3次元オタクがひょんなことからカードゲームにハマったら、アニメの主演が推しの先輩になった件

(こちらはカードファイトヴァンガードに初めて触れる宮田俊哉先輩のファンの方に向けてジュニア担からの基礎的なお話の記事です)

私は平凡な某アイドル事務所のジュニアファンだっただけだ。2022年8月までは。

突然なんだよ、と思いますよね。私も思います。
私はアイドルオタクである。アニメ漫画などの所謂「2次元」の話題に疎く、なんとなく見てるものがあったり兄の影響で作品の輪郭はぼんやり知ってます、みたいな根からの「3次元」のオタクなのである。
そして特にそれは某大手男性アイドル事務所に関して熱心で、俳優や声優を好きになっても見事に3年ほどで冷めてしまう。自覚はある。
だが、ひょんなことから声優さんを好きになり、その方が「カードファイト ヴァンガード」のアニメシリーズに出るということから、私はカードゲームと出会った。

そんな風に1月から始まるアニメ「カードファイト ヴァンガード ディヴァインズ」を見る、主演のキスマイ宮田俊哉先輩のファンの方に構えず、でもヴァンガードという作品を楽しんで欲しいなーと思って、単純に自分の経緯と公式が言いにくいけど知っていても損はない豆知識を書いておきたいなと思います。
本当に自分語りが主です。はい。


・ヴァンガードを始めるきっかけ。

上記のようにあるきっかけで声優・小笠原仁にハマっていた時期。
2022年4月29日、7月から放送のアニメ「カードファイト ヴァンガード Will+Dress(ウィルドレス)」に出演すると発表があった。その時まではカードゲームといえば、彼がアプリで声を当てているカードゲームをアプリで少しだけやったことがある、というレベルだった。
新しいアニメ出るんだーすごい!と思った矢先にすごいニュースが飛び込んでくる。
Snow Man 佐久間大介の出演が決定!」
同時期に小笠原と同じタイミングで佐久間先輩の出演が発表されたのだ。ある意味、これが私の運命を変えたと言っても過言じゃない。
新キャラ三人の登場に、キャラが使っている新しいデッキが出ると聞いた。佐久間先輩のファンもレギュラー声優は初とのことで気合いが入っているだろう。少しでも小笠原のファンも役に立つよーの意味と感謝を込めて、他二人のデッキを1個ずつ、そしてこちらを箱買いした。

そもそも「デッキ」すら「カードゲームをするカード本体の山」程度の私がこれが6パックでいわゆる「カートン買い」になっているとは思わなかった。
ここまでは、まぁ「CDのソロジャケット盤売り上げ貢献したいな」程度で本当に鑑賞用になるんだろうなと思っていた。

7月になりアニメが放送され、毎週やっている公式番組にゲストで呼ばれたり普通のアニメ番組と変わらないと思っていた。
しかし、ヴァンガードは年間各地方で大きな大会が行われる程、すごいカードゲームだと知る。そしてその地方大会などに声優さんが出演してステージトークをしたり、ファイトしたりもする。
小笠原が福岡の地方大会ゲストに来ると聞いて、本当に嬉しかったし宮崎在住だが福岡なんて庭じゃん!入場無料とか交通費も実質タダ!となった(この辺の感覚が三次元のオタの感覚)
だが、意気揚々と福岡大会主催のサイトを開くと、すごい文言があったのである。

「当日予選、決勝大会、サブイベントいずれも参加されない方のご入場は固くお断りいたします。ゲスト観覧のみのご入場もお断りいたします」

はい?????

つまり、福岡のトリオ大会に出るファイター、サブイベントを楽しみたいファイターのみが入場を許されて、ただの声優ファンである私は見れないの!?やばい!ちょっとでもできるようになってなきゃ!
これが本格的にヴァンガードをやろうと決めるきっかけ。結局3次元のオタクをしたかったからになるw

・カードショップに入る勇気。

まず、公式があげている「10分でルールを覚えられる動画」を見た。

ただただ、わからなかった。
デッキもネットでポチポチして購入したし、一体どこにカードショップがあってみんなが遊んでいるのかわからない。しかし、調べてみると意外と沢山あるのだ。
これは下記で詳しく話すが、ヴァンガードというカードゲームは取り扱いが少ない。幸いにも私は近くに取り扱いのカードショップがあった。調べるまでは全く知らなかったが。
何度も店の前を通っては、ドアに手をかけ、店内を一周して帰る、という何の収穫もないことを実は何回かした。あまりにも私にとって異次元の場所。スッピンでデパコス売り場にいるような、そんな感覚だった。

