる子供。 そうゆう家族をみると、 自分の家族を惨めに感じる。 友達のお家にいけば、 清潔感のある空気に、 整ったお部屋。 私の家庭とは真逆だ。 アウトドアで家族とキャンプに行った っていう子もいれば、 お母さんとイ○ンでお出かけしたっていう子もいる。 授業参観では、みんな親子で仲良くしてるのに、 私の家だけ、そっけない。 みんな親と一緒にな

          1番嫌いなもの、家族。

          他人に居場所を求めない。

          あの人がわかってくれないから。 あの人が批判してくるから。 あの人がやってくれないから。 私は安心できない。 私は居場所を探しているのに、 見つからない。 こうゆう状態に陥ってる人は 他人に一方的に依存している。 居場所を獲得したいんじゃなくて、 ただ自分が依存したい欲求だったりする。 本当の居場所を知らないくせに、 居場所、居場所っていう。 私もそうでした。 んで散々迷った挙句、 視点を変えてみたら、 居場所は自分で作り上げるものだと、わかっ

          他人に居場所を求めない。

          今のじぶんへ。

          あの頃あぁしてれば、今頃は苦しくなかったのに。 そんなふうに考える年頃になってしまった。 子供の頃は、今さえ楽しければ良くて、 何にも囚われることがなかったのに、 ただ夢見るだけで良かったのに。 ある日突然、 将来のことを突きつけられて、 私は生きていける力が無いんじゃないかって、 自信を無くす。 時間が過ぎていくだけで、 年齢を重ねただけで、 子供であることが許されない日が 必ずやってくる。 そこで、絶望した。 今まで自分は生きてきたんじゃなくて、 ただ、時を過ご

          今のじぶんへ。

          HSPの社会生活。

          これは、ごくごく当たり前のことだが、 私自身が忘れてしまいがちなので、 私が私に語ってるという形で書いていく。 どの記事もそうなんだけどね(´・∀・`)テヘ ☪︎⋆。˚✩ 現実世界では シビアな評価を下される。 いくら頑張っても ドライな評価が下される。 傷つきやすい自分と、冷徹な社会。 結果主義の社会だから、 コチラがどう苦しがったって、 不満を言ったって 自分自身を消費するだけ。 失敗するのは、自己責任。 理屈に従って生きれる人は、承認される

          HSPの社会生活。

          『ごめんなさい』は愛言葉。

          ごめんなさい、と言いたくない。 なんで人から 『君は悪いヤツだ』 っていうレッテルを貼り付けられるのを 認めなくちゃならんのか。 こっちだって悪気があってやった事じゃないのに。 でも、素直に謝れたら どんなに人間関係楽なんだろう。 でも、でもでも!!! そんなに素直に謝ってばかりいたら、 毎日ごめんだらけじゃん、私。 間違ってばっかりだもん。 自分が惨めになってくるやん泣 そこで、 『ごめんなさい』 の本当の意味を調べてみた。 『ごめんなさい』

          『ごめんなさい』は愛言葉。

          自分が好きだと思えない瞬間。

          自分が嫌いだと思う瞬間。 両親から罵られたとき。 自分の教室に入ったとき。 先生と話す時。 人と競う時。 少ししか物事が進まない時。 自分を嫌いだと錯覚してるだけで、 そうゆう空間にいる自分が 居心地悪いだけ。 ただ、それだけなのに。

          自分が好きだと思えない瞬間。

          挫折から学んだこと。

          あの頃頑張ったのは無意味だった。 今更頑張っても無駄だ。 そうやって日々を 後悔して、失望しながら生きてきたけど、 もう、頑張りを否定するのは やめようと思った。 本当に頑張ってるときって、 未来にとって役に立つかどうかなんて どうでもいいことだと 思ってるから。 過去の自分は過去の自分。 あの頑張りが 今の自分の何の役にも立ってないから、 今頑張ることから 逃げてるのは自分。 頑張ってない自分を 悪いやつだ、かっこ悪いと本当は思ってて、 正

          挫折から学んだこと。

          幸せを求めるのをやめる。

          幸せは求めるものじゃない。 今この瞬間に見出すもの。 幸せを求めれば求めるほど 不幸になる。 なぜなら、 幸せを求めるということは 不幸な自分であることを 証明してる様な ものだから。 夢を叶えること、 何かになること そうゆうことが幸せじゃない。 自分は既に幸せなのだと 思い知ること。 それが幸せ。

          幸せを求めるのをやめる。

          Lonely Girl. 3

          物を押し付けることが 愛情だと思ってる 祖母が嫌い。 そうゆう祖母の尻に敷かれてる 祖父が嫌い。 自分の考えで支配しようする、否定的な 母親が嫌い。 人を見下すことでしか、 浮気をすることでしか 自己価値を満たせない 父親が嫌い。 私を罵倒する親の真似をしてる 上から目線の弟が嫌い。 私は自分にとって かけがえのない時期を かけがえのない感情を 身近な人達のエゴによって 踏み潰されたから 許せない。 取り返せない過去に 閉じ込められてる。 そうやって 人との

          Lonely Girl. 3

          私が大学に行きたい理由。

          箇条書き! ❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅ ○自分で何かをすることによって、自信を持ちたい。○一人暮らししてみたい。 ○心理学を学びたい ○大学生だからこそ楽しめることをしたい。 ○コミュニティー、友達をつくりたい。

          私が大学に行きたい理由。