見出し画像

恐れ多いですが、ITストラテジストの勉強を始めました。

久々の投稿です。

新型コロナウイルスが猛威を振るい出したちょうど2年前。
私のいる医療業界、薬業界もてんてこまいになりました。

当時、ステイホームが叫ばれ、
全ての国民が不要不急の外出をやめました。

病院やクリニックへの通院や
それに伴う処方箋調剤のために薬局へ赴くことは、
不要不急とはされませんでしたが、
恐れた患者さんたちは、日々の通院すら取りやめる方向に。

これは、由々しき事態だと
まずは、本業の薬剤師としてできることを、
そして、経営している薬局を継続させるために
しばらくtwitterやnoteなどの発信はとりあえずやめることにしました。

だって、すぐに終わるって思ってたんだもの。

半年かな?
いや1年くらいだろ?
10年はかかるんじゃない?
いやこれは終わらないよ。
・・・・・

いろんな意見が飛び交う中、
楽観的とも悲観的とも判断がつかず、
とにかく、目の前のことに集中して、
なんとか薬局を切り盛りし、
薬剤師としてできることは、やってきました。

そして、気がつけばなんと2年の月日が・・・

誰が言っていたかは忘れちゃいましたが、
コロナはもう終わらないよ。
って意見、予測が今のところ見事的中。

もちろん、この先どうなるかは神のみぞ知るってなわけですが、
こりゃーまだしばらく続くよねっていうのが、
今の医療業界・薬業界の大方の見方です。

そんな中、2021年もそろそろふけようとしていた昨年12月。
もしかしたら、2022年はコロナが明けるんじゃないの?
って思っちゃいましたよ。

もちろん、希望的な観測ではありましたけど、
結構しばらく新規感染者数も少なかったでしょ。

でも、年が明けてから、明ける前からか
どっちでもいいですが、
オミクロン株がまたまた大流行。

今や、毎日過去最高の新規感染者が連日報道されています。

僕の経営する薬局は、うちだけじゃないかもしれませんが、
本当ならこの時期は、
インフルエンザじゃー、そろそろ花粉症じゃーって
1年で一番忙しくなるのですが、
昨年同様、今年も閑古鳥が大声で鳴いています。

昔誰かが言ってたのを思い出しましたよ。
その仕事の最終形は、その仕事がなくなることだって。

薬剤師は薬が必要な人がいるから
その仕事というか資格があるんですよねー。

そして、僕たち薬剤師は、
患者さんの病気が治って欲しくて
適切な薬の服用方法やら使用方法を患者さんにお伝えしているわけです。

そして、薬を必要としない人、
つまり、健康な人が増えることは薬剤師にとって非常に喜ばしいことなんですよ。

でも、残酷なことに
そうなると薬剤師の仕事がなくなっちゃう。

当たり前のことですが、
今、なんかよく分かんない心境です。

で、色々考えるわけですよ。
だって、時間がアホほどできたわけですから。

もちろん、日々の薬剤師業務、社長業は、
今までと変わらず手を抜かずに全うしています。
そして、薬剤師としての生涯学習や
薬剤師会の仕事も引き続き抜かりなくやってます。

だって、
世の中から病気がなくなることは、ないでしょうから。
世の中から薬が全く必要なくなることは、ないでしょうから。

でも、患者さんに対応する絶対的な時間が減っているので、
まあ、時間が余ってくるんですよね。

それでも今の僕には、
Youtube、ネフリ、フールー、アマプラ・・・があります!
他にも、iPhone、iPad、そうそうNintendo Switchも!

時間を潰すためのアイテムは、
RPGのレベル99の勇者くらい持ってますが、
それらで僕の大切な時間を浪費し続けるのはちょっと、いやめっちゃ勿体無い。

もともと、僕は、そういう類のものが好きでして、
そういう類いというのは、
ガジェット類とかSaaS系のサイトとか、
PC周辺機器とかですが、
基本、ぜーんぶ独学なんですよね。

でね。
最近、実はコロナ前からそれは始まってたんでけど、
コロナで急加速したことがあるんです。

それは薬局のDX。

そして、これは、コロナ云々関係なく、
今後もっともっと加速していきます、それはもう確実に。

もともと、どちらかというと
薬局は、そういうIT化、ICT化が進みづらい環境ではあったんですが、
さすがに薬業界もそういうわけにもいかず、
厚生労働省はじめ、日本薬剤会も
薬剤師のITリテラシーを上げなきゃねってな方向に向かいつつあります。

遅いっちゃー遅いんですが、
そんなことはどうでもよくて、
とにかく前に進むこと、それが一番大事〜です。

そして、
ここからが本題なんですけど、
僕もITの勉強をきっちり体型立ててやったほうがいいんじゃね?
って、ある朝目が覚めたと同時に思ったんです。

目が覚めたと、全く同時にですよ。

これは、実行に移さないといけませんよね。
だって、目が覚めたのと全く同時に思ったんですから。

そこで色々調べてみたんです、IT系の資格を。

で、間はすっ飛ばしますが、
一番心に響いて、勉強してみたいと思ったのが、ITストラテジストでした。

まず、かっこよくないですか?
ストラテジストって。

副題もかっこいいんです。

~経営とITを結びつける戦略家 ~

くぅー、魅力的です。

そして、誰でも受けられるんですって。
これもナイスです。

仕事しながら、まさか薬剤師の時のように大学とか通えないですし、
しばらく続くコロナ禍じゃ、資格を取るために必須の研修会とかがあってもしばらく通うなんてことも難しいですからね。

ただ、めちゃくちゃ難しいんですって。

あるサイトで出されている資格難易度ランキングの数字を拝借すると
ITストラテジストは資格偏差値71!
薬剤師国家試験の資格偏差値が63ですから、あの大変だった薬剤師国家試験よりも合格が難しいことになります。
ちなみに医師は75。。。

やっぱ、ドクターすげー。

でも、です。
最終的に受からなくても、(もちろん受かる気満々ですが・・・)
それに向けて体型立てて勉強するのって、
めちゃくちゃ意味があるんです。

というのも、
むかーーーし、
中小企業診断士の試験を受けて、
一次試験に合格したことがあります。

当時は雇われ薬剤師でしたが、
仕事と家族との団欒の合間にそりゃー必死で勉強しました。

ですが、受験は一回こっきりと決めて、
満を辞して挑んだ二次試験は、
惜しくも事例Ⅰの組織・人事だけ圧倒的D判定で落ちてしまいました。

でも、その他の事例Ⅱ(マーケティング)、
事例Ⅲ(生産・技術)、事例Ⅳ(財務・会計)は全てA判定で合格!

結局、中小企業診断士の資格は取れていませんが、
まあ、今でもその時の知識なり経験は薬局経営はもちろんのこと、
僕の人生においてもかなり役立っています。

いずれにせよ、どれくらい時間がかかるのかもよくわからないですが、
人生日々勉強ということで、
とにかく始めてみましたので、
これから、モチベーション維持のために
noteにアウトプットしていきたいと思っています。

こんな長い文章に付き合ってくださって
本当にありがとうございました。

では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?