でもそんなことを繰り返しても意味がない。勇気を出して店員さんに声をかけた。
「ヴァンガードを始めたくて・・・デッキは買ってるんですが・・・やり方がわからなくて」
ともごもごする私に店員さんは茶化すことも冷めた態度も取ることなく、親身になって「このデッキお持ちなんですね」「ここに売り場があって~」といろいろと教えてくれた。
そこから詳細は省略するが、そこで勇気を出したおかげで教えてくださって本当に新しい趣味が見つかった。新人の自分にも優しくしてくれる周りのファイターの方々のおかげで、本当に楽しく私のヴァンガード生活が始まっています。

ちなみに余談ですが、それなりに戦えるようになった後、ファイトの時間がわからんと福岡大会主催者に確認のお問い合わせしたら「サブイベントなど出なくても入場可能です!」と言われた。楽しくやっているからいいけれど・・・



ここまでは私が突然カードゲームにハマった経緯を書きました。
ここからは「ちょっとカードやってみたいな」と思っている宮田担の方や「グッズを集めたいけどどうすればいいの?」という方に、アイドルオタクの視点から少しだけわかりやすく話ができればいいなともいます。

・カードゲームを始める時

まず、宮田ファンの方々がお馴染みであろう(笑)、ご本人が紙でやっているポケモンカードや遊戯王、ヴァンガード含めて、そのカードゲームの総称を「TCG(trading card game:ティーシージー)」と言います。
これ、ヴァンガードの公式チャンネルや小笠原がよく口にしてて「なにその呪文・・・」ってなったので一応予備知識として補足して記載しておきます。

・ヴァンガードを始めるにあたって

「そもそもヴァンガードって?」というのは公式の文面などでふわっとわかっているだけでいいです。理解をするという点では正直アニメ見た方が、イメージがわくと思います。

では、始めるためにどうしたらいいか。
現在は50枚の「デッキ」という遊ぶための束、それさえあれば遊べます。ただ1月これが基本的には54枚になります。ここはルールの話になっていくので追々。

「デッキ」を作るのに初心者には0から集めるのは至難の業です。
そこで役に立つのが「スタートデッキ」をいうものです。

これが1月に発売されるものです。ルールを覚えるだけであれば十分な形で入っています。主人公が主に使うのと違うらしいですが、アニメにも出てくるのでファンとしては買ってお揃いになると思います。
ただ他のスタートデッキと今回違うのは、主軸になるヴァンガード以外のカードに能力がないので、他のTCGをやっている方にはもし売っている場所があれば他のスタートデッキを使って効果のやり方など覚える方がいいかもしれません。

・「カードを買う」とは

そしてこのスタートデッキを購入する際、アマゾンや楽天などきっと3次元のオタクの馴染みのネットでも購入は可能です。
しかし、応援するというところで「カードショップで予約・購入」が実は一番効果的なのかなと思います。
ここで「カードショップ」という場所がTCGをやる上で大切な場所になっていきます。近くのCDショップは何軒か知ってても、カードショップは知らないって方も多いと思います。
上記で少し触れましたが、ヴァンガードはポケカや遊戯王などよりは取扱店が多くはないです。そこで役に立つのがこちらの「ブシナビ」というブシロードが提供しているアプリです。

こちらではヴァンガードを作っている会社ブシロードのTCGを一括で管理するサイトです。こちらからショップ大会といわれるカードショップでやる大会の情報などが見れます。
大会をやるから取り扱いがある、という訳ではないですがしらみつぶしで探すよりは「ここでショップ大会があるから、聞いてみよう」ということや、そこのショップのサイトを探すことが出来ると思います。

今回のスタートデッキは、本当に全くTCGをやったことがない方向けに入っているので、ちょっとでもやってみたいなと思う方は買って損はないです。

・買うのに予約は必要か?

アイドルオタクをやっているとCDショップの売り上げ、というのがいかに重要か痛いほど分かるかと思います。「予約をすることで需要があると思ってもらう。入荷数が増える。TVで披露して気になった方がCDショップで買う」ということを気にかけて予約すると思います。考え方的にはそれが一番近いかな、と個人的には思います。
①近所のカードショップを探す。
②カードを予約する。
③需要があるかもしれないとカードショップが発注を増やしてくれる。
④発売後に興味が出た初心者が買いやすくなる。

そんな感じで「予約していれば確実に手に入る。また他の方にも恩恵が出るかもしれない」ということです。
割とスタートデッキの再販はしやすいので、まずカードショップに足を運ぶことを大切にしてみてください。

そしてここまでは、スタートデッキの話です。
ここからはブースタパックの話になります。あまりスタートデッキと変わらないのですが、少しだけ違いについて説明したいと思います。
ブースターパック(拡張パック)とは「既存のものの機能や性能などに対し、新しい機能や性能などを追加(機能拡張)する際に必要になる物をひとまとめにしたもの(パック)を指す(引用Wikipedia)」
今回のスタートデッキの特徴は主軸のカード以外に能力がない、そして同じ名前のカードがパックに入って、より強く動いてゲームを楽しむことが出来ます。

1パック7枚入り、1BOX16パックという形で買い方は人それぞです。
しかし、このブースターパックの方がスタートデッキより予約していただきたい商品です。目的のカードがなければそこまでなくていいかもしれませんが、今回の「運命対戦」は主人公・アキナが使うカードのユニットが封入されています。
私の地域での話ですが、ブースターパックは予約なしではなかなか買うのが難しかったりします。開店と同時にショップにいけば在庫はあるかもしれませんが、都会に行けば行くほど開店前から並び、なかなかなかったりするみたいです。

またブースターの予約などはショップによって締め切りが違います。
カードショップに行ってみた方がいい、というのはここにあります。SNSなどでお知らせしてくれるところも多いですが、店員さんと顔なじみになって置くことでお知らせしてくれたり、予約票などが置かれていて予約を忘れることを防げます。
カードを本格的にやるようにしたい!という方はショップで予約するのをやはりおすすめします。
しかしブースターは2ヶ月に一回発売されるので、ムリはしない方がいいです。

・単純にキャラクターグッズが欲しい!

カードゲームを自身でやるほどではないし、でもキャラクターのグッズが欲しい!という方もいらっしゃると思います。
グッズに関しても二種類あります。カード周辺のグッズを「カードサプライ」といい、アクリルスタンドや缶バッチなど王道の「アニメグッズ」があります。

サプライに関しては、カードショップで予約・購入できます。
ただしこちらは大きな声で言いたいと思います。

「サプライはほとんど再販しません!!!」

カードを保護するためのスリーブや、デッキを入れるデッキケース、カードの整理をするためのストレイジボックスなど、特にスリーブはカードゲームをする方がみんな買うので新しいものがどんどん出てきます。
ファイターやカードをしている出演者の方が「スリーブは一期一会だよ!」というくらい、出たときに買っておいて損はないです。
直近でアニメのキャラクターのサプライが発売されるのは2024年2月9日です。

また、アクリルスタンド等のキャラクターグッズは「アニメイト」など、普段アニメグッズが売っているところで販売されることが多いです。
ただこちらも地域差が激しく、ネットで予約したりするのがよいかと思います。一番てっとり早いのは公式オンラインになる「ブシロードオンラインストア」です。

サプライやアニメグッズ、カード本体の販売(個数制限あり)もしています。
どうしても近くにカードショップ等がない場合などは、こちらの活用をして楽しむと便利だと思います。

・最後に

カードゲームをやるなんて想像もしていなかったですが、始めてみてすごく楽しいです。最初は推しを見る不純な理由(笑)で触ってみたのですが、でもそれもアニメを見て「面白いかもしれない」と思っていたからです。
宮田さん本人も言ってたみたいに、まずはアニメを楽しんで欲しい。アニメも全然前作を見てなくて今回からで楽しめると思います。余裕があればYouTubeのヴァンガードチャンネルで「アニメ連続生配信」などもしているので、配信サイトでなくても前シリーズが見れたりします。

カードゲームをやっている人たちって怖そうと思っていたし、きっと難しくてムリだろうしって諦めていたけれど、ファイターのみなさん初心者に優しくて楽しいって感情がやっぱり大きいです。
推しが楽しそうにファイトするのも見るのが楽しいし、一緒のデッキ使ってると嬉しいしスリーブもお揃いにしたりしたくなるし・・・と楽しみが増えていきます。

宮田さん本人が真面目で誠実だからこそ、きっと「ヴァンガード」というコンテンツを新しく知ってくれる方が増えますようにと選ばれたんだと思います。正直前シリーズで推しがいなくなったので、ヴァンガードのモチベーションもないしブースター買うのも前作が最後だなーと思っていたけれど、事務所の先輩である宮田さんが主演をやってくれるということで次作も楽しみになったし、絶対に見よう!となりました。

またキスマイ兄さんたちとお仕事増えますように(アイドルオタクの願望)
ヴァンガードやってくれる方が増えますように(ファイターの願望)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?